+ 信州のんびり通信 +

2005.02.10
XML
カテゴリ: 信州
vilac パピー


ただいま戻りました~!!

最悪、そして最高でした(^^)

先日ゼビオとアルペンにお買い物に行ったとき
いろいろなスキー場の優待券をもらいました。
その中に、幸運にも白馬岩岳の優待券が☆

ラッキー!!これ持っていけばいいね~。

8日、白馬に行く日です。自宅から1時間ほど行けます。
・・・でスノボ向かっている途中、車の中で
「kinokomesi、券もってきたよね?」と相方。
おう!もちろん・・ある・・よ?・・。

(T□T)忘れたーーーー。

しかし、またまた幸運なことに
長野市方面から白馬への有料道路に乗る前に
白馬岩岳スキー場の看板が出ていて
【http://www.iwatake.co.jp/i/】
さっそく携帯でアクセスしてみると

一日券+食事900円分+温泉半額が 平日 3.600円
基本パック 通常4.600円  
(ここにスノーパスの保証金:別途1000円です)

そうそうこれ!!良かったね~。
で、無事岩岳について、リフト券を買おうと
窓口に行きました。。。
しかし!!2回断られました(T□T)なんで?!
HPにはそう書いてあって、携帯も見せたのに。

しかし、3度目の正直なのか?
窓口の人が渋々ながら3600円で売ってくれました。
HPは何だったんでしょう(^^;)
聞いたけど教えてくれませんでした。
なので、岩岳に滑りに行く方はスポーツショップなどで
優待・割引券などをGetしてから行くのがお勧めです。

そのあと。

シーズン券を購入したと言う集団に
【俺達シーズン券買ったから金がない、あんたらの食事券くれ】
そうカツアゲ(笑)されそうになりました。
一見おとなしそうに見えるkinokomesiと相方。
最初は黙って聞いていましたが
最後には一喝して追い払いました♪

ぜってーやらねぇ♪
食べ物の恨みは恐ろしいのだ(ちょっと違う?)

ゲレンデはものすごーーーく混んでいました。
悲しかったのは
スノーボーダーが至るところに座り込んでいることでした。
初心者の方が多かったせいもあって
滑れなくて、というのもあるのでしょうが
ゲレンデの端ではなくて、真ん中のいたるところで
kinokomesiが一度滑り降りて
もう一度滑り降りてくる時にもまだ座っている
そんな状態で、避けて滑るのも困難な所もあるほどでした。
それを避けようとした人同士がぶつかって
鼻血がでたのかゲレンデの雪に血が垂れていました。
だ、大丈夫かな・・・怖・・(TT)

でも、そのおかげでものすごく上達しました!!
来年あたりにはジャンプ出来ちゃうかもしれません!?
本当に来年あたりには挑戦したいです。

雪も降ってきて、まさにホワイトアウト状態になって
自分の周辺何メートルしか見えなくなって
自然って怖いわ~!!と実感した時もありました。
岩岳、初めて滑ったのですが
山頂までゴンドラに乗っていったら
ものすごく長いコースで楽しく滑れました♪
また今シーズンに行けたら、行こうと思います(^^)v


写真いっぱい(?)撮ってきました!!
今日は相方がもうじき帰ってきてしまうので
週末にUP予定です(このHPは秘密なので f^^;)
明日UPしたかったのですが、なんと相方が
明日急遽お休みになりました(T▽T)スノボは無しだって。

あぁ。。。明日も楽天さんにこれない。。。

と言うことですみません。
週末ゆっくり皆さんのところに遊びに行きますね。
ひとまず白馬に滑りに行った報告でした☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.10 17:20:33
[信州] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: