PR
Category
Comments
きらら ♪さんCalendar
Keyword Search
3月26日の日記 (http://plaza.rakuten.co.jp/nemunoki2006/diary/200803260000/)
で
お話したS様宅への出張トリートメント。
その後、約2日おきに伺っています。
お茶を入れたり、時には電話も出たりして
親戚の娘みたいな感じになっていて何だか面白いです![]()
「どうせ家にずっといるからいつでも良いわ。他のお客様を優先してね」
というお言葉に甘え、ご予約の合間に「今から行きます」コール
をして訪問
最初の頃はあまりにもむくみがひどく、赤ちゃんの足のようにプクプクで
外反母趾がわからない位でした。
トリートメントの回を重ねるたびにどんどん足の骨も見えてくると同時に
動きも軽やかになってきていて伺うたびに私が驚いています![]()
S様の早く回復したい
という気持がみるみる回復へ向かわせてくれるんでしょうね。

そして今日も夕方に訪問
今までは椅子に座ったままだったのに
足を引きづりながらも炊事をしていて感激しました
そしてS様の第一声「間に合ったわ
」
今日のお昼にお嬢様と一緒に病院へ行ってきたそうです。
怪我をしてから始めての外出で桜を見ることが出来たと喜んでいました![]()
「今までは春になれば桜を見るのは当たり前で、
たいして何とも思っていなかったけれども
見れないかもしれないとなるとこんなにも恋しく思うんだから不思議ね。」
とおっしゃっていました。確かにそうですね。
桜に限らずいつも身の回りにある全てのものや全ての事は
実は当たり前ではなく、全てが特別な事なのかもしれません。
身の周りには感謝の種がいっぱい転がっていて
それをどれだけたくさん感じられるかどうかという事が
幸せのキーワードのような気がしました![]()
今日も元気に過ごせる事
綺麗に桜が咲いている事・・・・・ 全てありがとう![]()
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
皆様の応援が励みになります。
毎日、感謝!感謝!です
↓↓↓↓
take。さん忘れているわよ?! 2008.04.19
リフレクソロジーは怖くない! 2008.04.18 コメント(2)
フットケア 2008.04.12