2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

先日、ずーっと行ってみたかった念願の陶器屋さんへ行ってきました( *´艸`)「陶屋 なづな」さん。自宅ショップでひっそりとした佇まいながら、雑誌の「SAVVY」にも取り上げられる素敵なお店♪いつも近くを通りながら、なかなか訪ねられなかったので念願叶って本当に嬉しい(≧∇≦)あまりの興奮にお店の画像なしですが、HPに行って頂けたらその素敵さを感じてもらえるはずです^m^お店のディスプレイも隅から隅まで可愛い・・・(*´∀`*)器はもちろんですが、カトラリーも欲しいもの満載でした!そして何と言ってもオーナーさんが気さくで魅力的な方~^^思わず話し込んでしまいました^^;行ってみて、人気の訳がわかった気がします。だってまた絶対行きたいもの!!そして行ったら手ぶらでは帰りたくない衝動に駆られる危険なお店・・・なのです(笑)前置き長いですが、本題の高島大樹さんのお皿。昨日の記事で載せた写真のお皿です(*^^*)まずは黒釉輪花皿の直径28センチの大皿。(C)たのほこのマットな質感・・・可愛すぎ&かっこよすぎ!写真ではちゃんとお伝えできてないのが残念~(;;)(C)たのほそしてこちらは、輪花黒釉楕円豆皿。9センチ×7センチの楕円形♪木製のカトラリーはフォルムが何とも言えず可愛いんです(*´∀`*)(C)たのほ同じ形の豆皿2枚を買うか迷ったのですが、違う形の2枚を選びました^^こちらは楕円ではなく円です♪(C)たのほ大皿と豆皿を組み合わせて豆皿に山葵、その周りに手巻き寿司用のお刺身を放射状に並べたらどうだろう???などと想像が膨らみます~(人´∀`*)(C)たのほ実は高島さんのうつわ、前々から気になっていたんです^^この形、かわいいな~って♪そんな事をオーナーさんにお話したら、なんと奈良生駒に工房を構えてらっしゃるのだとか!これを聞いてますますファンになりました^m^同じ形で粉引きの方も素敵だったのて迷ったのですが、マットな黒が今の気分でした( *´艸`)今年後半には高島さんの個展もあるそうなので、絶対伺おうと思います!いや、それまでにまた行っちゃいそうかな^^;私の中では高価な買い物・・・でもこれだけ気にいって買ったお皿ですもの。普段にもガンガン使おうと思います!!!オーナーさんから欠けた時の補修方法も教えてもらったし・・・ね^^;大切に一生使い続けるぞー(≧∇≦)bォ-!人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪= 陶屋 なづな =奈良県北葛城郡広陵町馬見北9-2-60745-55-9117営業時間 11:00~17:00定休日 月・火・日曜日お店にはとっても大きなネコちゃんがいます( *´艸`)ずーっとお昼寝で遊べず残念!
January 30, 2010

お友達のsakuraさんから、バトンを受け取りました^^バトンなんて超久しぶりで、悩みつつ回答~(〃'∇'〃)ゝ最近、ハンドメイドらしい事を何もしていないので答えるのが何となく心苦しい気もしますが、どうぞお付き合い下さいませ(人´∀`*)1)ハンドメイドを始めたのはいつ?幼稚園の授業で、アラビアンナイトの人形を作った記憶が・・・。もしかしたらそれが初めてだったのかな?2)ハンドメイドを始めたきっかけは?母が好きなので。子供の頃から母のやってる事を一通り真似しました^^フェルト手芸、ビーズ、アートフラワー、木目込み人形、籐細工、レザークラフト、編み物、刺繍etc・・・。3)ハンドメイドをしていて良かった事なんといっても、お友達が増えた事!!大人になってから趣味を通じてお友達ができるなんて本当に嬉しい事ですよね( *´艸`)そして、ブログやショップを通じて多くの方の素敵な気持ちに触れる事ができたのも私にとっては財産です♪4)ハンドメイドをしていて悪かったこと熱中しすぎて、家事がおろそかになる事も。結婚10年目の今年は初心にかえって家事を頑張りたいな^^;5)自分の腕を思う存分ほめてくださいこれだけは自信を持ってアピールできる!・・・って事がないんですよね(*´-ω-`)日々精進します(〃'∇'〃)ゝ6)自分はハンドメイドにむいてると思う?決して器用ではないので、向いてるとは思えません。でも好きな事には一途な性格なので、その点では向いてるのか?7)主に何を作ってる?気ままに作っているので、何かを主に作る事もありません^^;自分がやりたいと思うジャンルを、作りたいだけ作るって感じです♪なので色んな材料がどんどん増えていくんですよねーヽ(´~`;8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?ハンドメイドを楽しむ気持ちと好奇心。9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?日常のひとこま。ハンドメイドだけ、パソコンだけ、家事だけ・・・他にもやっている事はいっぱいありますが、どれか一つだけじゃなくて、どれも大切にしたいなぁと思うのです^^家庭が私の基本で夫との生活が一番大切なのは大前提だけど、それ以外の事では自分で自分を縛る事なく、色んな事にチャレンジしていきたい。なので、この先もハンドメイドを続けていくとは思いますが色んな事とのバランスを保って続けるのが目標です♪10)次に回すハンドメイダーさんを3人忙しいお友達が多いので誰かを指名する事は控えます^^どなたか興味のある方がいらっしゃったら、どうぞこのバトンをお持ち帰り下さいね♪人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪何も写真がないと寂しいので昨日行った「陶屋 なづな」さんで購入したお皿の画像を一枚だけ^m^(C)たのほその時の事は改めて記事にします^^
January 29, 2010

可愛い&細かい手仕事のウォールポケットをもらいました( *´艸`)何かのキットから作ったようなのですが、とにかく、一々細かいのです!(C)たのほアップ。(C)たのほくまちゃんはアップリケ、カーディガンとお帽子は手編み、ブーツは革・・・すべて14センチ四方に収まっています^^;義妹にも色違いを渡しているので、これを2セット。作るの面倒そー(*´-ω-`)でも、手間がかかっているだけあって可愛いです(人´∀`*)中でも私が一番可愛いと思うのはアンブレラ!(C)たのほやはり、小さいのが可愛いんですよね~( *´艸`)ウォールポケットですが、中に何か入れる事は・・・ないかも。形崩れたら台無しだしね♪母の力作、私以上の超スローペースだけど次回があったらまたご報告しまーす(≧∇≦;)人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 28, 2010

ここ数日の私のブーム、豆本。第二弾が完成です(〃'∇'〃)ゝ今回は去年、東京散歩をした時に銀座のパピエリウムさんで購入したペーパーで制作しました♪同じく、銀座のITOYAさんで購入した3Dシールでおめかし( *´艸`)(C)たのほ3Dシール、一目惚れでしたが・・・相当かわいいです(人´∀`*)豆本にぴったりのサイズだったのも良かった^m^(C)たのほ次はどんなの、つくろうかな~♪(まだ、作る気でいる私^^;)人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 27, 2010

夫の出張みやげです(〃'∇'〃)ゝ(C)たのほ「羽田限定」の言葉に思わず買ってしまったんだとか^^;パッケージなど見た目はいかにも‘お土産’って感じなのですがお皿に出してみるととっても可愛かったです( *´艸`)お味も甘すぎず、なかなか美味しい。(C)たのほsedoさんで買ったマグも愛用中です^^人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 26, 2010

豆本のキットを頂いたんです( *´艸`)「こんなの、あるんだぁ!!!」と頂いた時からワクワクしていたのですが作ってみたら、こんなに可愛く出来ました♪(C)たのほ横5.5センチ、縦5センチ。細かいところまで、本当の本みたい!ちょっと表紙が物足りなかったので、ドイツ語のアンティーク・スタンプでおめかし^^上から見ると、こんな感じ。(C)たのほ本当は、もっとたくさんページを作るように説明では書かれてあったんだけど試しに作ってみようと軽い気持ちで作った為、ページ枚数は少なめで・・・^^;ちょっぴりカルトナージュの技法もあったり。(C)たのほ前にjujjuさんのおうちで、子供達の絵本作りをお手伝いさせてもらった時そう言えばとっても楽しかったっけ・・・!この私にもってこいのキットをくれたのはwatamomoさん(*^^*)オリジナル表紙の豆本作ったら、プレゼントする約束なのでまだまだ豆本作りは続きそうです( *´艸`)人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 25, 2010

学園前の「かくれんぼ」さんでランチしてきました^^いつ行っても、ハズレがない・・・お気に入りのイタリアン♪今回行ってみると、ナプキンリングがこんな感じになってました( *´艸`)(C)たのほこれ、小さなバスケットに紙でできたお花を飾ったものなんですよ^^誰かのお手製なのかな~^m^この日お願いしたのは「オステリアコース」。前菜・パスタ・デザートが選べるプリフィックススタイルです♪もちろん、パンと食後の飲み物付き(*^^*)私が選んだのは・・・前菜「牡蠣のグラタン、プーリア風」(C)たのほ牡蠣、濃厚で美味しかったです!パスタ「烏賊とホウレン草のペペロンチーニ」(C)たのほ実は、もうこの時点でおなかいっばい^^;デザート「北海道産濃厚クリームを使ったクレームブリュレ」(C)たのほ美味しかったのだけど、おなかいっぱいで全部は食べられず残念でした(´;ω;`)お店のHPに出ているメニューは前菜・パスタ・デザートとも3品ですが、お店に行くと、その日のおすすめメニューが何品かボードに書かれているのでそちらも要チェックです(≧∇≦)b人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪ちょっぴり、裏ワザ。「かくれんぼ」さんに行く時は、予約する時にHPからだと5%割引になります^m^電話で予約の時も「HPを見て・・・」と言えば5%割引♪予約必須!ですよー(*´∀`*)= かくれんぼ =奈良県奈良市登美ヶ丘3丁目2番10号TEL:0120-49-3228ランチタイム :11:00-15:00(ラストオーダー14:30)ディナータイム:17:00-22:30(ラストオーダー21:30)年中無休
January 24, 2010

昨日、ivoryちゃん・watamomoちゃん・義妹で新年会がてら学園前の「かくれんぼ」さんでランチして来ました^^そのレポは次回にするとして、今日はその時にいただいた素敵なものを・・・♪キャラメル・ミルクジャム。(C)たのほivoryちゃんの京都みやげです( *´艸`)ブログでの京都レポを見て、いいな~と思っていたのですがまさかお土産をいただけるとは(;;)いつも申し訳ないと思いつつ、ありがた~くいただく事に(人´∀`*)そして、こちら。(C)たのほいつもながら可愛いもの満載のwatamomoちゃんプレゼント^m^まきまきしているのはロングソックス!春になったらデビューさせます♪そして可愛いパッケージの紅茶と金平糖( *´艸`)春色のマスキングテープ、そしてそして!!欲しかったivoryちゃんのコームーーー(≧∇≦) ←興奮。その他に、何とも面白くて可愛いプレゼントも^^そちらはまた完成したらご報告しますね♪いつもいつもお二人にはただいてばかり・・・^^;ありがとうございました(*´∀`*)人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 23, 2010

昨日、今年最初のプリザ・レッスンへ・・・♪先生に、「去年のクリスマスリース・アレンジを年中飾れる素材で」とお願いしました^^グリーンが映えるリース、作ってみたかったんですよね~( *´艸`)(C)たのほオレンジ系なので、前に作ったアフタヌーンティ・アレンジとも相性抜群!このリースはダイニングテーブルに近い所に飾りました(*^^*)(C)たのほグルーガンでひたすら(一心不乱にとも言う・・・)接着!!ボリュームもたっぷりで思ったとおりのリースになって満足です^m^リース作りは楽しい~(人´∀`*)人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 22, 2010

これも去年の事。。。ivoryちゃんに購入をお願いしていたSakururu*yarnさんの毛糸なのですがとっても可愛いです~(≧∇≦)(C)たのほ6本の糸を引き揃えてるんですね^m^微妙な色合いの毛糸・・・カシミア入りなので手触りも申し分なし♪やはりストールがいいかなぁ、などと妄想中です( ´艸`)ムフッ♪(C)たのほ五六市に出店されているようなので、是非実際の商品を一度見てみたい~!!出店の様子はivoryちゃんが紹介してくれています→★人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 21, 2010

去年の事になってしまいますが、お友達のたぬごんさんが働いているお店へランチしに行ってきました(≧∇≦)アポなし、突撃訪問だったのですがちゃんとたぬごんさんの雄姿も見られて良かった^m^私は前にたぬごんさんから聞いていた「手作りのミートソース」を食べてみたくてミートソースパスタとオムライスのペアセットを頼むことに♪(C)たのほ久しぶりに食べた気がするミートソース!美味しかったです~(´▽`)奥に見えているドリアは、一緒に行った義妹注文の品♪こちらもとっても美味しそうでした(*^^*)ボリューム満点のランチをお安く食べられて満足~( *´艸`)そしてそして!実はこっちが目的だったくらいに食べたかったものがこちら!!(C)たのほなんとこのシフォンケーキ、たぬごんさんが焼いているんです(≧∇≦)bお友達のケーキがお店デビューと聞き嬉しくて~^m^お味も美味しいけど、ふわっふわの食感もGOOD!美しく盛りつけされたプレートに感激しつついただいたのでした^^たぬごんさん、また行くからねー(人´∀`*)人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 20, 2010

先日、素敵なものをいただきました^^包みが可愛い~!(C)たのほ包装紙からしてFEILER(フェイラー)っぽい^m^いただいたのは、2010年版のアニュアルバージョンです♪(C)たのほ私自身はフェイラーに詳しくないのですが、調べてみたところ、ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートのように毎年その年を入れた図柄が限定で発売されているんですって^^(C)たのほなんて繊細なんでしょう~!!もはや「ハンドタオル」とは呼べない・・・絵画のようです(≧∇≦)もちろん、使いませんとも。。。額でも買って入れてみようかな^m^Sさん♪素敵なプレゼント、ありがとうございました!人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪
January 18, 2010

4日に更新してから、突然パソコンが壊れましたヽ(´~`;↓の日記に書きこみをしていただいた方へのお返事もびっくりするくらい遅れてしまい、申し訳ありません(;;)パソコン・・・なおして使うか、新しいのを買うか迷ったのですが結局新しいパソコンを買いました^^;データの復元に時間がかかったのと、新しく諸々の設定を夫にお願いしたのとで思った以上にネット復帰まで時間がかかってしまいましたが何とかなってホッと一息です(〃'∇'〃)ゝメールを見る事もネットにつなぐ事も出来なかった間、仕方がないので(?)家事に勤しみました~^^;10年ぶりにお料理本を開けて晩ご飯を作る毎日・・・(笑)いつまで続くかわかりませんが、今年はパソコンはそこそこに晩ご飯を充実させるように頑張ろうかと思います(´・ω・`)さてさて今日はめぐやまさんからの荷物に入っていたプレゼントをご紹介したいと思います^m^かなりご紹介が遅れてしまいましたが・・・(C)たのほじゃーん!!ティーコゼーです(≧∇≦)(C)たのほしかもとっても手の込んだニードルポイントのティーコゼーなんですよ~^m^写真では分かりづらいのでアップ!(C)たのほ結構な面積、全てにクロスステッチが施されています・・・溜息~(´▽`) 使うのがもったいないと思いつつ、使わないともったいないと言い聞かせて使っています(*^^*)お茶時間が優雅に感じられます^^そしてこちらはチュニック♪(C)たのほ柔らかいWガーゼのチュニックには、なんとベルメゾンのタグが!めぐやま物産さん、さすが~!!(≧∇≦)素敵なプレゼント、ありがとうございました~(*^^*)人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑ブログトップページのバナーを1日1クリック☆ コメント欄に飛ばれる前に押して頂けると嬉しいです^^ 応援ありがとうございます♪随分長い間、ブログをお留守にしていたのでお友達のブログも遡って見せてもらいながら、ゆっくり訪問させていただきますね^^あぁ、久しぶりのブログ巡り・・・トキメクわぁ(*´∀`*)
January 16, 2010

作り初めはプリザ・・・と言いたい所ですが、実は去年のクリスマス前に作ったものです(〃'∇'〃)ゝエヘヘ(C)たのほ前にもこの器で挿した事はあるのですが、何となくちょっと寂しい気がして挿しなおしてみました^^(C)たのほリボンの面積を増やして、ちょっぴり豪華になった・・・かな?お友達と一緒にアレンジするのに、材料がお安くて見栄えのするものをと考えました^^そして、子供用アレンジも考えてみました( ´艸`)ムフッ♪(C)たのほ材料は全てワイヤリングしておいて、器もオアシスセット済みの状態なら後は挿すだけなので子供ちゃんでも大丈夫かなと。(C)たのほメインのソーラーローズ+アジサイだけの花材ですが、意外と可愛いです^m^ガラスの器はIKEAにて激安の品♪これなら大人用よりプチプライスで挿せるしいいよね^^今年もプリザ、楽しみたいと思います~(o^-')b人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑こちらのバナーを1日1クリック☆ 応援ありがとうございます♪コメント欄、再開しました^m^これからもどうぞよろしくお願いします♪ところで↑のブログランキングのバナー。どうやらブログのトップページからのクリックしかカウントされないみたいです(汗)日記の個別ページ(コメントを書く為のページ)に飛んでからクリックしてもカウントされないんですって~!もう長くブログランキングに参加しているのに、今頃気がつきましたヽ(´~`; ォィォィコメント欄閉めてる時はカウントがメキメキ上がるので「なんで~!?」と思っていましたが・・・そう言うコトだったのね^^;もし、いつもクリックにご協力いただいているお友達がいらっしゃいましたら、ぜひぜひブログトップページ内にてクリックお願い致しまーす(*^^*)
January 4, 2010

今回は大晦日からお昼過ぎまで、私の方の実家の両親・弟夫婦が集まりワイワイと過ごしました^^みなさんもご家族と楽しいお正月を迎えられている事でしょう♪今年もまたマイペースに日々を綴っていきたいと思います。よろしくお付き合い下さいね(*^^*)兎にも角にも、ご挨拶まで・・・^m^人気ブログランキングに参加しています。ランクが上がるととっても励みになりますので、応援の『ポチッ』を是非お願いいたします♪↑こちらのバナーを1日1クリック☆ 応援ありがとうございます♪年末年始、忙しくしておりますのでコメント欄をしばらく閉じようと思います^^何かございましたらこちらまで♪
January 1, 2010
全15件 (15件中 1-15件目)
1