全3件 (3件中 1-3件目)
1

1月29日(水) 管理栄養士の塚原さんを招いて『幼児食講座』を行いました。『1歳からのご飯』ということで、1歳〜2歳の親子の参加が7組ありました。まずは、ママたちに『食』についてのお話があり、下記のことがわかりました【この時期に気をつけたいポイント】 ・3回のご飯のリズムを作る ・手づかみ食べの練習をしてみる ・コップ飲みに挑戦してみる 【3歳までにいろいろな食材を食べるとよい】 ・野菜はえぐみがあり、苦いのでなるべく、食事いろいろな物をいれる 1歳を過ぎれば、柔らかく煮れば食べれる 切り方のポイント、焼き方、味付けのポイントなどを実際に目の前で見ながら お話を聞くことができました!! 味は薄味なのに、食材の旨味があり、しかも簡単にできるお料理ばかりでした。 今日のメニュー ★野菜スティック(ゆでる・蒸す・焼く) あおのりをまぶしたじゃがいも ごまをまぶしたにんじん かぶのステーキ ★いろいろ野菜の味噌煮 冷蔵庫にある野菜をいろいろ切ってお鍋に入れ、ひたひたの水を加え、 みそと合わせたひき肉を野菜の上に置いて柔らかくなるまで煮る ★焼きおにぎり ごはんにいろいろ野菜の味噌煮を混ぜて、少し片栗粉をいれてさらに混ぜる フライパンで焼き、しあげに醤油を塗る ~『食』についてのQ&Aがぷくぷくひろばに掲示してありますので、 是非、みにきてください。悩んでいたことのヒントになるかもしれません~
Jan 29, 2020
コメント(0)

Jan 28, 2020
コメント(0)

明けましておめでとうございます。 みなさまにとって素敵な1年になりますように🌈 新年は、1月4日からです。 みなさまにお会いできることを心より楽しみにしています☺️ ぷくぷくスタッフ一同
Jan 1, 2020
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1