虹色のパレット

虹色のパレット

2025.06.01
XML
カテゴリ: 本・読書






◎1.「 神との対話 2」 ニール・ドナルド・ウォルシュ 吉田利子訳16回目
◎2.「センス・オブ・ワンダー」レイチェル・カーソン 
森田真生ー訳とそのつづき 西村ツチカ絵
〇3.「成瀬は信じた道をいく」 宮島未奈 新潮社
△4.「黄金比の縁」 石田夏穂 集英社
◎5.「板上に咲く」 原田マハ 幻冬舎 
◎6.「わたしを離さないで」Kazuo Ishuguro 土屋正雄訳 早川書房
◎7.「広重ぶるう」 梶よう子 新潮社
〇8.「雷と走る」千早茜 河出書房新書
◎9.「宙わたる教室」伊予原新 文芸春秋
◎10.「月とアマリリス」町田そのこ 
◎11.「一次元の挿し木」 松下龍之介 宝島社
◎12.「家庭教室」 伊東歌詞太郎 KADOKAWA
◎13.「八月の銀の雪」伊予原新 新潮社
〇14. 「青い壺」 有吉佐和子 文春文庫
◎15.「ひまわり」 新川帆立 幻冬舎
◎16.「少年が来る」 ハン・ガン 井出俊作訳 クオン
◎17.「本日はお日柄もよく」 原田マハ 徳間文庫

今月も、沢山の良い本に出合った。
気に入った作家にも出会った。
気に入った500ページくらいの本は波に乗って二日で読む。
密度の濃い本程、早く読める。

伊東歌詞太郎などは、一年で千冊読んだと言うから、
上には上がいるものだ。

でも、人生は何事も自分のペースが第一。

ラッキーな事に、目の健康に感謝だ。
どんなに合った眼鏡でも、眼鏡は鬱陶しい。
カズ姫は、読書は眼鏡なし裸眼でしている。
これがどれだけ続くか全く分からない。
今のうちに読んでおかないと・・・。

目の健康が損なわれたら、こうはいかない。
それに、アメリカの図書館で日本語の書籍が読めると言う事も感謝だ。
日本語だけでなく、中国語、韓国語、他の言葉もある。
アメリカでは、日本の書籍はかなり高い。
買ってでは、1~2冊と言う所かも・・・。

沢山の感謝。


お陰で、沢山の学びがあった。
五月も充実した読書生活が送れた。

お陰で、人生の次のステップに進むことが出来た。



DVDは以下一本

1.ドラマ「下剋上受験」
今まで、中学受験という意味も分からなかったが、
そう言う事か!!

日本の教育システムと言うか、
社会が間違っているとしか思えない。




🌳🌲🌳


辺りの景色ももうすっかり夏だ。

緑が眩しい。
空気が爽やかだ。
陽光が心に染みる。

読んベえにとって、四季は読書の季節だ。
読書の春夏秋冬。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.02 12:50:00
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

--< 謎のドアと謎の… New! いわどん0193さん

高輪ゲートウエイ駅… New! chiroakaさん

静物 New! ピカさん4874さん

黄砂がやってきた New! クレオパトラ22世さん

時をかける少女 New! エンスト新さん

コメント新着

恵美子777 @ Re:2446. 思い出作品 39 ー 風景・今昔(06/16) お元気ですか? もう10月も半ば。 先日…
恵美子777 @ Re:2446. 思い出作品 39 ー 風景・今昔(06/16) すでに1か月半、日記更新がないようですの…
fwkk8446 @ Re:2446. 思い出作品 39 ー 風景・今昔(06/16)    あじ~デス   (=^・^=)
恵美子777 @ Re:2446. 思い出作品 39 ー 風景・今昔(06/16) 周りの風景はどんどん変わりますね。 素…
人間辛抱 @ Re:2463. ストロベリームーン & 全米、NO KINGS DAY!!(06/14) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: