てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Archives

December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
December 6, 2006
XML
カテゴリ: ポインセチア
クリスマスまで20日を切りましたが,ポインセチアの親株はこんな様子で良い感じっす!

ポインセチア2006120501

まぁ, 先月半ばの状態 とあまり変化無いのですけどね.w

今年初めてポインセチアの短日処理に挑戦したわけですが,フリ-ダム(左:赤色の苞葉)とレッドフォックス(右:ピンクの苞葉)の結果をまとめると以下の様になります.

1.短日処理の開始時期
  8/31

2.短日処理開始から,苞葉が色付き始めるまで(花芽が出来るまで)の期間
  フリ-ダム:約20日
  レッドフォックス:約50日


  フリ-ダム:約70日
  レッドフォックス:約80日

クリスマスの時期に完成を目指すなら,9月下旬に短日処理を開始すれば何とかなる事がわかりますね.
但し,その場合は後半の気温が低くなるので苞葉はあまり大きくならない可能性もあるのではないかと思います.

ところで,上の写真で苞葉に白く色が抜けてしまった部分があるのがわかりますか?
拡大するとこんな感じです.

ポインセチア2006120502

ポインセチア2006120503

実は先月末に オンシツコナジラミ が大量発生してしまいました.
それまでも見かけていたのですが,せいぜい数匹程度.
しかし室内管理に移行し, オルトラン粒剤 等の薬剤を使用しなくなってしまったため(だって臭いんだもんw)一気に増えてしまったようです.

ばらまくだけで害虫の退治と予防ができる『オルトラン粒剤』 コナガ、ヨトウムシなどのそしゃく性害虫から、アブラムシ類、アザミウマ類などの吸汁性害虫まで幅広く効果を示します
オルトラン粒剤

ベニカDスプレー で駆除(これはそんなに臭くないので)!

エトフェンプロックスとクロチアニジンの2つの成分によるトリプル効果(速効性、浸透移行性、持続性)で害虫を効果的に退治 ベニカDスプレー
ベニカDスプレー

とりあえず全滅させることに成功しましたが(浸透移行性剤なので これから卵から孵化してくる幼虫や蛹から羽化する成虫も退治できる),薬剤をかけすぎたので屋外にしばらく置いていました.
屋外で乾かしている様子は 過去のブログ写真 で確認できます.
momomimikikiさん は気付いていらっしゃいましたね.w

せめて拭き取っていれば….
来シーズンへの教訓にしたいと思います.


さて, 遅まきながら10月末から短日処理を開始した挿し木株 たちですが,親株同様 先月半ばの状態 からほとんど変化がありません.
つか,下葉が何枚か枯れ落ちて情けなくなった株も….

ポインセチア2006120505
レッドフォックス

ポインセチア2006120504
フリーダム

フリーダムの写真を撮る時,妻に悪戯されてこんな写真に….
我が家のハイドロカルチャーを紹介した時のプミラの写真 といい,我が家の連中はどいつもこいつも….
ちなみにこのブタは娘がホームセンター(コーナン)で私の母に購入してもらったもの.
本来マクラとして使用するものなのですが,マクラにすると娘に怒られます.w

それはさておき,フリーダムの赤い苞葉は 以前 より僅かに大きくなっていますかね?
レッドフォックスは,相変わらず緑の葉しかありませんけど.w
まぁ親株と同様のパターンと考えるなら,12月半ばにならないと色付き始めない訳で….
まだ短日処理を継続していますが,もう花芽が出来てしまっているんだから無意味な気もします.

ポインセチア2006120506

そんな事より保温に気を使った方が賢いっすね.
実は短日処理用のダンボールは嵩張るので,やや温度が低いリビングの隣の和室に置いていました.
とりあえず本日で短日処理を終了し,後は比較的暖かいリビングで管理していこうと思います.
時既に遅しの感もありますが….




ポインセチアのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2006 07:43:58 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ポインセチア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初冬のポインセチア(12/06)  
よくぞここまで育てました◎
って感じですね。

コナジラミ発生しますよね。
私の鉢にも付きますよ。たしかにオルトラン臭いんだよね~。
室内に置いてある鉢にはちょっとね~。
アブラムシも発生してるし困りもんですよ。

ブタさんかわいいね。
そうよ!枕だけど枕にしたら怒られるよ。
娘さんにとってはかわいいかわいいブタさんなんだから(笑)
(December 6, 2006 11:03:09 AM)

Re:初冬のポインセチア(12/06)  
momomimikiki  さん
お見事~(*~-~*)v
ごんたけさんと奥様の努力の賜物。
まるでついさっき買ってきたみたいにきれい・・・
色抜けくらい気にしない!
素敵なクリスマスが迎えられますね! (December 6, 2006 08:31:12 PM)

Re:初冬のポインセチア(12/06)  
今晩は。 ポインセチア凄く綺麗ですね。
よくぞここまで・・・です。
クリスマスには最高・・・!!

(December 6, 2006 10:13:51 PM)

Re[1]:初冬のポインセチア(12/06)  
ごんたけ  さん
ナオリンさん,こんばんは.

>コナジラミ発生しますよね。
>私の鉢にも付きますよ。たしかにオルトラン臭いんだよね~。
>室内に置いてある鉢にはちょっとね~。
>アブラムシも発生してるし困りもんですよ。

昨年購入したときはコナジラミ見かけなかったんですけど,やはり屋外で育成している間に卵を産み付けられちゃったんでしょうねぇ~.
手に負えないくらいになる前だったので良かったですが,おかげで何枚かの葉が妙に変色して枯れちゃいました.
オルトラン粒剤は安いからメインで使っているのですが,あの匂いがねぇ.
ベストガード粒剤やモスピラン粒剤がもう少し安ければいいのに….
そういやナオリンさんのところはアブラーも発生しますもんね.w
何故か我が家には今のところ発生していません.
なんでだろ?

>ブタさんかわいいね。
>そうよ!枕だけど枕にしたら怒られるよ。
>娘さんにとってはかわいいかわいいブタさんなんだから(笑)

男にはわからん感覚っすわ.w

(December 6, 2006 10:32:11 PM)

Re[1]:初冬のポインセチア(12/06)  
ごんたけ  さん
momomimikikiさん、こんばんは。

>ごんたけさんと奥様の努力の賜物。

そうそう、短日処理の半分は妻の仕事でしたから。
出すのが私で取り込むのが妻。w

来年も嫌がらずに協力してくれればいいんだけど…。


(December 6, 2006 10:36:48 PM)

Re[1]:初冬のポインセチア(12/06)  
ごんたけ  さん
カーパス0166さん、こんばんは。

>ポインセチア凄く綺麗ですね。
>よくぞここまで・・・です。

もう少し下の緑の葉が大きかったら尚良かったんですけど、なかなか思ったようにはいきませんね。
来年こそはもっと良い仕上りにしたいと思います。


(December 6, 2006 10:39:00 PM)

Re:初冬のポインセチア(12/06)  
ベニカDは毒性レベルの低い農薬でしたよね?
コナジラミは一撃でしたか?
うちは無農薬でなく、「減農薬」ですので(笑)、
低毒素農薬にはちょっと興味があります。

葉の色が抜けてしまったのは、一種の薬害と
言えるのですかね?鏡面現象による
葉焼けとか、そういうこともあるのかな?

いずれにしても、葉面の水滴がすぐ乾く程度の
風通しは確保した方がよいということになるのでしょうか?

それにしても、すばらしいポインセチアですね!
短日処理、ほんと努力のたまものですね~\(^O^)/ (December 6, 2006 10:55:50 PM)

Re[1]:初冬のポインセチア(12/06)  
ごんたけ  さん
うっちいさん、こんばんは。

>ベニカDは毒性レベルの低い農薬でしたよね?

う~ん、どうなんでしょう。
主成分エトフェンプロックスとクロチアニジンうち、後者はネオニコチノイド系なので脊椎動物への毒性は低いと思います。
エトフェンプロックスも急性毒性の少ない薬剤ではあるようですね。

http://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-hyouka-170127-clotianidin.pdf
http://www2.sala.or.jp/~bandaikw/archiv/pesticide/insecticide/etofenprox.htm

>コナジラミは一撃でしたか?

もう効果テキメンっすよ。
散布以降、一匹も見ていません。

>葉の色が抜けてしまったのは、一種の薬害と
>言えるのですかね?鏡面現象による
>葉焼けとか、そういうこともあるのかな?

おそらく後者では無いでしょうか。
まぁ単なる水だったらここまで色が抜けたかわかりませんけど。
界面活性剤の影響もあったんだと思います。
有効成分自体の影響では無いと思うんですけどネェ~。

(December 6, 2006 11:07:01 PM)

Re:初冬のポインセチア(12/06)  
kururinko  さん
きれいなポインセチアですね~
赤とピンクの色合いがなんともすてきです。
短日処理は、共働きの我が家にとっては、かなり難しいです。
仕方がないさって、諦めていますけど。。 (December 7, 2006 11:52:52 PM)

Re[1]:初冬のポインセチア(12/06)  
ごんたけ  さん
kururinkoさん、こんばんは。

>赤とピンクの色合いがなんともすてきです。

昨シーズンに白も購入したのですが、あえなく枯れてしまい、残っているのは2色だけです。
本当はもう一色欲しかったんですけどネェ…。

>短日処理は、共働きの我が家にとっては、かなり難しいです。
>仕方がないさって、諦めていますけど。。

確かに共働きだと厳しいですね。
我が家は妻が専業主婦なので何とか可能でしたけど。
本当は私が家庭に入りたかったりして…。

(December 8, 2006 12:05:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: