2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
月末の金融機関は忙しい。今週は連日ちょっと大変です。明日で9月も終わり。最近日が短くなって、会社を出る頃は真っ暗。涼しいのは嬉しいけど、暗くなるのが早いのは少し寂しいね。考え事は今ちょっと休憩中。3年目は悩む人が多いという。3年目だからなのかな。ここを乗り越えたら何か違う風に考えられるのかな。わかんないけど一生懸命考え事するのもラクじゃないから、考える元気が出るまでちょっとだけ適当に流されてみよう。頑張らない努力をしています。中国国宝展に行きたい。美術館も何ヶ月か行ってないなぁ。
2004年09月29日
コメント(1)
もっとKOをっ!!なんでアビディ負けちゃったの・・・。ショック。すごいショック。ホースト、ボンヤスキーと、セフォーが勝ったのは当然!ホーストとセフォーにもKO勝ちして欲しかったけど。でもこれで決勝は3人のうち誰を応援すればいいんでしょ。困っちゃうなぁ。好きではないけど、イグナショフとバンナが負けたのはちょっと意外でした。決勝では、たくさんのKOと感動を期待しようね。でもその前にPRIDEまた生で観るもんねー。ウレシイ!そういえば、この前チアーズやってたね。しっかり観ちゃった。大好き。最近全然映画観てませんが、モンスター、ちょっと観たいっす。
2004年09月26日
コメント(3)
休みが多いと曜日がわからなくなる。今日は世間がお給料日なので忙しかったです。面倒なので、しばらく会社へはメガネで行ってます。でもお客さんとかから、なんか好評。手抜きでメガネなのに、褒めてもらえるなんて(゚∀゚) 筋肉痛にならんかった。おかしいな。もしかしてあれか。2日後に来るってやつか・・・おばちゃんだな。今週末は天気悪いみたいね。でもお買物に行く予定です。久々に代官山とか。いやーん、都会。素敵。・・・・私って田舎もの。
2004年09月24日
コメント(2)
プール再開しました。普通の体育館のプールだから、夏の間は人が多くて行きたくない。私のプール通いは、夏以外。久しぶりに泳いだなぁ。50メートルのコースだといいんだけどな。長時間続けて泳ぐのでかなりの低速クロールですが、それだと1キロ以上でもラクに泳げちゃいます。しかしだ。水泳って体への負担があんまりないから、たいして運動した気がしない。筋トレとかしたいんだよなぁ。私、実は昔から慢性的に具合が悪い人で。仕事とか休んだりっていうのは殆どないけど、いつもどっか具合悪い。華奢じゃないからそう見えないところがまた癪だ。最近体調不良がパワーアップしてて、本気で怖いんだよな。病院行かなくちゃな・・・。
2004年09月23日
コメント(2)
ぁーん今週ってば素敵。3日しか仕事しなくていいんだものっ。その分客足が集中して忙しかったけど。20日過ぎだしね・・・。たまに来るお客さんで、障害を持ってる方がいる。年はどれくらいだろう?私と同じくらいかな。体の自由が利かなくて動作にもすごく時間がかかるけど、きちんと自分のお金を管理してて、仕事もしてるみたいなの。私はいつもなるべく負担のないように、自分なりに気遣いをして応対してるつもりなんだけど。今日はお母様が来店して、処理を頼まれたの。終わってお返ししたときにね、「私に頼めばいいのに、いつも自分で管理したがってね。こんな汚い字でみっともないし恥ずかしいわよね」って言ったの。伝票にある字は決して綺麗とは言えないけど、きちんと読める。私は「いいぇ、ちゃんと読めますよ、問題ないですよ。」って笑顔で応えたけれど。自分の子なのに、すごいひどい。お母さんが言った時の表情がね、ほんとにイヤそうだったの。子育てはただでさえ大変だろうし、障害がある子なら、苦労はなおさらだろうとも思う。私は子育ての経験もないし、子供が特に好きなわけでもない。でも。なんだか胸が苦しくなりました。そんなお母さん、イヤだ。
2004年09月21日
コメント(0)
