+ 信州のんびり通信 +

2006.03.27
XML
テーマ: ココロ(1384)
カテゴリ: ココロ


皆さま、お元気ですか?

kinokomesiは元気、元気であります。

3月もあと数日で終わりですね。。

今月こそは!!と思っていたのに、日記更新できませんでした(T_T)

スノーボードも、先日の写真UP以来行けませんでした。

あー、ボード行けずじまいかなぁ~と思っていたら

先日、アルバイトでいっしょに働いていた人が

スノーボードの事故で亡くなりました。



TVや新聞では目にしたりしていましたが、自分の身近な人で

しかも、自分も大好きなスノーボードでの事故だったので

あまりにもショックで、呆然としてしまいました。



その亡くなった人は、学生さんで留学生でした。

いつもニコニコ爽やかな笑顔で、とても優しい人でした。

あんなにいい人はどこにもいない、とどの人も言うくらい

本当にステキな人でした。



お葬式に参列したのですが、ご両親がいらっしゃっていました。

「ご両親に何か話したい事があれば・・」と

通訳さんがおっしゃっていたので

何と声をかけて良いか分からなかったのですが

kinokoはその人と出会えた事を本当にありがたいと思っていたので

日本に来させてくださったことを感謝したいと思って

「○さんを日本の学校に来させてくださってありがとうございました」

と、言いました。あとはもう、ただ泣くことしか出来ませんでした。



でも、家に帰ってきて相方に話したら

「なんて酷いことを言ったのー」と言われてしまいました(T_T)

日本にさえ来させなければ、死ぬ事はなかったって

ご両親はそう思っているかもしれないと。

確かに。。。あとで後悔しました。



でも、あの時のkinokoの気持ちは本当のことなので

きっと、きっとご両親にはいつか理解していただけると

そう思うことにしました。



その留学生さんは、本当にいつも何でもenjoyしていて

雪がたくさん降った今年

雪が降ると「また雪かきだよー」と皆がうんざりしていると

『雪大好きだから、いつでも手伝ってあげる!』と言ってくれ

重たい荷物を持っているバイトの人をみると

『大丈夫?力持ちだからやるよー』と代わってくれて

スノーボード大好きだからと、スキー場で働いたり。

いろいろつらい事とかあっただろうに

そんな事は周りの人には少しも見せない

とてもキラキラと輝いている働き者の人でした。



もしkinokoがその人と同じ立場だったら

いろいろな事に理由をつけて

始める前から諦めていたと思います。

その人の死をきっかけに

死ぬのに順番ってないんだな、、と改めて思い

自分も例外ではないのだとしたら

できない理由を探す前に

やりたい事はやってみようと強く思うようになりました。

スノーボードもその人の分までがんばります!


・・・少々長くなってしまいましたが

以上が最近のkinokomesiです(^∨^)

今日もバイトです(o^^o)がんばります。

今日も一日がんばっていきましょう~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.27 09:34:22
[ココロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: