2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
年内の仕事終了ー。わーい。忙しかった・・・。疲れちったよ。4日間しか休みないなんて寂しいなぁ。金融機関人に長期休暇を!!で、せっかく仕事終わって明日から休みなのに、雪て!ひどい。悪いことなんもしてないのにー。・・・シウバの相手がハントになってる!!ハント、前は好きだったけど、最近あんまり闘志が感じられないからなぁ。体重差は多少気になるものの、シウバの圧勝とみた。安心安心。みなさま、よいお年をお迎えくださいね。
2004年12月30日
コメント(0)
雪降ってるし!寒いよ!大人になると、雪ってちっとも嬉しくない。外で仕事してる人が本当に気の毒だよ。風邪ひいちゃうよ。明日やっと仕事納めだ・・・。もう休みに入ってる人も多いんだろうなぁ。電車空いてたもんなぁ・・・。今日は、雪のせいもあってか、予想よりは忙しくなかったよ。明日反動がきたらどうしましょ。
2004年12月29日
コメント(0)
忙しかったけど、昨日よりはましだった。30から休みになる企業も多そうだから、また明日はすごく忙しいかもしれん。連日ATMもフル稼働ですわ。年賀状書いてないや。今出しても1日には着かないから、来てから出せばいいや・・・。もう昔みたく沢山出すわけでもないしな。ぁーぁ、なんか疲れちゃったわ。美味しいお寿司食べたい。
2004年12月28日
コメント(0)
忙しかったよ・・・。明日からの3日間、今日以上だったらどうしよう。明日は火曜だし、少しでも落ち着くといいんだけどなぁ。桜庭、欠場になっちゃったね。シウバの相手は誰になるのかしらん?
2004年12月27日
コメント(0)
横浜、行ってきました。楽しかったー。でも、クリスマスってこともあってか、どこもすごい人。びっくりしたわ。前回、ちゃんとお店に入って食事をしたらお腹がいっぱいになっちゃって、食べ歩きができなかったので、今回はお店では食事をしないことにしたんだけど。中華街のブタまんってすごく大きいでしょ。あれを1コ食べて、タピオカのジュースを飲んだらもういいや・・・ってなって私はそれだけになってしもーた。あは。でも美味しかったー。あとはお散歩。山下公園を通って、ワールドポーターズとかの方まで。途中にマッスルシアターがあったよ!あそこでやってるんだね、知らんかった。なんか、音がものすごい漏れてた。笑 あれって人気あるのかな?面白いのかしら。見た人がいたら感想聞きたいな。で、夕方にはこっちの方まで戻ってきて過ごしてたのですが、ほんとにどこも人が多くて。やっぱりクリスマスだからかねぇ。全然実感ないけどもうすぐ年末。なんか、アビディがボビーと対戦になったね・・・。ボビーってどれくらい実力があるのかわかんないけど、なんか・・ねぇ。どうなんだろ。あと、ボブサップってまだ出るんだね・・・。ちゃんと練習してるんだろうか。まさかまたあっという間に息切れするんじゃないだろうな。やっぱり断然、PRIDEの方が面白そうだわー。チケット取れば良かったかな。この対戦カード!すごいよー。カード見ただけで興奮。笑 桜庭はケガ、平気なのかな?勿論シウバに勝ってもらわないとなんだけど、桜庭も好きなのでちょっと心配です。ヒョードルとノゲイラもどうなるかねー。吉田とガードナーもちょっと注目だな。ガードナーがどう出るかだよね。体重差が大きいのも心配。いやーん、話題が年末っぽい。しかしまだあと4日働かねば。ぐぁー。
2004年12月26日
コメント(0)
明日はイヴ。24日で週末か・・・仕事忙しいだろうなぁ。クリスマスだからどうとか特に考えない人なので、私にとっては普通の日なんだけど、週末は久しぶりに横浜とか遊びに行ってみようかなぁ。すごい人多そうだけど。前回行ったのいつだ?アクセスが良くなったわりには行ってないな。昨日は夜帰りが遅かったので、腹筋やらずに寝てしまった。ぅぅ、今日2日分やろう。絶対明日筋肉痛だぜ(゚∀゚)
2004年12月23日
コメント(1)
この前腹筋30回で筋肉痛になったのが悔しかったので、これから毎日やってやろうと思います。学生時代みたく筋肉のついた体に戻ってやる!今、髪を伸ばしてるの。もうちょっと長くなったら、毛先の方にゆるゆるパーマをかけたいなぁ。しかし、私の髪はどうも伸びるのが遅い。なんでだ?英語の勉強が思うようにできないから、自分に負担をかけるべく、新たな課題を始めました。定期的に英作文を出すのですが。いやー、負担かけすぎた。内容考えるのも面倒だし、長々と文章書くのも手間だしさ。しかも10日に1回とかの割合で出さないといけないのねん。失敗したなぁ。でもやることにしちゃったので頑張るしかあるまい・・・。
2004年12月21日
コメント(1)
アレグリア2、ついに見てきたの。とにかくすごかったよ。見に行って良かったなぁって思います。もし、少しでも行ってみたいなって思ってたら絶対行くべきだ!ああいうのを見てると、どれだけの苦労や努力があるんだろうなぁって考えちゃう。想像を超えてるだろうね。そしてみんな体力とかがすごすぎる。かっこいいなぁ。本当に本当に素晴らしかったよ。感動しちゃった。そして情けない私は腹筋30回で筋肉痛になったのでした。とほほー。
2004年12月20日
コメント(0)
