全11件 (11件中 1-11件目)
1

子育てしていると、あっという間に一日が過ぎていきますよね。今年ももうおわりですね、皆様お体に気をつけて、良い新年をお迎えください。1/5(月)にお会いしましょう。
Dec 28, 2008
コメント(0)
年末の大掃除、小さい子どもがいると、なかなかできませんよね。そんな時、パパがちょっとみていてくれたら…というわけで、この日はパパと子ども達集まれ!パパと子どもがひろばで遊んでる間に、ママは大掃除!もちろん逆でも!時間はいつでもどーぞ!!14:00~はバルーンを作って遊びました。ママたちと、バルーンで犬を作ったり、アンパンマンの腕輪を作っておみやげにしてもらいました。
Dec 27, 2008
コメント(0)
プロの歌手でもある幼稚園ママの井上さんにクリスマスソングやゴスペルを習って歌いました。ゴスペルは皆さん、聞いた事のある『アメージンググレース』3つの音にわけてはもると、なんとも気持ちよいです。クリスマスソングは『真っ赤なお鼻のトナカイさん』井上さん流アレンジで、初めて方でも楽しく歌えました。思いっきり声を出すと、すっきりすると評判でした。
Dec 22, 2008
コメント(0)

ぷくぷく発のサークル「スマイル」のママ達による企画です。最初は絵本の読み聞かせから始まりました。そして、折り紙で作るサンタさんの飾りつくりと、トイレットペーパーの芯を木の幹にみたて、色画用紙で作ったツリーに、親子で飾りのシールを貼りました。(立体的なツリーでアイデアが光ってました)これはおみやげとなりました。クリスマスソングをみんなで歌っていると…、サンタさんが来て、子ども達にアンパンマンの首飾りをプレゼントしてくれました。外人のサンタさんにびっくりして泣いちゃう子もいましたが、一人一人握手をしてプレゼントをもらっていました。こんな風に、ママ達の企画がどんどんできるぷくぷくにしたいですね。
Dec 19, 2008
コメント(0)
0歳の赤ちゃん向けサロンです。何度か来るうちに顔見知りになったママも増えて来ました。大勢より、こじんまりとサロンで話す方が、共通の話題が共有できて、話しやすいようです。一人目のママだけでなく、2人目、3人目のママも話に加わり、体験談を交えて交流しています。
Dec 18, 2008
コメント(0)
お茶と手作りお菓子付き 参加費200円離乳食がすすまない…、座ってご飯を食べてくれない…。食べ過ぎて困ってしまうなど、いろいろ悩みはありますが、みんなで一緒に話していくうちに、我が家はこうしていこうとひらめいたり、はたまた、みんなで笑ったり、あっという間に1時間過ぎてしまいます。
Dec 16, 2008
コメント(0)
企画のないパパサロンでも、パパが遊びに来てくれるようになりました。パパだって子育て一年生、わからない事も、育児に悩むこともあります。パパ同士でそんな話しができたら、もっと子育て楽しくなりますよ。平日休みのパパも、もっと来てくれるとよいな~。
Dec 13, 2008
コメント(0)
もう少しでクリスマス!モールやストローを使って、簡単なオーナメントを作りました。2歳児はモールに小さくカットしたストローをはめる作業にはまりました。取り合いをするほど、ずっとはめてましたよ。親子で、身近にある物を使って、作り物をすると楽しいです。季節のイベントはいい機会かもしれないですね。今日は年齢によって、遊びの興味が変わることも発見できました。
Dec 11, 2008
コメント(0)

毎月1回、読み聞かせボランテイアの方が来て下さり、絵本を読んだり手遊びを教えてくださったりしています。手遊びなんてしらないわと、思っていた方でも、簡単なメロデイで覚えやすく、子どもも楽しそうなので、改めておもしろさを再確認。たとえば、『げんこつ山のたぬきさん』は、誰でも歌と振り付け知ってますよね。子どもも何度でもやりたがります。そんな育児のヒントを、毎回ボランテイアさんにいただいてます。
Dec 8, 2008
コメント(0)
0歳の赤ちゃん向けサロンです。初めて会ったママ達でも、育児についての共通の話題はつきません。お昼を買ってきて午後まで過ごされるママも多くなってきました。
Dec 4, 2008
コメント(0)
0歳の赤ちゃん向けのサロンの日です。お昼寝の関係かPMベビーサロンの方が参加する方が多いようです。みんな初めての育児で不安がいっぱいですよね。同じ悩みを共有したり、少し月齢の大きな子を見て、これからの参考にしたり、たくさんのママ達が訪れます。
Dec 1, 2008
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
![]()