2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

少し前の事ですが、新年会で和食ランチを食べてきました♪私の大好きな「田なべ」さん。久しぶりだったのですが、相変わらず美味しくいただきました( *´艸`)(C)たのほ(C)たのほ(C)たのほ(C)たのほところで、お知らせ!お友達のivoryさんのショップが2月2日(木)正午よりカートオープンです(≧∇≦)素敵な布花のコサージュや、繊細な手仕事の羊毛アクセサリーが並んでいますよー♪ほとんどがイベント出店のショップさんなので、遠方の方が手にとれる数少ないチャンス( *´艸`)是非、行ってみて下さいね~^^ショップはこちら → ★最後までお読みいただき、ありがとうございました(≧∇≦)「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
January 31, 2012

くるみボタンを作りました^^(C)たのほ1月お正月明けに作ったものの、写真をなかなか撮れずアップも出来ず・・・ようやくです^^;小さなクロスステッチのモチーフをくるみボタンに仕立てて時間のかからない、簡単ハンドメイド♪これが、今年のハンドメイド初めになりました。すると、何という偶然!!先日watamomoさんから、こんなプレゼントを頂きました( *´艸`)(C)たのほ何だと思いますか?この箱、3箱分にぎっしり入っていたのはジジャーン!!!(C)たのほ刺繍糸~(人´∀`*)この箱の様子からして、ビンテージ?嬉しすぎる(T∇T)使いかけの糸は、1日かけてゆっくり整理♪糸を抜いていない状態のもので、ラベルがスカスカのものは巻き直して。(C)たのほ糸を抜いてしまった使いかけの長い糸は一つに束ねて三つ編みに。(C)たのほ短いものは、こんな風にまとめておいてラッピングに^^(C)たのほ糸を整理しながら、この刺繍糸で何を刺繍されたんだろう~なんて、思いを馳せながら・・・楽しいひと時でした。どうしても、シミがあって使えそうにないものはいい味になっているコスモの箱に入れて、使わずに取っておこうと思います( *´艸`)(C)たのほこの刺繍糸が私の所へやってきたのもご縁ですよね!素敵なお色が揃っているので、どんどん使いたいです^^最後までお読みいただき、ありがとうございました(≧∇≦)「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
January 30, 2012

久しぶりに、マカロン♪(C)たのほこの可愛いお箱は・・・ラデュレです( *´艸`)(C)たのほ前に買った時には目に留まらなかったんだけど4個入りの箱があるのね~!賞味期限が短いので、2人家族のうちには4個が丁度良かったです^^大阪伊勢丹のラデュレは初めて( *´艸`)土曜日に行ったのだけど、思っていたより空いてました。この日だけかな?カフェの方には少しだけ列が出来ていましたがショップの方は待たずに注文できました♪店舗が小さいのでちょっと地味な感じもしないではなかったですがあのマカロンと可愛い箱が並んでいるだけで気分アップ↑↑↑でした(≧∇≦)あぁ、パリに行きたい・・・(´・ω・`)最後までお読みいただき、ありがとうございました(≧∇≦)「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
January 28, 2012

去年、12月19日OPENのCoccinelleさんにて、デザートを買いました^^豆乳ブラマンジェ・・・だったか、胡麻のブラマンジェだったか^^;(C)たのほとってもあっさりしていて、優しいお味~♪実はこちら、パン屋さん&レストランでパンは既に2度ほど購入しています^^ハード系のパンがメインで、体に良さそうなネーミングのパンが並んでいてイマドキお洒落なパン屋さん。お野菜の入ったバゲット等、ちょっと珍しいフランスパンが置いてあってチーズフォンデュ用に買ったのですが、美味しかったです( *´艸`)ただ、2度目に行った時にはそのフランスパンは置いてなかった・・・^^;品ぞろえ、日によって違うのかも?ライ麦パンも数種置いてあったので、次はそちらを狙いたいな!ブラマンジェの容器は陶器なのですが(C)たのほ個人的には、もっとシンプルなのが嬉しい・・・(笑)レストランの方はどうやらモーニングもランチもやっているみたいなので是非食べに伺いたいです^^最後までお読みいただき、ありがとうございました(≧∇≦)「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
January 26, 2012

夫の東京土産の中に、東京ばな奈の「しっとりクーヘン」がありました^^まだ飲んだ事のないKUSMI TEAのフレーバーを試したくてひとりでお茶time♪(C)たのほこのバームクーヘン、ホールの状態で買ってきてくれたのですがズラーっと並ぶバナナの焼き印が可愛くて、思わずにっこり(*´∀`*)(C)たのほ合わせたお茶は「St PETERSBOURG」。柑橘・ベリー・キャラメルのフレーバーで甘くていい香り~!(C)たのほこの香りだけで、リッチな気分♪いつもの我が家がcafeに・・・(笑)癒されましたぁ( *´艸`)最後までお読みいただき、ありがとうございました(≧∇≦)「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
January 13, 2012

年始のご挨拶もすっかり遅れてしまい、申し訳ありません(〃'∇'〃)ゝお陰さまで、義父の体調も少し落ち着き元旦には義父の病室にお節を持ち込んで、家族みんなで新年を迎えました^^去年に引き続き、義父の病状を第一に考えた日々が続きそうです。ハンドメイドもプリザも、本格的には再開できそうにありませんがボチボチ・・・気の赴くままに続けようと思いますので本年もどうぞよろしくお願いいたします♪さて、タイトルの「KUSMI TEA」。何度かこのブログでもご紹介していますが、元々はロシアで創業し現在はパリに本拠地を移して展開しているお茶屋さんです。ここのアナスタシアと言うフレーバーが好きで、夫が東京に出張の時にはDEAN & DELUCAに寄ってもらって必ず買ってきてもらっています( *´艸`)年始早々、仕事始めが東京出張だった夫に頼んで今回も買ってきてもらいました!my定番「アナスタシア」。(C)たのほそれだけでも十分贅沢な気分だったのですが夫からもう一つプレゼントが!(プレゼントなんて珍しすぎて雪降るかも)じゃーん♪(C)たのほ実は密かに欲しかった、KUSMI TEAのティーバッグ・アソート(≧∇≦)以前、お友達にティーバッグを頂いた時パッケージとティーバッグのあまりの可愛さに悶絶してからと言うものずーっと狙っていたのです!リサーチ不足で、DEAN & DELUCAでティーバッグが販売されているとは知りませんでしたが夫が見つけて買って来てくれました。我が夫、年明け早々Good job(≧∇≦)b12種類×2個のアソートです♪(C)たのほ眺めているだけでシアワセ(人´∀`*)義母にも病室の付き添い中に飲んでもらおうと、少しだけおすそわけしました^^(C)たのほ当分の間は、このティーバッグで一人のお茶を贅沢に楽しめそうです♪最後までお読みいただき、ありがとうございました(≧∇≦)「人気ブログランキング」に参加しています。トップページに戻って緑のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
January 7, 2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()