てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
February 2, 2009
XML
テーマ: 芝生(2899)
カテゴリ: 芝生
毎月恒例の『先月実施した芝生管理項目のまとめ』ですが, 3ヶ月前 2ヶ月前 同様,先月(1月)は週末の雑草抜き以外は何もしていません.
しかも 9月 に土壌処理剤(発芽抑制剤: シマジン粒剤1 )を散布しているので,月間で抜いた本数は20本に満たないと思います.


シマジン粒剤1 4kg

土壌処理剤を散布した冬の日本芝は,ほぼメンテナンスレスで済むので楽チンっす!
冬場も青々した西洋芝と違い,日本芝は冬場に休眠してしまうため枯れた色の絨毯になってしまいますが,それもまた『侘び寂び』があって乙な物です.





それに今こんな状態でも,来月末には全体的にうっすらと緑がかってきますからねぇ~.
一年前 に比べると,芝の傷みが少なく感じますし,現時点では問題ない状態といって差し支えないでしょう.
昨年は過度の踏圧で土が剥き出しになってしまった部分に霜柱が立つ事もありましたが,今年はそのような事はありません(土が剥き出しになったプランターにはショッチュウ霜柱が立っております).
昨年通路に飛び石を配した 効果を実感しております.

昨年(2008/1/28)


現在(2009/1/31)


また, 昨年の4月末の時点 で踏圧によりボロボロになってしまった『スナップエンドウのプランター』周辺も,今年はプランターの場所を変えたので,今のところ特別な傷みは認められていません(昨シーズン中に芝が復活しきらなかったので,他の部分より芝が薄いですが…).

昨年(2008/4/30)


現在(2009/1/31)


但し,新たな『スナップエンドウのプランターの置き場所』の周辺は踏圧で傷み始めている気がします.



昨年『スナップエンドウのプランターの置き場所』の前の芝が傷んだ『過度の踏圧』は

 1.エカキムシ防除(指で潰す)のため,毎朝プランターの周りを歩き回っていた
 2.孫ツル&子ツルをコマメにカットする必要があった
 3.収穫時に長女がドタバタと不必要に動き回っていた

の3つの理由によりもたらされたものです.

従って『1』と『2』の要因を取り除いてやれば,芝の傷みを最小限に抑える事ができると考えられます.

まず『1』ですが, 以前書いた ように『誘引トラップ』と『複数の薬剤の散布』で大量発生を抑えるつもりですので,プランターの周りを歩き回る頻度を下げる事が可能でしょう(既に両対策でエカキムシによる被害激減).

また『2』ですが,孫ツル&子ツルのカットは,それらになる実が親ツルに比べて少ない事から余分な栄養がそちらに取られる事を防ぐと共に,茂り過ぎによる通風不良と日照不足を解消するために行うものです.
しかし 今シーズンは昨シーズンより株数を大幅に減らしています
昨年は通風不良でうどんこ病が蔓延しましたが,上記の理由からさほど問題にならないでしょう.
また,うどんこ病に対する薬剤も複数用意しましたので,これらのローテーション散布により,発生を未然に防ぐ事が出来るのではないかと思うのです.
従って『孫ツル&子ツルの整理』は週に一度行えば十分でしょう.

そんな訳で,今年の『スナップエンドウのプランターの置き場所』周辺の芝の傷みは,昨年ほど大きくならないと予想しているのですが,果たして結果は如何に….






2008年12月の芝生管理まとめへ

2009年2月の芝生管理まとめへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2009 01:32:18 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: