全64件 (64件中 1-50件目)
かなり盛り上がったみたいですね。ごっちんのシークレットライブは、行かれた方のレポを見ると、ダブルアンコールを含めて計8曲で約55分間だったとか。しかも、秋ツアーの発表がごっちんからあって、かなりおいしいライブだったようですね。自分は、今日(6/30)は、大分前から出張が決まっていて、CDも買わずにあきらめていたのですが、結局は出張に行かなくてすんでしまい、これだったら挑戦してみるべきでした。う~ん、今さらながら後悔しています。
2006.06.30
コメント(0)
カントリー娘。のビバ!フットサルが更新されましたが、あーさの日記に気になる文面がありました。「さて。。。もう少しでグットウィルカップが始まります!今回の試合は、キャプテンや藤本美貴ちゃん、紺野あさみちゃんが出場出来ないので私たちカントリーががんばっていきます!」エッ!えっ!来週に迫ったグッドウィルカップに、こんこんは出ないんですか?グッドウィルカップのガッタス出場メンバーが発表された時、確か同じようなタイトルで日記を書きましたが、この期に及んでまたまた情報に振り回されなきゃいないのでしょうか?う~ん、グッドウィルカップは7/6と7/13の両方観戦しようと画策中(チケット入手済み)ですが、それって、こんこんの最後を勇姿を見るためなのに・・・。願わくば、あーさの勘違い(記憶違い?)であってほしいです。できることなら、キャプテンのよっすぃーに直接確認したいぐらい・・・。
2006.06.30
コメント(0)
裕ちゃんの笑って!いいとも出演は久し振りですねえ。以前は、ほとんどレギュラーとして出演してたと記憶しているのですが、今回は7/3のテレフォンショキングに出るとのこと。タモリさんも裕ちゃんはよく知っているので、やりやすいでしょうね。そして、注目は裕ちゃんが誰を指名するかということ。まあ、友達紹介は業界の力が働くので、ハロー!のメンバーを続けるのは難しいと思いますが、こんこんとマコは卒業間近なので、裕ちゃんの頑張りで何とかならないでしょうか。とにかく、仕事でリアルタイムでは見れないので、まずは忘れずに録画予約しないといけませんね。(今日の娘DOKYU!の延長予約も忘れないようにしないと・・・)
2006.06.30
コメント(4)
娘。30枚目のシングルVは、メイキング映像でこんこんとマコが主役でした!娘。の「Ambitious! 野心的でいいじゃん」のPVは、すでにサキドリで録画したものを繰り返し見ていて特に新鮮味はなく、Dance Shot Ver.もこれと言って特筆するところはありませんでした。また、メイキング映像も何だか薄味で、消化不良で終わるかと思ったら、最後にとんでもないサプライズが待っていました!メイキングの最後は、メンバーの写真をスライドショー形式で流していて、スライドショー自身は、最近よくあるパターン。ただ、ほとんどのショットが、こんこんまたはマコと他のメンバーのツーショットだったんです!見ているうちに感極まって、自然に涙が出て止まらなくなりました。特にこんこんと他のメンバーのツーショットは、こんこんがホントにいい表情をしていて、笑顔で悔いなく終わろうという気持ちが胸に迫ってくる感じ。卒業の真の理由は分からないし、こんこんの心情を垣間見ることは出来ませんが、今回のショットに、こんこんの嘘偽りの無い気持ちが込められているのかも知れませんね。 最後のスライドショーだけで、十分買う価値はあると思っています。
2006.06.30
コメント(0)
なっちの新曲は、やっぱり企画物の域を出なかったですねえ。なっちの新曲「ザ・ストレス」は、実は先行配信で、先週のうちに4ヴァージョンともさわりの部分を試聴していたのですが、その時からかなり危惧していました。正規ヴァージョンはラテン系のノリで聴きやすさ、危機ヴァージョンはニュースを読むなっち、shakaboneヴァージョンはラップのなっち、アカペラヴァージョンはCMの再現と、それぞれ特徴はありますが、どれもドングリの背比べのようで、飛びぬけたヴァージョンはありませんでした。おそらく、アカペラヴァージョンのCD化が目的だったと思いますが、時間が短いのでいろんなヴァージョンを作ってみましたって感じ。これが、安倍なつみ名義でなかったら気楽に楽しめるのですが、これでシングルの連続トップ10記録もストップしてしまうでしょうね。期待していた裏ジャケのなっちの写真も、何だか肩透かしを喰らったような出来栄えで、う~んって感じ。早く頭を切り替えて、8月発売予定の新曲に期待したほうが良さそうですね。
2006.06.29
コメント(0)
まっつーはやっぱりショートが似合いますね!まっつーのパチンコ機「CR松浦亜弥」が登場するということで、ファンサイトは賛否が分かれていますが、パチンコには縁のない自分に取っては、いいのか悪いのか判断しかねるところ。それよりも、パチンコ機の発表会に登場したショートヘアのまっつーに釘付けになりました。最近は、大人の雰囲気の楽曲に合わせてロングにしていましたが、断然ショートの方が似合いますね。20歳になってことで、大人になりたいという呪縛から開放され、ショートヘアに抵抗なく戻れたのかも知れませんね。う~ん、なっちもショートの方が似合うと思うのですが、同じような展開はないのでしょうか?なっちの場合、ハロー!のメンバーとは逆行するケースが多いので、意地でもロングで通すかも知れませんね。
2006.06.28
コメント(0)
9/3の単独コンに向けて、カン娘。が走り出しましたねえ。 8/23(水)に、「カントリー娘。大全集2」が発売されるとの情報が飛び込んできました。前作の大全集1が、「恋人は心の応援団」まででしたので、次は「色っぽい女~SEXY BABY~」から収録になるんですかねえ。実は、PVが大好きな「先輩~LOVE AGAIN」とかをCDで持っていないので、発売日が待ち遠しいです。う~ん、9/3のカン娘。単独コンは夜公演を確保済みなので、今度の大全集2は直前までヘビーローテしそうですね・・・。
2006.06.28
コメント(2)
リボンの騎士のCDはスルーするつもりでしたが、悩み始めちゃいました。7/26に「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」ソング・セレクションCDが発売になるのですが、アップフロントワークスの公式ページには、なっち&まっつーのソロ曲があらたに追加されました。曲名は共に「あなたに会いたい」で、梨華ちゃんも同じ曲名でソロ収録されるところを見ると、これはフランツ王子の曲なんですね。一方、当初発表されていた収録曲から、愛ちゃん&マルシアの「許しあい助け合い」が削除されています。う~ん、これは稽古の中で、いろいろと変更点が出ているのでしょうね。その中で、尺が足りなくなって、なっちとまっつーの収録曲が追加されたのでしょうか。今回のCDは食指が動かなかったし、初回特典が台本と分かった時も、今回のような変更は当然あって、不完全な物を入手してもしょうがないなと思っていたのですが、なっちとまっつーの曲が収録されることが分かってちょっと迷い始めました。舞台は8/10と8/12のチケットを確保済みで、あとはDVDが発売されるのを待つつもりでいたのですが、なっち編、まっつー編、のの編、ゲスト無し編の4種類も発売される可能性は少ないし、CDを買って歌声だけでも手元に残しておくべきなんですかねえ。
2006.06.28
コメント(0)
今日(6/27)は、なっちの「ザ・ストレス」CDと娘。の「Ambitiuous! 野心的でいいじゃん」シングルVのフラゲ日だったのですが、残業で会社から抜けられず、仕方なく家の近くの大型ショッピング店に行きました。でも店内の新星堂にはどちらも無く(売り切れ?)、必死に捜し回っていたら、娘。の「Ambitious! 野心的でいいじゃん」の初回盤CDを見つけちゃいました!(しかも2枚)実は、娘。の新曲の順位を気にしていながら、自分はフラゲ日も発売日も忙しくて買いに行けず、日曜日のまっつー聖誕祭の帰りに捜し回った時は、どこにも無くて買うのをあきらめていました。(いつものように、シングルVだけ買おうかと・・・)それが、家の近くの片田舎(横浜の端っこです)に置いてあるなんて、世の中って分からないものですね。ということで、ラッキーにも娘。新曲の初回盤CDをゲットできました。ネットで評判のDVDは明日ゆっくり見るつもり・・・。なお、当初の目的だったなっちのCDと娘。シングルVは、明日(6/28)、時間を見つけていつものお店で買うつもりですが、何だか今日は残業して得した気分です(ルンルン)。
2006.06.27
コメント(0)
娘。の新曲は、オリコンのシングルウィークリーチャートで4位(3.7万枚)でした!デイリーチャートの動向では、3位も視野に入ってるような感じでしたが、やっぱり発売日翌日と翌々日(共に4位)の順位が週間順位になりましたね。まあ、売上げ枚数からいくと、かなり心配になりますが、今は音楽配信等、様々な入手経路があるので、それらを総合して判断しないと、ホントの評価にはならないのでしょうね。でも、今回はこんこんとマコのラストシングルであり、また娘。の記念すべき30枚目のシングルであることを考えると、ベスト5に入って正直ホッとしています。それに、30作連続のTOP10入りで、自身が持っているシングルTOP10獲得作品数(女性グループ部門)記録を更新したのですから、やっぱりすごいことだし、メンバー全員に敬意を表したいと思います。9月には8人体制になってしまいますが、逆境をはねかえすのが娘。イズムなので、これからも頑張って、長く続けてほしいですね。
2006.06.27
コメント(2)
まっつーとカン娘。は、けっこう楽しいコラボができたのではないでしょうか?まっつーの2006春ツアーは、一昨日(6/25)、無事終了しましたが、ゲストはカン娘。が務めていて、まっつーと息の合ったところを見せてくれました。カン娘。の場合、軽妙なMCとノリのいい楽曲でコンサートを楽しい雰囲気に盛り上げてくれるのですが、決して出すぎることはなく、うまく相手を引き立るんですよね。特にポイントになるのはみうな。昨年のなっち秋コンでは、なっちはみうなのマイペース不思議少女ぶりに困惑しながらも楽しんでいましたが、まっつーはみうなと同学年(学生風に表現しました)なので、遠慮なくツッコみながらも、けっこう馬が合う感じでした。まっつー聖誕祭(昼公演)では、みうなのMCが何度も観客の爆笑を誘っていましたが、これはまっつーとのリラックスしたやり取りの中で生まれたものだと思っています。なお、まっつーの2006秋コンのゲストは発表されていないので、カン娘。との楽しかったコラボもひとまず終了となりますが、またいつか共演してほしいですね。(秋コンも共演するかも知れないけど)そういえば、まっつー聖誕祭(昼公演)のMCで、カン娘。の単独コン(9/3 SHIBUYA-AX)の紹介があったのですが、まっつーは秋コン前なので、観に行くといってました。(すっぴんで行くので声を掛けないでね、と観客に言ってましたね)いっそのこと、飛び入り参加で共演すれば、春コンの再現でさらに盛り上がっちゃうと思うのですが・・・。
2006.06.27
コメント(0)
ハロー!プロジェクト デジタルブックスの7月号に、梨華ちゃん&さゆみんが登場します!写真集にちなんで、「エンジェルズ登場!」となっていますが、9月の娘。文化祭にエコモニ。が出演するので、その布石ですね。全く性格の異なるふたりですが、キャラがけっこう被ってるのが面白いところ。ちなみに、昨年の娘。文化祭でもエコモニ。はメイン扱いでしたが、歌はかなり微妙だったので、今回はしっかり準備してきて欲しいですね。しかし、今年もあの歌を歌うのでしょうか?文化祭はコンサートではないと分かっていますが、ハロー!の他のメンバーで、せめてあと1~2曲歌ってほしいのですが・・・。
2006.06.26
コメント(0)
まっつー聖誕祭は、昼公演から大盛り上がりで完全燃焼しました!昨日(6/25)、東京厚生年金会館で行われたまっつー聖誕祭に、昼公演のみ参戦しました。開演前のアナウンスは、カントリー娘。で、まいちん→あーさ→みうなの順でしたが、あーさはカミカミだし、みうなはイントネーションがおかしくてツッコまれるしで、始まる前から盛り上げて(?)くれました。しかし今回は、千秋楽前の昼公演にもかかわらず、観客のテンションは異常に上がってて、盛り上がりは半端じゃなかったです。まっつーも、最初のMCから20歳になった話しばかりで、聖誕祭の雰囲気を大いに演出してましたね。なお本編に関しては、生演奏の部分の完成度が随分上がっていて、まいちんも言ってましたが、柔らかさが出てきて心に響く感じも違ってきてました。バラード系の曲ももちろん良かったのですが、特に「ね~え」や「LOVE涙色」に磨きがかかっていて、聴き応えがありましたね。「渡良瀬橋」でまっつーが出だしでミスってしまい、やり直しがあったのはご愛嬌ってことで。また、ラスト2曲はやっぱりいいですねえ。「トロピカ~ル恋して~る」で、まっつーと一緒に笑顔のVサインで踊りまくれば、嫌なこともみ~んな忘れて、気分が↑↑になっちゃいます。そして、またすぐにまっつーコンに行きたくなっちゃうんですよね。う~ん、まっつー秋コンはFC先行に申し込まなかったのですが、それは後半戦のスケジュールが出ると思っているからで、次回の青封筒に期待したいと思います。
2006.06.26
コメント(2)
まっつー聖誕祭に昼公演のみ参戦し、2時間半ほど前に帰宅しました。昼公演は、みんなセーブすると思っていたのですが、予想に反して大変な盛り上がりでした。詳しいレポは、明日アップする予定ですが、今日は20歳になったまっつーを最初に見れて最高でした。あと、みうなのMCが冴えまくってましたね。今日は、力を出し尽くしてしまったので、この辺で・・・。
2006.06.25
コメント(0)
ガキさんは、大人になっちゃったんですねえ。本日(6/25)、ガキさんの2nd写真集「あま夏」が発売されます。某週刊誌の先行ショットも見ましたが、今回、サンスポさんのネットで公開された写真は、遥かにインパクトがありますね。ガキさんの場合、痩せ過ぎなのが気になっていたのですが、今回のダイナマイトショットは、正視できないほど魅力的で、全身から女性の色香が感じられます。ガキさんも、大人になってしまったんですねえ。デビュー当時の、デコ出しで眉毛クッキリな時が何だか懐かしくて、嬉しいような、ちょっと寂しいような・・・。
2006.06.25
コメント(0)
7/5(水)のBerryz工房からのお知らせって、一体何なのでしょうね?公式サイトに告知が出て、ファンサイトでは様々な憶測が飛び交っています。7/5は、ミニアルバムと写真集の発売日なので、普通に考えれば、Wの時のようなイベント告知だと思いますが、告知からお知らせの発表までの期間が長いので、いろいろと考えちゃうんでしょうね。まあ、ポジティブに考えれば、増員かイベントの発表、ネガティブに考えれば脱退や解○、サプライズならメンバーの娘。加入等だと思いますが、メンバーに関する発表はいつも突然なので、やはりイベント関連の発表が順当なのではないでしょうか?とにかく、7/5まで待つしかないですね。
2006.06.25
コメント(0)
昨日(6/23)のMステは、思ったほど扱いは悪くなかったんじゃないでしょうか?昨日(6/23)、Mステにモーニング娘。とごっちんが出演しました。娘。とごっちんの歌う時間が短かくて、ネットでは大変な物議をかもしてるようですが、オープニングと歌う前に、こんこんとマコの卒業に関するトークがしっかり有り、それなりに配慮された扱いだったように感じました。まあ、自分の場合、ファンサイトのレポをいろいろ見た後で視聴したので、情報がインプットされていたのがかえって良かったのかも知れませんが、トークなしでトップバッターで歌わされた時もあったわけで、確かに歌の長さは、ごっちんと娘。で一組分ぐらいしかありませんでしたが、こんこんとマコの娘。卒業報告の役割は何とか果たせたと思っています。しかも、マコがハロプロに残ることもハッキリ分かったし、番組自体に満足はしていませんが、収穫もあったと思います。う~ん、昨日のMステ出演が、新曲の売上げに少しでもつながるといいのですが・・・。(本来の目的はこれですよね)
2006.06.24
コメント(2)
なっちとまっつーのハロプロツートップは、歌もトークもツートップでした!とにかく濃い~い内容で、十二分に堪能しました!もう、ブラボー!ブラボー!ブラボー!ですね。●松浦亜弥「ハピネス(ハロプロアワー Version)」●夏焼雅(Berryz工房)「ずっと好きでいいですか(ハロプロアワー Version)」●安倍なつみ&松浦亜弥「香水(ハロプロアワー Version)」 まっつーは、やっぱり歌がうまいですね。音程の安定感とか、感情の込め方とかがズバ抜けていて、歌声がハートにビシバシ響いてきました。明日(6/25)は、まっつーの聖誕祭に参戦するのですが、あの歌声をまた生で聴けるかと思うと、今からワクワクしちゃいますね。また、雅ちゃんは頑張っていましたが、なっちとまっつーに挟まれた格好で、分が悪かったですね。ただ、もう少し音程を安定させないと苦しいし、自分でテンションを上げていかないと、聴く人に伝えるのは厳しいかなと感じました。なお、なっちとまっつーのデュエットは圧巻でした。「香水」は、後浦なつみツアーで体験済みだったはずなのに、アコースティックヴァージョンだったせいか、初めて聴くような感じで新鮮でした。ふたりの息もピッタリで、なっち春ツアーで披露した、なっちとかおりんの「夢の中」を遥かに越えてましたね。まさに、ハロプロのひとつの頂点を見るような思いで、感動して自然に涙が出てきちゃいました。対談●松浦亜弥×安倍なつみ●松浦亜弥×夏焼雅なっちとまっつーの対談は、それぞれが表現者(アーティスト)とアイドルのギャップに苦悩している部分が、素直に吐露されて、見応え十分でした。ふたりは、ハロプロのツートップとして、常に先頭に立って走る続ける毎日なんだと思いますが、その分苦労も多いし、かと言って悩みを打ち明けるような弱みは見せられないしで、共に孤高の存在なんだと思います。気の強さもプライドの高さもハロプロで1、2を争うふたりですが、そうでなければ、トップとしてやっていけないんでしょうね。まあ、故郷の方言対決があったり、爆笑のにらめっこ対決があったりして、さすがにサービス精神旺盛で、こちらもメチャクチャ楽しかったのですが、本音トークの部分が妙に心に残って、ふたりが良き戦友、良き同志に見える瞬間が、何度もありました。一方、雅ちゃんはおとなしくて、自分が持っていたイメージが随分変わりました。キッズ加入当初は、大人びたルックスで髪を染めていたので、派手な印象を持っていたのですが、実は正反対なのかも知れません。何だか、"物静かな美少女"といった表現がピッタリで、高嶺の花(古い表現ですね)的な魅力に満ち溢れていました。いい意味で裏切られて、推し度が急上昇してしまうかも知れません。ということで、見応え聴き応え十分で、大満足しています。ぜひ、この回だけでもDVD化してほしいぐらいで、まずは何度も繰り返し見て、全てのシーンを脳裏に焼き付けたいと思っています。まっつーのMC最高!なっちのゲスト最高~っ!でした。
2006.06.24
コメント(0)
娘。の新曲は、6/22付けのオリコンシングルデイリーチャートで4位でした。なかなかいい位置をキープできましたね。これで週間チャートでベスト5圏内は確保できそうだし、明日発表の6/23付けチャートで5位以内に入れれば、週間チャートで3位に食い込めそうな感じ。こんこんとマコの卒業に花を添える形になるといいですね。
2006.06.23
コメント(0)
スケバン刑事のプレミア前売り券は、やっぱり特典の付け方が逆じゃないですかねえ。 まっつーのスケバン刑事のプレミア前売り券の全貌が明らかになりました。詳細は、こちらからどうぞ。以前、発表された情報で、最初の特典はイベント応募券+生写真、次がポスター、その次がメイキングDVDがさらに追加されるのは知っていましたが、これじゃあ、ほとんどの人はDVDまで待つんじゃないでしょうか?まあ、熱狂的なまっつーファンは、イベントに何枚も応募したり、ポスターも欲しかったりするのでしょうが、400円プラスするだけでDVDが手に入るとすれば、そちらに殺到するのでは・・・。う~ん、前売り券の売上げ状況は、映画の宣伝に有効なので、プレミア度の高い特典から発売したほうが、早い時期から売上げも伸びていいこと尽くしのような気がしてます。なお余談ですが、特典の生写真は、これで決まりなんですかねえ。まっつーはマジで恐いし、美勇伝は太って見える上に顔は小さくしか写ってなくて、何だか食指が動かないですね。(多分、変えたほうがいいと思います)
2006.06.23
コメント(0)
ガキさんの最新写真集の表紙は、何だか平凡でインパクトが弱いですねえ。6/25(日)に発売される、ガキさんの2nd写真集「あま夏」の表紙が公開されました。撮影は、1st写真集と同じ塚田和徳さんで、陰影を活かした作品が多い写真家ですが、今回はどうなるのでしょうか?ガキさんの場合、表現力豊かなところ(リアクション王?)に魅力があるので、自然な表情よりも、ややオーバーに振り幅を大きくしたほうが特徴が出ると思ってます。なので、表紙もインパクトのあるものが良かったのですが、これだとナチュラル過ぎて(ちょっと小悪魔っぽいけど)、ファン以外の目に止まるのは難しそうですね。もっともっと、冒険してほしかったのですが・・・。
2006.06.23
コメント(0)
モーニング娘。の高橋愛ちゃんのドラマ初主演情報が飛び込んできました!GyaOさんで7月2日に配信スタートする新ドラマで、タイトルは「道徳女子短大エコ研」。愛ちゃんは、その第1話に主演し、主題歌も歌うとのこと。う~ん、愛ちゃんはリボンの騎士の稽古で忙しいのかと思っていたので、突然のドラマ主演情報にビックリしました。しかも、主題歌を歌うということで、こっれて多分ソロですよねぇ。(題名は「夢から醒めて」で、やっぱりソロ曲でした)こんこん、マコに続いて、愛ちゃんも娘。から○○という布石になるのでしょうか?しばらく、目が離せそうもないですね。
2006.06.23
コメント(0)
娘。の新曲は、オリコンのシングルデイリーチャートで6/21付けも3位でした。これで、フラゲ日(6/20)に続いて、2日連続の3位ですね!久々の好発進で、週間チャートでも何とか3位を確保できそうな感じ。まあ、楽観は禁物ですが、こんこんとマコのラストシングルなので、有終の美を飾ってほしいですね。
2006.06.22
コメント(2)
今日(6/22)は、FCチケット先行受付の当落結果発表日です。それでは、確認してみましょう。●8/6(日)夜 安倍なつみ ホテルオークラ東京ベイ → ×(落選)●9/30(土)昼 モーニング娘。 厚木市文化会館 一般席 → ×(落選)●9/3(日)昼 カントリー娘。 SHIBUYA-AX 1階スタンディング → ×(落選)●9/3(日)夜 カントリー娘。 SHIBUYA-AX 1階スタンディング → ○(当選)なっちのSummer Special Showは、残念ながら落選でした。昨年のなっちのクリスマスディナーショーといい、ファンの集い(なっち&まっつー)といい、この手のスペシャル企画は落選続きですね。どうも縁がないみたいです。また、娘。秋コンの初日は、ファンサイトを見ても落選祭りですね。まあ、もともと当選するとは思ってなかったし、他の日まで申し込むほど娘。には思い入れがなくなってきているので、当然の結果なのかも知れません。なお、カントリー娘。は1公演を確保できて良かったです。スタンディングタイプは大の苦手なので、昼夜当選していたら体力的にきつかったかも知れません。あと、ファンサイトを見ると、昼公演は落選祭りのようですね。ということで、今回は全て落選も覚悟していたのですが、カン娘。だけでも当選して良かったです。まあ、なっちのサマースペシャルショーの落選は残念ですが、8/10の聖誕祭と8/12には、リボンの騎士でフランツ"なっち"王子に会えるし、チケットも高額で、代わりにCDSが約2回分行けると思えば、資金的には余裕が出来て良かったかも。次回の先行予約には、なっちの秋コンが出ると思っているので、そちらに期待しましょう。う~ん、カン娘。は、パシフィックイベ当選に続いて単独コンも当選で、何だか相性が良くて、推し度がぐんぐん上昇しそうです。ただ、夢は「カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)」の単独コンだったので、こちらの夢は実現せずに終わってしまいましたね。
2006.06.22
コメント(0)
GAMのアー写は、まっつーとミキティが背中合わせのものになったんですねえ。ハロプロの公式サイトに、GAMのアー写が掲載されました。これって、デイリースポーツ(ネット版)に掲載された写真ですね。最初にネットに掲載されたのは、ふたりが正面を向いて脚線美を強調している写真でしたが、アー写に背中合わせの写真が採用されたということは、セールスポイントを若干修正したのか、それともふたりの仲の良さを強調したかったのか・・・。まあ、答えは今後の展開で明らかになっていくと思いますが、アー写を見ると、ミキティの顔の小ささにあらためてビックリしますね。まっつーも顔は小さいほうだと思いますが、ミキティと並ぶとその差は歴然で、何だか損をしているような感じ。GAMはまっつーのためのユニットだと思っていましたが、案外おいしいのはミキティの方かも知れませんね。
2006.06.21
コメント(0)
娘。の新曲発売は、すっかり忘れてましたねぇ。昨日(6/20)は、モーニング娘。の新曲「Ambitious! 野心的でいいじゃん」のフラゲ日でしたが、一昨日は愛知県方面、昨日は茨城県方面に急遽出張になり、しかもどちらもクレーム絡みだったので、娘。の新曲のことはすっかり忘れてました。まあ、なっち卒業後は、娘。に対する推し度はどんどん下がっていて、新曲もCDかシングルVのどちらかしか買わない(シングルVの方が多いですね)ので、発売日を忘れることもしばしば。今回は、CDとシングルVの両方を買わないと特典に応募できないので、初回盤は売り切れ前に早く買ったほうがいいと自分の記事に書いておきながら、すっかり忘れてました(笑なお、今回の新曲は、サキドリで早々にフルヴァージョンのPVが流れたり、うたばんやハロモニ。で披露されたりで、すでに買う前にお腹一杯状態なんですよねぇ。また、特典は娘。シングルのリミックスCDでプレミア度は高いのですが、当選はたったの500枚のみで、全然当たる気がしないし・・・。う~ん、今回の娘。新曲は買うかどうか微妙なところですね。
2006.06.21
コメント(0)
昨日(6/19)は、7月度FC限定パシフィックヘブンイベントの当落結果発表日でした。早速、確認してみると、●7/15(土)昼 カントリー娘。 パシフィックヘブン → ○(当選)ヤッタァ~!久々の当選で、メチャクチャ嬉しいです!カントリー娘。のパシフィックイベは、昨年から何回も応募しているのですが、今までずっと外れ続けていて、ようやく当選しました。カントリー娘。の場合、とにかく握手が楽しみなんですよねぇ。3人ともフレンドリーで温かい印象があるので、きちんとレスを返してくれそうで、今から何を言おうか悩み始めちゃってます。ということで、通算5度目のパシフィックイベ参戦が決まりました。今年に入ってからは、4/22昼の柴っち&あーさに続いて2回目ですが、5回のうち、3回はあーさ絡みです。何だか運命的なものを感じますねえ。なお前回(4/22)は、なっち春コンの初日と連チャンだったので、意識がそっちに飛んでいて、まともな会話が出来なかったのですが、今回は気合を入れて、あーさと握手してきたいと思います。う~ん、早くも緊張してきてしまいました。(この緊張感が、またいいんですよね)
2006.06.20
コメント(0)
今日(6/19)は、中澤裕子さんの33回目の誕生日です。おめでとうございます。裕ちゃんは、娘。卒業後の道を切り拓いてきた先駆者であり、またハロー!のリーダーでもあり、ハロプロの中で最大の功労者ですね。裕ちゃんが頑張ることで、ハロー!の他のお姉さんチームも年齢を気にせずに活動することが出来るし、精神的な支柱として、頼りになる存在で在り続けていると思います。本当は、リーダー的な役割は苦手なんじゃないかと感じてますが、ハロプロを継続していくためには、無くてはならない存在ですね。最近は、ハロー!から離れた活動が目立ちますが、いつまでもハロー!のリーダーとして頑張ってほしいと思っています。
2006.06.19
コメント(0)
なっちの6冊目の写真集は、ページをめくるたびにドキドキしましたねえ。なっちの写真集「ecru(エクリュ)」は、あまりにも先行ショットがセクシー過ぎて、買うのをためらっていたのですが、土曜日に本屋さんに平積みされてるのを見て、勢いで買ってしまいました。今回のタイトル「ecru(エクリュ)」の意味は、素朴。でも、写真集からは、大人の色香がムンムンと漂ってきます。今回の衣装が、胸や足を強調するせいかも知れませんが、セクシーショットが満載で、「なっち、もういいよ」と思わず言ってしまうぐらい。ただ、付属のメイキングDVDを見ると、なっちは自然体で臨んでいて、特にセクシーさを演出してはいないんですよねぇ。ということは、セクシーな部分は、なっちから自然に滲み出てきたことになるわけで、そういう見方で写真を見返してみると、もっともセクシーなのは、なっちの表情であることに気付きました。童顔でいつも笑顔のなっちなので、いつまでも少女のようなかわいさを求めてしまうのですが、24歳の女性として、着実に大人の魅力を身に付けてきてるんですねえ。なっちにセクシーさは求めていませんが、大人の女性の魅力は、受け容れていかなくてはいけないのかも知れません。でも、天使の笑顔のかわいい部分は、いつまでも失ってほしくないですね。
2006.06.19
コメント(0)
今日(6/18)のハロモニ。は、モーニング娘。タイムスリップSPでした。現役のメンバーに加えて、中澤姉さん、なっち、かおりん、圭ちゃん、ごっちん、のの、梨華ちゃんのOGが加わり、何とも豪華な顔ぶれが集まりました。司会は、いつもの梨華ちゃんと初代リーダーの中澤姉さん。そして司会者を除いた15人が、なっちチーム、かおりんチーム、圭ちゃんチームに分かれて、クイズに挑戦しました。クイズの内容は、娘。のシングルが発売された時期に合わせた時事的な内容のもの。そこから、タイムスリップというタイトルがついたのでしょうが、正直言って、あまり面白くありませんでした。自分が見たかったのは、娘。に関するクイズであって、その時代にちなんだニュースが見たかったわけではありません。唯一面白かったのが、シャボン玉収録時のさゆみん事件で、この時が一番盛り上がったのがその証拠。ハロモニ。は、娘。映像の宝庫だったはずなのに、歌の部分ぐらいしか使わなくてもったいなかったですね。ということで、楽しみにしていた分、盛り上がりに欠けた内容で残念でした。ワールドプッチゲームの方が、よっぽど盛り上がりましたね。(このネタは後日)ただ、来週はハロモニ。6周年記念のおもしろゲームバトルと称しながら、実際はガキさんとえりりんの本性を明らかにするための心理テストだとか・・・。う~ん、今週のハロモニ。は外されてしまいましたが、来週こそは面白いと信じて、楽しみに待つことにしましょうか。(リアクション王のガキさんと、甘えん坊のえりりんの反応が楽しみ!)
2006.06.18
コメント(0)
昨日(6/17)は、ののこと辻希美ちゃんの19歳の誕生日でした。1日遅れてしまいましたが、おめでとう!昨日のハロパは盛り上がったようで、良かったですね。さて、ののが娘。在籍時代、学生風にいうと、同級生はこんこんとマコとあいぼん。それぞれが個性的で、娘。のバリエーション豊かな魅力を担う黄金世代だと思っていました。でも、こんこんとマコが卒業し、あいぼんの状態が長引いてしまうと、9月以降、元気な姿を見せてくれるのは、ののだけになっちゃうんですね。入れ替わりの激しいハロー!の中でも、激動の世代になってしまうかも知れません。ほんの2年前には想像もつかなかった状況で、何だか寂しいような、昔が懐かしいような・・・。
2006.06.18
コメント(0)
なっちの最新アー写は、ナチュラルな感じですねえ。なっちのアーティスト写真が更新されました。前回のアー写は、目がクリクリっとしていて、何かを訴えかけてくるような感じでしたが、今回は自然な笑顔で、見ているこちら側も笑顔になってしまいます。肩の力が抜けて、とってもナチュラルな感じがいいですねぇ。まあ、なっちは1推しなので、どんな写真でもいいと思ってしまうのですが、今回はリラックスした表情に惹き付けられてしまいました。やっぱり、なっちは最高ですね!う~ん、次のシングル「ザ・ストレス」の裏ジャケ(または中ジャケ)も、こんな感じなのでしょうか?
2006.06.17
コメント(0)
9月に開催されるGAMのスペシャル・イベントは、いつになるのでしょうか? 昨日(6/15)のユニット発表から、話題を独占している感じのGAMですが、9月のスペシャル・イベントは、ふたりのスケジュールから容易に推測できます。●松浦亜弥9/17(日)大阪厚生年金会館9/18(祝)静岡市民文化会館●藤本美貴9/16(土)パシフィコ横浜9/17(日)パシフィコ横浜9/30(土)厚木市文化会館CDの発売が9/13で、初回盤にイベント応募用IDが封入されるので、その前にイベントが開催されることはありません。また、大々的に行うことを考えると、土日または祝日以外の開催は無いと思ってます。となると、スペシャル・イベントはズバリこの日程でしょう!●GAMスペシャル・イベント:9/23(土)?~9/24(日)?イベントが1日のみか、2日間に渡るのかは分かりませんが、おそらく関東と関西の1日づつになるんじゃないかと思ってます。ただ、個人的には、9/24は倉木麻衣ちゃんのよこすかコンのFCチケットを確保済みなので、9/23が関東、9/24が関西になることを願ってます。(というか、まずは当てないとね)う~ん、応募用のシリアル・ナンバーIDといえば、昨年夏の娘。握手サーキットと同じような応募形態になりそうですね。またまた、転売屋が暗躍しそうな感じ。ごっちんのシークレットライブの時も書きましたが、なっちのソロデビューイベントの時のように、初回盤購入者は全員参加できるようなシステムをどうして導入できないのでしょうか?おそらく、参加者の人数が読めなくて、会場が閑古鳥になるのが恐いのかも知れませんが、まっつー×ミキティの最強コンビなのだから、例えばよみうりランドEASTでも、十分満杯にできると思いますが・・・。GAMを見たい人は大勢いると思うので、いっそのこと、来年の春ぐらいにツアーで回ってほしいですね。思い切って、ごまっとう×後浦なつみ×DEF.DIVA×GAMツアーにすれば、スペシャルな感じが出て、苦戦してるハロパよりもお客さんが入るのではないでしょうか? この場合、梨華ちゃんは出番が少なくなっちゃうので、ゲスト:美勇伝でもいいかも知れません。でも、ミキティが出演しちゃうと、娘。ツアーと並行して開催できないし、ちょっと無理ですかね。(娘。をゲストにするわけにはいかないし・・・)まあ、夢は大きく持つということで・・・。
2006.06.16
コメント(0)
今日(6/15)は、℃-uteの有原栞菜ちゃんの13歳の誕生日です。おめでとう!今年の1月にエッグから℃-uteに加入して以来、シングルCDの3ヶ月連続リリース等のイベントで忙しいと思いますが、よく頑張ってると思います。ファンサイトを見ても、加入直後から批判的な意見はほとんど無いし、ここまでスンナリ受け容れられたのは珍しいぐらい。おそらく、ひたむきに頑張っている姿が、見ているこちら側に素直に伝わってくるので、批判を挟む余地などないのでしょうね。ただ、勝負はこれからだと思います。栞菜ちゃんは、℃-uteデビューのための補強だと加入当初から記事に書いてきましたが、(実際にそうなりましたね)それは生でひと目見たときから無限の可能性を感じたからで、まだまだ魅力の半分も発揮されていないと思ってます。メジャーデビューに向けて、これからも頑張ってほしいですね。
2006.06.15
コメント(0)
ハロプロの新ユニットは久し振りですねえ。まっつーとミキティの仲良しコンビが、スペシャル・ユニット「GAM(ギャム)」を結成しました。Great Aya & Mikiの略で、スケバン刑事の主題歌「Thanks!」を9/13にリリースするとか。さらに初回盤CDには、GAMのスペシャル・イベント応募用のシリアル・ナンバーIDが封入されるようです。まっつー絡みのユニットはこれで4組目ですが、(シャッフルユニットは除く)現役の娘。メンバーと組むのは初めて。つまり、松浦亜弥×モーニング娘。という図式になるわけで、ハロプロで最も知名度の高い両者をペアで売るという最終手段ですね。これは、失敗したら共倒れになるので、ハロプロ内では禁じ手だと思っていたのですが・・・。う~ん、スケバン刑事絡みなら、まっつーと梨華ちゃん(または美勇伝)のユニット結成が素直な流れだと思うのですが、ミキティを引っ張り出したということは、何か意図があるのでしょうね。ファンサイトでは、まっつーのアイドル路線復帰のためという説がありましたが、個人的にはシャッフルユニットの代替策だと思っています。夏のハロプロコンの場合、卒業が絡んだ時は、同時期にシャッフルユニットを発表しないという約束事があるのではないでしょうか?(ののとあいぼんの時がそうでした。話題が被っちゃいますからね)なので、それに変わるユニットを発表することで、ハロプロファンの気持ちをつなぎとめようという意図があると思っています。でも、これって完全に内向きの理由にしかならなくて、これでは一般の人に対しては、大して話題にならないですよねぇ。やっぱり、単純に映画とCD売上げの相乗効果を狙ったと考えたほうがいいのかも知れません。まあ、まっつーもミキティも推しメンなので、楽しみに待つことにしましょうか。
2006.06.15
コメント(2)
昨日(6/13)、ゆきどんのハロプロ卒業が公式サイトに掲載されました。ルックス的にも音楽的にも好みじゃなかったので、推すことはありませんでしたが、ハロプロメンバーとして応援していたので、やっぱりちょっと寂しいですね。まあ、いつかはハロプロを離れると思っていましたが、今思えば3月のスポフェスがハロプロメンバーとして最後の出演になったわけで、生で観れたのは貴重だったのかも知れません。ゆきどんは、その歌唱力で、ハロプロに大きな影響を与えたと思います。例えば、新春のエルダークラブではまっつー組でしたが、ゆきどんに負けまいと、まっつー、圭ちゃん、マーシーと相当レベルアップしてましたから・・・。これからは、演歌歌手一本でいくことになると思いますが、ハロプロでの経験を活かして、頑張ってほしいと思います。ゆきどん、お疲れ様でした。
2006.06.14
コメント(2)
まだ7thシングルの発売前なのに、早くも8thシングル発売の情報が飛び込んできました!6thシングル「スイートホリック」が4/12発売、7thシングル「ザ・ストレス」が6/28発売、そして8thシングルが8/23発売との情報が出ているので、2ヶ月おきの怒涛のシングル攻勢になりますね。まあ、7thシングルは企画物で急遽、発売が決まったのでしょうが、昨年がシングル2枚(たからものを入れても3枚)だったことを考えると、今年はハイペースで飛ばしてる感じ。(アルバムも発売したしね)スイートホリックと2ndアルバムで、アーティスト安倍なつみの音楽性が確立されつつあり、8thシングルもこの路線で突っ走るのかも知れませんが、今回は夏発売なので、元気の出るポップな曲でアクセントを付けるのも面白いかも。願わくば、今回もつんく♂から離れて、なっちのあらたな魅力を引き出してくれるアーティストとコラボしてほしいですね。(個人的には、ロックテイストのなっちも見てみたいのですが・・・)
2006.06.14
コメント(2)
ごっちんの新曲「ガラスのパンプス」は、オリコンの週間チャートで7位でした!前回はベスト10入りを逃していただけに、すぐに定位置に戻れて良かったですね。さらに、売上枚数も、前回の1.7万枚から2.2万枚に上がっていて、ハロー!のメンバーが売上枚数を落とす中、大健闘だと思います。今回は、曲自身がごっちんによく合っていたし、特典(シークレットライブ)効果以上のものが出たのではないでしょうか。つんく♂も、本気を出せばいい曲が作れるのだから、これからも頑張ってほしいですね。(娘。の新曲はちょっと微妙だけど・・・)
2006.06.13
コメント(0)
娘DOKYU!で、なっちと真里っぺが友達役で共演しました!テレビでふたりが絡むのは、ホントに久し振りですねえ。娘。時代から、最も仲の良かったなっちと真里っぺですが、お互いにいろいろあって、ハロー!のメンバーに迷惑を掛けたことから、最近はツーショットで登場することがほとんどありませんでした。(昨年の娘。文化祭のコントぐらい?)でも、やっぱりふたりは息が合っていて、最高のコンビですね。なっちは、真里っぺと一緒だと、ホントにリラックスしてナチュラルな魅力がどんどん出てきます。 なので、ふたりが娘。時代からずっと思っていたのですが、そろそろデュエット曲を発表してほしいですねぇ。真里っぺは、CDS以外は歌手活動を休止している状態ですが、あの歌声を封印しておくのはもったいないし、なっちも真里っぺのアシストなら、快く引き受けるのではないでしょうか?(先日も、ドラマで妹あさみんのアシストをしたばかりだけど・・・)ふたりのデュエットは夢だったので、いつか実現してほしいですね。
2006.06.13
コメント(4)
6/15放送予定のうたばんにモーニング娘。が登場しますが、予告内容に、こんこんとマコに関する内容が記載されています。『うたばん史上最も適当なタイトルのコーナー「クイズ!マジやべぇ!!」日本全国から、マジやべぇものが大集合!!さらに、紺野あさ美・小川麻琴の卒業をお祝いし、懐かしの○○まるくんが...。』どんな内容になるかは分かりませんが、少なくてもこんこんとマコの卒業に絡めた企画があるようです。うたばんの場合、最近は娘。(特に現役メンバー)に対して冷たいので、大して期待はしていませんが、批判の的になるような内容は避けてほしいところ。まあ、イヤなら見なければいいのですが、新曲の披露がメインでしょうから(まともなセットでお願いします)、多分、見ることになると思います。しかし、最近はうたばん出演と聞くだけで、やたら神経質になってしまいますねぇ。(出ないよりはいいけど・・・)
2006.06.12
コメント(0)
来週のハロモニ。は、めちゃくちゃ盛り上がりそうですねえ。ハロモニ。の次回予告を見たところ、来週は「モーニング娘。タイムスリップSP」と題し、「Ambitious! 野心的でいいじゃん」が娘。30枚目のシングルになるのを記念して、過去の映像をクイズを交えて振り返るみたいです。ハロモニ。のホームページでは、娘。OGから、なっち、ごっちん、中澤姉さん、圭ちゃん、ののが出演することになってますが、ハロモニ。の予告映像では、クイズ席にかおりんの姿もありましたね。ちなみに、「なつかし映像早押しクイズ!!」では、3チームに分かれていましたが、なっちチームは、なっち、のの、愛ちゃん、えりりん、れいなで、とにかく楽しそうでした。さらに、「収録中におきた超ハプニング映像」も放送されるようで、こちらも楽しみですね。(予告映像は、「シャボン玉」の歌収録後でしょうか?)そして極め付きは、「WPGワールドプッチゲーム」のレギュラー化!なっちが「くっそ~!」と叫んだり、ののが「あ~、ムカツク!」と言い放っていて、来週は大変なことになっている模様。う~ん、来週のハロモニ。は、永久保存版級の面白さかも知れませんね。
2006.06.12
コメント(0)
まっつー20歳の聖誕祭&最終日のチケットで、少~し運が戻ってきましたかねえ。今週は、続々と参戦席&当落結果が決まりました。●6/25昼 松浦亜弥 東京厚生年金会館 1階12列●7/6 グッドウィルカップ予選大会 駒沢屋内球技場 西スタンド L列(ぴあ先行予約)●7/13 グッドウィルカップ決勝大会 駒沢体育館 南スタンド A列(オデッセー先行予約)●6/19 ポップジャムDX&ミュージック・エクスプレス NHKホール → 落選まっつーの20歳の聖誕祭は、可もなく不可もなくといった感じで、FC先行としては普通の席が来ましたねぇ。まあ、この位置なら、まっつーの表情が肉眼で確認できるし、20歳の誕生日を目一杯祝福してきたいと思っています。ただし、参戦は昼公演のみ。20歳の聖誕祭&ツアーファイナルとなる夜公演は、めちゃくちゃスペシャルな公演なので、まっつー1推しの方に譲ろうと思い、FC先行には申し込みませんでした。また、グッドウィルカップは、やはりオデッセー先行の方がいい席が来ましたねぇ。(有料会員だし)本当は、特設席で観たかったのですが、あまり贅沢を言ってもしょうがないし、観やすい席なので満足しています。(実質9列目?)今回の決勝大会は、おそらく、こんこんの最終試合になると予想しているので、(予選を勝ち抜かなきゃいけないけど)いつも以上に気合を入れて応援してきたいと思っています。なお、ポップジャムDX&ミュージック・エクスプレスは、案の定、落選でした。娘。の新曲を生で聴くチャンスだったのですが、ポップジャムは、公開録画回数が極端に少なくなっているので、競争率も跳ね上がっているのでしょうね。ということで、ようやくまともな席が来るようになってきて、最悪の状態は脱しつつあるようです。この勢いで、6/22のFC先行当落結果も、いい方向に転がってほしいと思っています。
2006.06.11
コメント(0)
今週の娘DOKYU!で、なっちはバスガイド姿で登場しました!娘DOKYU!では、現在、エルダークラブによる「絵流田4丁目の人々」が放送されているのですが、なっちは、テニスウェア、美容師、バスガイドと、毎週違った衣装で登場。まさに、ひとりコスプレ大会状態ですね。しかも、テニス編に続いて笑わない役で、ツアー客に対して、コンビニ前の歩道を「東京のへそ」と説明したり、店員役のハリセンボン春菜さんを「へそ村」さんと紹介したりして、今週もかなり変わった謎の女性を演じています。ただ、ハリセンボン春菜さんのアドリブが可笑しいのか、横を向いてるときに何度か顔が笑っていて、NG寸前でしたね。なお来週の予告映像では、喫茶店で真理っぺと話すシーンが流れました。(ウェイトレス役はひとみん)久々のなちまり復活で、来週も楽しみですね。
2006.06.10
コメント(0)
ガキさんとれいなの次期エース対決は、テンション↑↑で楽しかったです!●新垣里沙(モーニング娘。):「声」●萩原舞(℃-ute):「Yeah!めっちゃホリディ」●田中れいな(モーニング娘。):「色っぽい女~SEXY BABY~」ガキさんは、やっぱりしっとり系の曲が合ってますね。ややソフトで甘みの含んだ歌声が最大限に活かされて、ガキさんワールドを堪能できました。歌唱力、表現力も十分で、娘。の中では、愛ちゃんと1、2位を争うレベルまできているのかも知れません。また、まいまいは可愛かったですね。歌唱力うんぬんを語るレベルではないですが、歌い方も振り付けもアイドル街道まっしぐらで、微笑ましかったです。特に出だしの高音域の部分は、甘酸っぱさが漂って魅力があり、今後はこの部分をうまく活かせるようになっていってほしいですね。なお、れいなはお色気路線が板に付いてきた感じ。れいなの歌声は、きれいに伸びる高音に魅力があると思ってますが、ちょっとボリューム不足で、時に攻撃的に感じることがありました。でも今回は、健康的な色香をテイストすることで、うまくバランスが取れて柔らかさが出てきた感じ。れいなのあらたな魅力が発揮されて、ベストチョイスだったと思います。対談●新垣里沙×田中れいな●新垣里理沙×萩原舞ガキさんとれいなは、意外と仲がいいんですね。娘。の次期エース候補どうしなので、もっとライバル心を燃やしているのかと思ったのですが、ふたりの息はピッタリで、テンション↑↑で最後まで暴走気味に突っ走っちゃいました!多分、今回は、れいなの飾り気のないストレートなコメントが、功を奏したんだと思います。だって、いきなりガキさんに対して、「最初の頃は苦手でした」と言い切っちゃうんですから。いつもは、クールに構えているれいなですが(恥ずかしがり屋を隠すためかな?)、今回のように自分でテンションを上げていけば、トークでも十分勝負できると思いました。一方、まいまいはかなり緊張していたかも知れません。まだ小学5年生なので仕方ないと思いますが、周りにはお手本になるお姉さんが大勢いるので、一歩一歩成長していってほしいですね。ということで、今回はれいな効果で、かなり盛り上がったと思います。そして次回は、いよいよなっちとまっつーのハロプロ頂上決戦です。どんなトークが展開されるのか想像もつきませんが、6/23の配信が今から待ち遠しいですね。