携帯復活!たった3日間ほどだったのですが、携帯が使えないってなかなか不便ですな。というより、ボタン操作が利かないっていうのがものすごくイライラした。メール作成にすごい時間がかかるのですよ。「あ」から「い」に変わるのに何回押さにゃならんのだっ!っていうね。1年経ってなかったので、本体をすぐに交換してくれました。これで快適携帯ライフ。いやーよかったよかった。お正月休みまであとわずかっていう人も多いかもしれないね。いいなぁ。私なんてまだ実働8日間も残ってるよ!悲しすぎる。年末ギリギリまで仕事をしてると、感覚が全然ないんだよね。しかもすごく忙しいから「ぇ、もうそんな時期?!」ってなる。今年はどんな年末になるのかなぁ。ここ数年すっかり運動不足になってしまったのですが、本格的にこれを解消しないと体がおかしくなりそうです。体力測定とかしたらすごい結果がでそう。プールはたまに行くけど、あれって体に負担がかからないでしょ、だから1キロとか泳いでも運動した!っていう感覚があんまりないのです。ずっと運動部だったしね。上半身はまだしも、足の筋力がものすごい衰えてる。高尾山行った時も痛感したが。こりゃなんとかしなきゃ。と、常に思っているがなかなかできない。うむ。
2004年12月19日
コメント(0)
携帯壊れてもーた。10ヶ月しか経ってないのになんで?使いすぎてるわけでもないし、雑に使ってるわけでもないし、壊れる要因が見つからん。ぁー困ったわ。変えなきゃダメかなぁ。復活しないかなぁ。友達の赤ちゃんがもうすぐ生まれるよ。ドキドキだね。ママになるってどんな感じかな。少ししたら会いにいくから待っててね。仕事がすごく忙しい。今年24日すごいことになりそうだな。休みと休みの間でしょ、年末間近でしょ、給料日でしょ、週末でしょ。絶対混むじょー。・・・金融機関へはお早めに。
2004年12月15日
コメント(1)
恵まれていること、幸せなことに慣れすぎていると思う。色々努力してるつもりではあるけど、自分の「頑張ってる」とか「大変」の感覚は人と比較したときどの程度になるんだろう。きっとまだまだなんだろうな。みんな頑張ってるよね。年末まであと半月。これからは仕事が日に日に忙しくなるよ。1週間も10日も休みがある人の話を聞くと羨ましくなっちゃう。30日まで仕事だなんて悲しいなぁ。1月2月あたりで1回くらいは旅行したいなって思ってます。せっかく仕事してるんだもの、楽しいこと探していっぱい動かねば。
2004年12月13日
コメント(0)
一番親しい先輩があと数ヶ月で仕事を辞める。辞めることを決めるまでの過程も、考えてることも、全部相談してくれてた。私も職場で仕事のことを本音で話せるのはその先輩だけで、すごく必要な人なの。仕事に対する考えとか、仕事の仕方とか、ドライな性格とか、いろんな似てる部分があって気が合う人。先輩は、先のことを色々心配しないで、やってみたいと思うことを実現したい、と退職を決めた。私も仕事については日々悩んでる。でも実際動くのはとても難しくて。先輩が辞めても、頑張れるかな。私はこのままでいいのかな。
2004年12月08日
コメント(1)
ボーナスシーズンですね。うちはすでにでたんだけど、まだ使い道を考えてません。休みがあればなぁ、旅行したいけどさ。普段から私あんまり物欲はないしな。年末に向けて、仕事は忙しくなる一方です。楽しいことを見つけないとストレスに潰されちゃうわ。私なんかよりもずっとずっと長く働いてるのに、全然仕事ができなくて気が利かない人とかいて、びっくりするよ。もっとこうさぁ・・・ってここで言っても仕方ないわな。ぁ、もうすぐアレグリア見に行けるよー。残り少ない年内、楽しく過ごせますように。
2004年12月07日
コメント(0)
なんだこの気温差。皆様風邪などひいてませんか?仕事の資格試験には無事に合格しました。来月また別の試験。金融機関人が受けるべき試験の多さにはびっくりします。受けても受けても次がある。やーね。読書はずっと続いてるよ。東野圭吾、乃南アサ、野沢尚、乙一、そのへんばっかり読みあさってます。これでまた勉強が始まったら思うように読めないし。ぁーぁ、お休み欲しいなぁ。温泉行きたい。
2004年12月06日
コメント(1)
レッスンを続けるか迷っている。英語が好きな気持ちに変わりはないし、できることならずっと続けたい。でも、仕事との両立は少しだけ大変だったりもして。私の場合完全に趣味の域だから、別にやらなかったからどうっていう事もないし。最初はね、レッスンはとりあえず1年の区切りで辞めて、また通信で翻訳やったりしようと思ってたの。でも結局一番必要なのって、実践の場だよなぁって思う。レッスンを再開する前から勉強は自分で続けてたし、自信もあったはずなのに、最初は全然言葉がでなくて悩んだ。今はまた英語で話をすることが特別なことじゃなくなった。それはやっぱりレッスンのおかげで。今私は上級者クラスに入れてもらっていて、講師の養成講座の案内をもらったりもしたの。憧れではあったけど、もし今から講師になるとしたら、本当に努力がいると思う。好きなことを仕事にした方がいいのか、趣味のままマイペースで一生付き合う方がいいのか、考えちゃうよね。
2004年12月04日
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1