ねむの木便り ~アロマテラピーとリフレクソロジー           をもっと身近に感じて欲しい~

ねむの木便り ~アロマテラピーとリフレクソロジー をもっと身近に感じて欲しい~

PR

Profile

take。

take。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

take。 @ やっぱりおうちがいいね様 私の方こそお逢いできて嬉しかったです。 …
take。 @ ASMK様 リニューアルというより実は引越しなんで…
やっぱおうちがいいね@ ありがとうございました OZONEクラフトマーケットにお越し下さって…
ASMK @ Re:お知らせ(04/26) いつも読み逃げだけど、リニューアル期待…
take。 @ バッハ0501様 ふふふ・・・○○は軽く受け流してください(…

Favorite Blog

薔薇とユーカリやア… きらら ♪さん

Quality o… クオリティ オブ ライフさん
ミラノ・ロンドンの… キアーレさん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
EkomoMai Nanea0218さん
Sally's TOMORROW sally-1020さん
Mothers Earth touch6733さん
Yabu's Essence Yabu's Essenceさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.06
XML
カテゴリ: 健康&美容


おはようございますスマイル 今日も良いお天気ですね
新宿御苑の緑が更に美しく感じる季節です

0406.jpg

今日の午前中はセルフケア教室~肩編~です。
肩凝り緩和の簡単ストレッチとセルフマッサージ等の講習会です。
今日参加されるメンバー様は、
「自分の肩凝りケアはもちろんの事、旦那様のケアもしてあげたい」
とおっしゃっていましたハート
信頼できるパートナーのタッチングは
どんなカリスマセラピストでも敵わない癒し効果があります。

数年前に旦那様を亡くされたメンバー様がこんな風におっしゃっていました
「定期的にトリートメントを受け始めてから夫が入院した時に
こうやって肌をさすってあげたりすれば良かったって思うの。
見よう見まねでも、安心してもらえたんじゃないかなって。」

愛情のこもったタッチングは単に身体の凝りの緩和だけでなく
心の凝りの緩和にもつながります。
大切な家族やパートナーが疲れている時は
そっと肩を触れてあげてください。
たったそれだけでも肩の力を抜くきっかけになったりするものです。
スキンシップは大切です
スキンシップの大切さを見直してみませんか


今日も笑顔で一日が過ごせますように

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

毎日、感謝!感謝!です星
↓↓↓↓
ranking_banner









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.06 08:24:37
コメント(2) | コメントを書く
[健康&美容] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: