2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
新しいドラマ見てるけど。。。 泣かないときめた日 は、な~~~んかキモチが重くなる。 こんなんTVでやってええの?
2010/01/30
コメント(3)
![]()
年末の”クリスマスの約束”にも出演していたAIパワフルボイスに、、、飾り気ないひと、、、ベスト盤を少し遅れて手にしてみた かなりのマイブーム。あぁ、耳にしたことある!ある!って曲が多い 先日会った、、高校の友。7年ぶりかな?色々あるみたいで、、、最後バイバイの時には、、、”今日は愚痴ってゴメンね”って言ってた。 まめに連絡とってやればよかったなぁ、、、 AIのStory. 早速、手紙とともに送ろうと、、準備完了。 ♪説明する言葉も ムリして笑うこともしなくていいから何かあるなら いつでも頼って欲しい疲れた時は 肩をかすから どんなに強がってもため息くらいする時もある 孤独じゃ重い扉も共に立ち上がればまた動き始める 1人じゃないから 私がキミを守るからあなたの笑う顔が 見たいと想うから 時が流れてく 痛みと共に流れてく日の光がやさしく照らしてくれる♪
2010/01/27
コメント(4)
![]()
昨日、友を待っている間にデパ地下をウロウロしてみた。季節柄、バレンタインデー1色 ウロウロ、キョロキョロ。 ひとつの箱に目が留まる。私が選んだのはNo.5 Friend Shipオレンジの箱にチョコが2段重ね。7つのしあわせ贈る、7色のアミティエ バレンタインチョコレート アミティエ [No.5 Friendship] オレンジ 13個/2段詰/モロゾフ《2月13日~14日お届け不可》このシリーズにはNo.7まであるらしい。 ちょっとした気持ちを伝えるにはいいかも?7つのしあわせ贈る、7色のアミティエ バレンタインチョコレート アミティエ [No.2 Thanks] ライトブルー 13個/2段詰/モロゾフ《2月13日~14日お届け不可》 7つのしあわせ贈る、7色のアミティエ バレンタインチョコレート アミティエ [No.1 Good Luck] パープル 13個/2段詰/モロゾフ《2月13日~14日お届け不可》
2010/01/26
コメント(0)
あとワンジャンプで四十路だよ。。。 賀状には毎年”会いたいね”の文字が並ぶけど、、そんなやりとり、何年続く? 去年はお花見を計画してたけど、、あいにくの雨模様で流れたんだ。 今年、恩師からの賀状には”80の大台に乗りましhた”とあり。 いっちょ、集いますか?ということで、、私のつながりのある子にメールしたら、1週間のうちに、、今日の集合がかかり。 4人、、集まれることに。 そこで、、日程をバーーーーーンと決めて、残りの人たちにバーーーーンと連絡して。 4月、桜の咲く頃に集いましょ。ってことで、、、今日会う子達とも4年前が最後かな?どーーなってんだろ? ドキドキしながら、、ちょっと行って来ます。女ばかり、、女子高だったから、、しかも3年間ずっとクラス替えなし。 かなりの個性派集団。 ん~~、楽しみ
2010/01/25
コメント(2)
”ひーさん”から、”ひろニコ”にニックネームを改名しました。 ひろニコ!ひろニコ!ひろニコ! どうぞ、 *ひろニコ*をよろしくお願いします!!
2010/01/24
コメント(3)
郵便局と図書館寄った帰り道 川を越える、あの急勾配の橋の上、、遠目で見たら船でも眺めてるのかと思った。近くに差し掛かると、 自転車のチェーン外れ悪戦苦闘中のお姉ちゃん。たぶん、ミナミ・アメ村辺りのショップで働いているような、22,23歳くらいかな? 橋の上、何人もの人が行き交っているのに横目で見て通るだけ。 そう思う私も一旦通り過ぎたが、気になり振り返るとまだ悪戦苦闘中、手袋を路上においてリュックを背負って ドキドキしたけど、”何か手伝いましょか?”と声掛けてみた。お姉ちゃん”は?”みたいな感じで、イヤーウォーマー外す 自転車持ち上げ、手でチェーンを探り、ペダルを回転。試行錯誤、10分掛かりでやっとチェーン復活! 時間はちょうどお昼前。お仕事なら、どうか間に合って~と思い、私は帰宅。 手を見ると真っ黒で、爪ギザギザ。きっとお姉ちゃんも同じや。 若い女の子、困ってんのに、みなサーーーッと急ぎ足。冷たい川風吹く中、何か淋しかった。。。
2010/01/23
コメント(3)
大人ってなに? 我が家で働いている25歳の子に言われた。 ”時々、大人やなぁ~って思うねん”って、、、 えっ?あと、、ポン!ポン!ってジャンプしたら、、四十路になるんですけどぉ おとな、、って?
2010/01/20
コメント(4)
20年以上壁に掛けていた時計がとうとう、、壊れた。壊れた時計も置いておくのもなんなんで、外してみたが・・・ ことあるごとに、、私の首は左斜め上45度を向いてしまう。 そこにあるのは壁だけなんだけど。。。 あっ、、、壊れたんやったいつも、思い、、近所の時計で確認するのに、、 また次も首は左斜め上45度を向いてしまう^^; 癖って、、怖い。 そういう今も、、向いてるし。 って、、ただバカなだけかも?
2010/01/19
コメント(3)
年末。 わが町には商店街があり、その中に市場もある。下町の市場、、気さくな、おっちゃん、おばちゃん居る市場。 いつも利用する魚屋さん、、おっちゃん、おばちゃん、お兄さん、お姉さん2人。若いのに、、お魚屋さん、、頑張ってるな~、、といつも思いつつお魚の相談したり で、年末のある時、、、魚屋のお姉さん、”お酒は飲みはりますか?”と聞いてきた、、、 私”はい、飲みはりますけどぉ、、、なんで?”お姉さん”一度、、いっしょに飲みたいなぁと思って”と。。 えーーーーーーっ、なんでなんで? ”こんにちは””ありがとう”、、それくらいしか会話ないのに、、何で?が正直な私のキモチであり、、、 飲みはりますよ、、と答えた以上、、、その流れになる訳で、、一応、連絡先交換。 でも、、嬉しいに限りなく 市場、我が家も年末年始は忙しく、、新年になったらゆっくりとということで。で、新年のご挨拶と共に都合を合わして、、、 今日、、初乾杯♪の予定です。 このブログでもお世話になってる”さやこさん”のブログにこんなコトバがありました。 禅語の『我逢人』。好きな言葉です。(心と心の出逢い、物と物との出逢い、人と人との出逢い 、出逢いこそ命。 自分だけで考え、自分だけで行動してたのでは見つからない事がある。 だから、人との出逢いこそが全ての始まり。 構えた格好でも、繊細な偶然でも、人との出逢いは何かを生む。人は自分と違う人生を生きている。 だから出逢いは自分を深く成長させてくれる。 あなたに出会えたことに感謝。という意味) まさしく、私のキモチそのもの。いや~何も知らない、、相手は超きれいで可愛い、、ドキドキです。同姓だけど、、何か初めてのデートの前みたいに(笑) 実を言うと、前々から私もお姉さんとお友達になりたいなと思っていたんです。だから、お姉さんには感謝の気持ちでいっぱい。美味い酒、、きもちよく酔えたらええなぁ~
2010/01/15
コメント(2)
大阪のオバチャンは明るくて、めちゃくちゃフレンドリー♪ 昨日、えべっさん帰りに立ち寄った喫茶店。お隣は笑いの殿堂、、NGK! ドンドン流れ込んでくるお客さん。けっこう、箱は大きいのにトイレは男女一つずつ。 もうええかな?と思ってドアを開けたらオバチャン一人待っていた。 私”まだ、ですよねぇ。。。”オバチャン曰く、、”まだ入ってはるから、、もうちょっと後でおいで”と明るく返された。 普通なら”はい”だけやろうけど、、大阪のオバチャンとは会話になる。 で、頃合を見て、、もう一度トイレ。 まだ入ってたけど、、次やから中で待つ。そうしたら、、もう一人入ってきて、、次の人がまた外のドアを開けて、、、 私”ちょっとまだ並んでますんで”、、、後ろのオバチャン”そうや、、今日は満員御礼や” 私内心”” 私”結構、混んでますね、、箱大きいんやから、もうちょっとあればええのにね” オバ”そうやなぁ、、でも、、いつもはガラガラやで”と返された。こうやって、見知らぬ人と会話成り立つ、、しかもフレンドリーで笑いもあり。これが大阪のオバチャンのええところ。 帰り際、、チラッとみたら、、トイレで喋ったオバチャン2人はお友達。さすが、、類は友を呼ぶ。 そんな私も、、大阪のオバチャン街道まっしぐら~~
2010/01/12
コメント(3)
お天気は若干曇りがちながら、雨は大丈夫そう。私たちのこの日は、雨上がりやったのを今でも覚えています。 昔は1月15日。今は1月の第2月曜日。 そう、今日は”成人の日” 遠~~~~~く、振り返ってみると、、もう19年前だよ自分で言って、、自分で驚いてるし 早く済まないかなぁ~~と、、成人式に出席して、、終わったらとっとと帰宅して、、、ばーーーっと袴を脱いで、、ミナミへGO!! 幼なじみたちと、、乾杯したのは確か、、あのカニの看板の店でした。 もう少し、、店セレクトすりゃよかった(笑) 以前より、子供たちの姿が少なくなり少し寂しいけど、、お隣の娘さんが、、成人になり、、晴れ着を着そうな感じ。 見れるといいな、、 おめでとう
2010/01/11
コメント(3)
倖田來未 昨日のTV さんま・玉緒の夢叶えたろかSP観ました? その中の1本が彼女のバックダンサーとして踊りたいという専門学生のことでした。残念ながらオーディションでは落っこちゃったけど、、、 用意していたのが倖田來未さんのサプライズ。 結構、、泣いちゃいました。 粋なはからい、、、彼女らしいサバサバとしたサプライズ。裏表なく、結構自由奔放な発言で叩かれたことあったけど、、、 なんかええ感じ。 いまさら何を?って感じだけど、、ハマっちゃいそうな私です まずは、、BEST盤かぁ
2010/01/04
コメント(0)

履き道楽な私が唯一持ってないのが、ブーツ。今年はブーツ大大大ブレイク!遊び場であるミナミ界隈、、、見渡す限り8割以上がブーツ。電車乗ってもほとんどブーツ。 こんな履き方カッコエエ見たら、自分も欲しくなっちゃいました。(笑) って、ことで、、これからちょっとデパートへGO!!! 私らしいブーツとのご縁がどうかありますように。。。(願) また、更新します。。 ~~~~~~購 入~~~~~~ あれからチャリンコこいで、、心斎橋。すんげーーーーー人。人。人。人。人。 三が日の最終日、、こんなもんか(’’? で、デパートでぐるぐる回って探せどもコレといったもの出会わず。最初、めぼしを付けていた所には、、、あまりブーツがおいてなくがっかり。 上の階にあがりつつ、色々目を配るけれど、、ピン!と来る物もなく、、、ちょっとウロウロしている時に、、目が留まったものがコレ。 ちょっとハードだけど、バックスキンの切り替えあり、革も柔らかい。コレなら無難でしょう。。。 で、今まではダボッとしたパンツが多かったけど、ちょっと細めのジーンズも1本。帰ってから早速履いてみました、、、両方とも。 慣れてないからぎこちないけど、、、これからチャンレンジ!ワクワクしますよ、、
2010/01/03
コメント(2)
元旦にポストに届く賀状の束。その中に探す2枚の賀状。中学と高校の恩師からの賀状。中学の恩師も、高校の恩師も私たちの卒業と共に定年された女先生。 今年も無事に、、賀状をいただきました。嬉しかった、、お元気そうな力強い文字。 中学では1年生と3年生で担任をしていただき、、国語の先生でした。高校の受験前の面接練習のときに、、 ”あなたは、、人の目を見て話さない。それじゃ、、アカン”と一喝されたのを今でもよく覚えています。 あの頃は結構人見知りが激しく、、引っ込み思案でモジモジしているような子でした。 その恩師の賀状にはこう書かれていました。”母の介護を第一に、お店のことを第二に、自分の健康を第三にという日々です”と。 この恩師を尋ねたのは、、阪神大震災があった直後。西宮在住で心配になり、、友と共に尋ねたきり。 高校の恩師は、、特進クラスだったため、、3年間一貫。ずーーーっと、お世話になりました。化学の先生、、、今思えば、、女で化学の先生は珍しいよなぁっと。 その先生には、、ずっと学級の委員長をやってみない?って言われてたけど、、頑なに3年か拒否し続けた私^^;(笑) 大学受験で失敗したときには、、最後の最後まで面倒見てくれた先生。 東京に住む、、息子さん宅へ引っ越すと聞いて、、、仲良しだけ集まり、、、お話会を持ってみたけど、、、いつの間にやら、、、大阪に舞い戻る。。”水が合わなかったと” その先生の今年の賀状には ”元気にしています。80歳の大台にのりました”と書いてあった。 お2人とも元気そうでホッとした こうして拝見した直後は、、今年こそ、、お会いしたい。ただただ、、そう思うばかり。。。 ちょっと行動してみます、、絶対に。 今年こそ、、恩師の元気な顔を拝見する! 近い将来、、、このブログで報告、、、コレ約束! 有言実行!するのみだ!
2010/01/02
コメント(0)

ぴんと張り詰めた空気の中迎えた2010年スタート。 今年のテーマ、、、初めは”和”にしようと、、それに加えて”愛”。もということで、、 ”PEACE&Love.” 全てのことに平穏を願い、今まで出会ったあらゆるものに対して”愛”を持って接し、これから出会うあらゆるものに対して”愛”を感じていきたい。 兎にも角にも、穏やかな1年になるよう、、参りましょ。 人生 山あり 谷ありですが、、、 いつも心に太陽を!を忘れず、、、にね!
2010/01/01
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