2006.06.10
コメント(2)
こんこんの勇姿を、もう一度この目で見ることができそうです!7/6(木)に駒沢屋内球技場で開催される第1回グッドウィルカップ予選大会のチケット先行予約に当選しました。今回は、FCの先行予約がなかったため、急遽、チケットぴあのプレリザーブに申し込んだところ、当然のようにすんなりと当選。(まあ外れた人はいないと思いますが・・・)ただし、席は「やっぱり"ぴあ"だなぁ」と思わせるような席でした。しかも、ぴあの受付け終了の9時間後にオデッセー会員の先行予約が始まり(何と15時間で終了)、何だか詐欺にあったような気分。オデッセーの先行予約は、1月のGyaOカップでは最前列が来て相性が良かったので、もう少し早く情報を開示してほしかったですね。なお、昨日(6/8)は、ガッタスがフルメンバーで丸ビルに登場し、JALのサムライクルーと試合していた映像を、夕方のニュースでタイミング良く見れました。ゴールシーンは、よっすぃーとみうなともう1人は背番号が確認できませんでしたが、それよりも、噂の梨華ちゃんのショートヘア姿に加えて、みうなもショートヘアになっていてビックリしました!また、こんこんもゴレイロとして試合に出場していて、ガッタス引退はひとまず撤回した模様。これで、グッドウィルカップへのこんこん出場は間違いなさそうで、凛々しくて闘志剥き出しのこんこんを、もう一度目に焼き付けるチャンスに巡り合えそうです。
2006.06.09
コメント(0)
6/23のハロプロアワー#9で、なっちとまっつーの夢の対談が実現します!今日(6/9)の正午から、ハロプロアワー#8の配信が始まるのですが、最新情報を見て、自分の意識はすでにその次の#9に飛んでしまいました。何と、ハロプロアワー#9のMCはまっつーで、ゲストがなっちなんです!まさに、ハロプロのツートップ、両巨頭のガチンコバトルで、気の強さもプライドの高さもハロプロの1、2位を争う二人の対談は、一体どんな展開になるのでしょうか?表面上、仲良しを装って無難で退屈な対談になるのか、それともライバル心剥き出しで、本音が垣間見えて手に汗握る展開になるのか・・・。個人的には後者を見てみたいのですが、サービス精神旺盛なふたりなので、両者を適度にテイストして、ワクワク感溢れる対談になることを期待しています。う~ん、今日からサッカーのワールドカップが始まるのですが、6/22(日本時間)の日本×ブラジルよりも、翌日(6/23)のハロプロアワー#9のほうが楽しみになってきちゃいました!
2006.06.09
コメント(0)
なっちの今度の写真集の表紙は、目を合わせていない分、かえって惹きつけられますねえ。なっちの6冊目の写真集「ecru(エクリュ)」の表紙が公開されました。なっちは、一体何を見ているのでしょうか?アンニュイな雰囲気が漂う中、力強くて深い愛を感じさせる目と、かわいらしい口元ばかりに目がいってしまいます。なお、今度の写真集には、セクシーショットが多数含まれてるそうですが、タイトルの"ecru"の意味は「素朴」であり、その名の通り、素朴でナチュラルなショットも数多く掲載してほしいですね。正直なところ、セクシーさは求めていないし、今まで見たこともない表情もいりません。なっちには、ストレートに天使の笑顔があればそれで十分で、変化球は不要なんですけどねぇ。
2006.06.08
コメント(2)
昨日(6/7)は、カジュアルディナーショーの当落結果発表日でした。さて結果は、●7/9夜 安倍なつみ 広尾カジュアルディナーショー → ×(落選)●7/16昼 松浦亜弥 広尾カジュアルディナーショー → ×(落選)ヒ~ン!(泣)二兎追うものは一兎も得ず、ということなんですかねえ。まっつーは初のCDSで、最初からあきらめムードでしたが、なっちは昨年8月12日のCDS当選以来、ずっと外れ続けていて、一体いつになったら女神は微笑んでくれるのでしょうか?ということで、外れたショックで、手当たり次第先行予約に申し込んじゃいました。●7/6(木) 第1回グッドウィルカップ予選大会 駒沢屋内球技場●7/15(土) カントリー娘。FC限定イベント パシフィックヘブン●8/6(日) 安倍なつみ Summer Special Show 2006 ホテルオークラ東京ベイ●9/3(日) カントリー娘。LIVE2006 SHIBUYA-AX●9/30(土) モーニング娘。コンサートツアー2006秋 厚木市文化会館全部当選したら破産かも知れませんが、そんな事を考える余裕はありませんでした。ただ、なっちのSummer Special Show 2006にまで外れたら、7月のFC更新はしないで辞めてやる!っていうぐらいのショックを受けそうですね。(倉木麻衣ちゃんのFCは良心的なので、7月の更新は必ずするけど)はてさて、どうなることやら・・・。
2006.06.08
コメント(0)
ごっちんの新曲「ガラスのパンプス」は、オリコンのシングルデイリーチャートで4位でした。1位のB’z、2位の関ジャニ∞、3位の山下智久に続く4位で、デイリーながら、中島美嘉、伴都美子、AKB48を抑えての順位なので、健闘しましたね。ただ、シークレットライブの特典効果が大きいのは明らかで、今後の頑張りが大事。何とか、ベスト10入りを達成してほしいのですが・・・。頑張れ、ごっちん!
2006.06.07
コメント(0)
まっつーのスケバン刑事の全容が、徐々に明らかになってますねえ。映画「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」で、まっつーの母親役に、初代スケバン刑事の斉藤由貴さんが出演することが発表になりました。(もう撮影は終わってると思うけど・・・)斉藤由貴さんといえば、つい最近までアイドル的な人気で活躍していたようなイメージがありますが、今年の9月10日で40歳なんですねえ。アイドルから女優さんにうまく転進したと思ったのですが、その後のゴタゴタで、一時期干されてしまったのが残念で、それが無ければ演技派女優として、バリバリで活躍していたかも。まあ、今はほとぼりも冷めてきているので、タイミングとしてはちょうど良かったのかも知れません。なお、斉藤由貴さんて、ミスマガジンの出身なんですねぇ。今だったら、フットサルに出ていたかも知れないわけで、何だか時代の流れを感じてしまいます。これで、スケバン刑事を観る楽しみが、またひとつ増えましたね。出来れば、斉藤由貴さんもセーラー服姿で登場してもらって、親子共演とか妄想しちゃってます。
2006.06.07
コメント(0)
全64件 (64件中 1-50件目)