抑えていたものが弾けた。あんなに激しく子供みたいに泣いたのは久しぶりだな。止まらない涙を冷静に受け止めてる自分もいて「ぁぁ、やっぱり色々我慢してるんだなぁ。全部出しきっちゃえ・・・」なんて思いながら。私は何をしたらいいのかな。どうやって生きていけば満足できるかな。まさか仕事を始めてから、こんなに将来のことで悩むなんて思ってなかったよ。全然解決しそうにないけど、とりあえずたくさん泣いてスッキリした。人体の不思議展に行きました。すんごい混んでるのね・・・あれ。全然ゆっくり見れなくて残念だったな。もっと広いところでやればいいのにね。幕張メッセとかさ。
2004年09月20日
コメント(8)
家を出たことがない。本気で出ようと思ったこともない。恥ずかしいことかもしれないけど、母親大好きっ子です。母として、女として、友達として、姉として。いつも私の一番の理解者であり、尊敬する人で、大の仲良し。母親がいなかったら生きていけないかもってくらい依存してる。留学したいなぁ、なんて思ったりして。でも、一人で外国で生活する自信ない・・・。私の今後はまだまだ決まりそうにありませぬ。ぐぅ。強くならなくちゃ。大人にならなくちゃ。
2004年09月17日
コメント(1)
もう秋になったのかな?だいぶ涼しくなったね。以下、最近びっくりしたこと。まず、同期がまた一人会社を辞めるんだって。精神的に病んで辞める子が多いのよね。数十人の同期のうち、もう6分の1くらい辞めちゃったな。私もやりたいことがはっきりしたら次に向かって出直すんだー。あと、小学校の同級生がアナウンサーになっとった。びっくりー。きつそうだけど、かっこいい仕事だなぁ。いろーんな経験ができそう。みんなそれぞれの思いで頑張ってるんだね。それからね、自分で洋雑誌みたいなのを講読してるんだけど、そこのある記事に投稿したら、採用されたのー。もちろん英文よ。嬉しかったなぁ。明日はやっと木曜日。今週末は3連休だぜー。
2004年09月15日
コメント(0)
何になりたいのかわからなくて焦っちゃう。学生時代、ずっと塾で講師をしてて、塾の先生もいいなぁって思うけど・・・英語も好き。教えることも好き。でもあんまり子供好きじゃないんだよな。ぅわー、致命的。今何がしたい?って聞かれたら、とりあえず学校に行って勉強したいかな。
2004年09月14日
コメント(3)
新宿駅付近に一人でいると、外国人と話せる機会が多いと思う。前もここに書いたけど、またチャンスに恵まれました。自分の力を試せるのが嬉しくて、今回もお見送りまで。社会人になって2年半。今、自分は何になりたいのかなって一番考えてる。仕事を始めてみてわかったこと、見えてきた自分。慎重すぎる性格のせいで、なかなか簡単には動けずにいるけど、少しずつでも前に進めたらいい。私はいつも目標が欲しくて。仕事が充実してる、楽しい、っていう人のお話を聞きたいなぁ。基本的には気持ちの持ちようなんだろうけどさ。私には銀行業務はつまらん。
2004年09月12日
コメント(0)
久しぶりになっちった。やっと9月ね。相変わらず元気じゃありません。毎日仕事のこと、これからの自分の事、考えてる。動かないとこればっかりはダメかもね。頭だけで考えてても、繰り返しだもの。フレンチ、食べに行きました。どれも美味しかったんだけど、私は和食派なのでやっぱり和食が恋しくなりました。しかも、オイルの多いものとか甘いものって私ダメなのですよ。肌にでちゃうの。翌日からすっごい肌荒れに悩まされて最悪ー。でも、素敵なところだったよ。フレンチのコースなんて、結婚式とかでしか食べたことないし。経験経験。英語は地道に楽しんでいます。勉強の時間は相変わらずあんまり取れてないけど、英語に関わってるときはすごい幸せ。この間、ついに英語で夢みちゃった。それほど長い夢じゃなかった気がするけど。着々と進化してるー。うひ。
2004年09月08日
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

