にがお絵映画帳

にがお絵映画帳

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紙市

紙市

Favorite Blog

Hull & primevideo… ノーバディー31さん
パピーの本棚 ぱぴーさん2006さん
みいたんちのリビン… MIDORIママさん

Comments

近代浩介@ Re:女王蜂(12/16) いまだに金田一耕助シリーズの虜の56歳…
昭和人です、@ Re:母べえ(06/20) いつも、みてます、いいですね、わたしも…
紙市 @ Re:こんばんは!楽しそうですね(10/03) ぱぴーさん2006さんへ こんにちは…
紙市 @ Re[1]:つくみイルカ島(10/03) MIDORIママさんへ ご無沙汰してます。 …
ぱぴーさん2006 @ こんばんは!楽しそうですね イルカっていいですね。 愛らしくって。
2007.06.13
XML
カテゴリ: ウルトラQな風景
先日、ウルトラマンのガチャポン人形をなにげに眺めていると、これってアメリカン・フットボールのフォーメーションが組めるのでは!?、と思い立ちました。

そこでゲーム版のボードをひっぱりだし、人形を並べてみました。
「スーパー・ボウル」ならぬ「ウルトラ・ボウル」、巨人たちの熱き戦いです。


ウルトラ・ボウル1

▲『ウルトラ・ボウル』 キック・オフ!

ウルトラ・ボウル3

▲『円谷ウルトラマンズ』オフェンス・チーム


まずは、豪華ウルトラ兄弟で構成された、その名も『円谷ウルトラマンズ』
Iフォーメーションのオフェンス・チームでの紹介。
ラインマンから。
T:新マン、アストラ、G:マン、レオ、C:キング。
そしてバックス&レシーバー。

WR:セブン、メビウス・インフィニティ、TE:ネオス。
という布陣。
一番の目玉は、走ってよし、捕ってよし、ウルトラマン界のラデイニアン・トムリンソン、RBツルギ。


ウルトラ・ボウル2

▲『怪獣ビッグモンスターズ』ディフェンス・チーム


対する敵はその名もズバリ、『怪獣ビッグモンスターズ』
こちらはウルトラ怪獣とガメラ怪獣という夢のタッグ。
4-3のディフェンス・チームでの紹介。
ディフェンスライン。
DE:昭和ガメラ、平成ガメラ、DT:レギオン、ケムラー。
ラインバッカー。
SLB:グドン、MLB:シーゴラス、WLB:テペト。
ディフェンシブバック。

という布陣。
中央にデン!と構える怪獣界のブライアン・アーラッカー、MLB:シーゴラスがディフェンスのカナメ。


ウルトラ・ボウル5

▲中央のシーゴラスがニラミをきかす


ツルギ、シーゴラスの戦いが、このマッチアップの一番の見所で、それって漫画「アイ・シールド21」のセナとシンの戦いそのまんまというところ。
(ツルギもシールドをつけてるし)

キーになるのが、ラインマンの戦い。

これはかなり強烈。
対してCにキングを要した『ウルトラマンズ』のラインが、相手ラインを押し込みシーゴラスを自由に動けなくすることができれば、RBツルギが相手ディフェンスを光のように切り裂けるはず。
(しかし威厳はあるがかなり御高齢のキングが、あの怪獣ラインをコントロールするのはかなり厳しいか!?)


ウルトラ・ボウル4

▲このラインがオフェンスのカギ


はたして、この熱く激しいバトルの結末は!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.25 08:01:33
コメント(10) | コメントを書く
[ウルトラQな風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: