虹色のパレット

虹色のパレット

2025.04.06
XML
カテゴリ: 植物・動物
今日は4月6日。
早いものだ!!


参考の為、これは4日の最後の写真だ。
真ん中の最後に咲いた花はまだ開き切らず、
雌しべも伸びきっていない。





左の花が、最後に咲いた花。
みんな同じ大きさで色なのに、なぜわかるかと言うと、

6本の黄色い雄しべに、一本の長い雌しべに注目。

遅く咲いた花の雌しべはまだ花びらにくっつくような感じで、
上を向いていないので、この写真では見えない。

真ん中と右の花は、もう雌しべがかなり上を向いている。




4月5日。
雌しべは大分上を向き、はっきりと3つに分かれた先が見える。
第二蕾の先はまだ開いていいない。




4月5日。
この写真では、雌しべを比べると、右の花が、昨日咲いた花だと良く分かる。



4月5日。
部屋の植物をベランダに出したので、
窓辺はスッキリしたので、
アマリリス第一蕾が開きき切ったところで、窓辺に戻した。




4月5日。
暗くなってきたんで、フラッシュを点けた。
窓辺では、ネギやパセリが冬中でも育っていた。



そして、今日、4月6日。
左の最後に咲いた花の雌しべも大分上を向いてい来た。




4月6日。
この時期に、絵筆で、雄蕊の花粉を雌しべに付けると種が出来る。







4月6日。
第一蕾が満開になったところで、
第二蕾の先が開いた。






雄蕊の花粉を雌しべに付けたくなるが、
種を採ってももう蒔く事は無いので、受粉はしない。


この辺では、4月は雨期だ。
毎日曇りか雨の暗い日が続いているが、
アマリリスの赤のお蔭で、気分が明るくなる。

気温もマイナスにはならないが、かなり寒い。

混乱した世の中だが、アマリリスのポジティブエネルギーをもらって、
明るく希望を持って生きよう。

物事を確り観察すると、その本質が見えてきて興味深い。

第二蕾が花開く頃、またお知らせする。

今日も良い日を!!















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.07 09:19:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

--< 謎のドアと謎の… New! いわどん0193さん

高輪ゲートウエイ駅… New! chiroakaさん

静物 New! ピカさん4874さん

黄砂がやってきた New! クレオパトラ22世さん

時をかける少女 New! エンスト新さん

コメント新着

恵美子777 @ Re:2446. 思い出作品 39 ー 風景・今昔(06/16) お元気ですか? もう10月も半ば。 先日…
恵美子777 @ Re:2446. 思い出作品 39 ー 風景・今昔(06/16) すでに1か月半、日記更新がないようですの…
fwkk8446 @ Re:2446. 思い出作品 39 ー 風景・今昔(06/16)    あじ~デス   (=^・^=)
恵美子777 @ Re:2446. 思い出作品 39 ー 風景・今昔(06/16) 周りの風景はどんどん変わりますね。 素…
人間辛抱 @ Re:2463. ストロベリームーン & 全米、NO KINGS DAY!!(06/14) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: