にがお絵映画帳

にがお絵映画帳

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紙市

紙市

Favorite Blog

Hull & primevideo… ノーバディー31さん
パピーの本棚 ぱぴーさん2006さん
みいたんちのリビン… MIDORIママさん

Comments

近代浩介@ Re:女王蜂(12/16) いまだに金田一耕助シリーズの虜の56歳…
昭和人です、@ Re:母べえ(06/20) いつも、みてます、いいですね、わたしも…
紙市 @ Re:こんばんは!楽しそうですね(10/03) ぱぴーさん2006さんへ こんにちは…
紙市 @ Re[1]:つくみイルカ島(10/03) MIDORIママさんへ ご無沙汰してます。 …
ぱぴーさん2006 @ こんばんは!楽しそうですね イルカっていいですね。 愛らしくって。
2007.05.29
XML
カテゴリ: 映画-さ・た行
-2007年作品-

[監督] 羽山 淳一
[出演]  (ジョナサン・ジョースター) 小西 克幸
(ディオ・ブランドー) 緑川 光


似顔絵:ジョナサン・ジョースター

▲似顔絵はジョナサン・ジョースター(声:小西克幸さん)

----------


先日、『ジョジョの奇妙な冒険:ファントム・ブラッド』を観に行ってきました。
ジョジョシリーズの第一部、ジョナサンの物語、すべての始まりです。


とにかく“時間が短い”というのがすべてだとおもいました。
1時間40分に物語を詰め込んだため、もう完全にジョナサンとディオの主人公2人に焦点を合わせていました。
そのため余分なものは一切省いていました。
だからダイアーとストレイツォは出ていない。
(まあ、これは分かる。)
そしてスピードワゴンも出ていなかった。
(ちょっとガクッ...。)

ジョナサンの物語は全体的になんとなく哀しい感じがするのですが、それは他の物語と違って波紋やスタンドを使ってともに戦う親友がいないというのも、一因じゃないかなとおもっていました。
そんな中でスピードワゴンは、波紋は使わないけれど唯一の親友のような気がして、登場しなかったのは残念でした。

その他にも、石仮面のおどろおどろした謎っぽさや、ディオの館での戦いとラストの船内での戦いが今ひとつ盛り上がらなかった気がしました。
(それと自分が好きだった、ツェッペリンがジョジョに、人間に向かってくるノミにたとえて本当の勇気とは何か、という場面がなかったのが残念でした。)


金色の円が静かに広がるシーンは、波紋の神秘性が良くでていたとおもいます。
そして「無駄!無駄!無駄~!」や「貧弱!貧弱!貧弱~!」といった、相手を見下したディオらしいあのセリフが聞かれたこと。
おお、これこそディオ!とおもっちゃいました。

まあ、とにかく時間が短すぎる、につきると感じました。

*****

自分は昔、原作を読んでいたときには、もし“ジョジョ”がアニメ化されるんだったら、出崎統さん&杉野昭夫さんのコンビ(“エースをねらえ!”や“あしたのジョー”が有名ですネ)で作ってもらいたなぁ~、とおもっていました。



半券:ジョジョ

▲半券とチラシ

景品:石仮面ストラップ

▲前売りの景品:石仮面ストラップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.04 12:39:28
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: