全825件 (825件中 1-50件目)
![]()
真剣に下宿用電子ピアノがほしい。こんばんは、滞です。69800円は大学生には高すぎるのです・・・どこかに19800円ぐらいで電子ピアノがないだろうか。細かいタッチはいいから、とにかく最低限の強弱はつけられること。あと、鍵盤に少しでもピアノらしい重さと押し返しがあること。それさえ満たしてればなんでもいいんですが・・・難しい。見つからない。砂漠伊坂幸太郎さんの『砂漠』、読みました。一言で表現すると中国語と確率と平和の物語?なんかめちゃくちゃっぽいですが、読んだらなんとなく意味がわかるかも。中国語と確率の勉強において平和を目指すことは無駄かもしれないが大学生という時期においては重要かもしれない? みたいな?そういえば、同じ伊坂幸太郎さんで『重力ピエロ』は放火と遺伝子と落書きの物語?とか、なんかそんな感じで紹介されてましたね。これもまぁ、読むと意味がわかります。『砂漠』というタイトルの意味は作中ではっきり語られます。大学1年の前期に読んで良かった。高校生~大1ぐらいで読むといい本だと思います。大学4年とか、修士に進むなら修士2年とか、そういう時期に読むとたぶん鬱になります。高校生なら、これを読んで大学生活への夢をふくらませて、受験勉強へのモチベーションを上げるのもいいかと思います。最後は砂漠へ立ち向かう主人公の決意で終わりますがきれいに伏線が決まった終わり方でした。さすが伊坂さんだなぁと。惜しまれるのは、登場人物がリア充すぎるという点である。異論は認めない。こめ+MIYAさんどうなんでしょう? 就職に困らないというのも僕の地元の田舎の話ですしねー。でも英検1級はただ英語ができるだけでは受かりそうにないですし、英語を実際に活用して自分の意見を主張できるというのは、なかなか貴重なのではないでしょうか。僕はあまりの難しさに諦めていますが、MIYAさんが本気で頑張ればきっと合格できますよ!転職というはっきりとした目標があれば、1級に挑戦する価値はあるのでは。ミクさんコーヒーは甘くてもだめ、紅茶はストレートが大好きと・・・もっとあまあまな答えを期待していたのに!麦茶に砂糖入れても意外においしいなぁ とかやってる自分は。バスキーさん確かに砂糖をいれるのは面倒なこともあります。でも、どんなに眠くてもだるくても砂糖はちゃんと取りに行って入れます!ブラックで飲むうちにおいしさがわかるようになったということは、やっぱり慣れなのか・・・kazさん渋くておいしい・・・ 大人の男っぽいお答え・・・まさか、これがリア充になる秘訣か?このリア充が! リア充! ついでにネットも充実した両刀使い!・・・取り乱しました。渋くておいしいという感覚は僕にはないようです。甘いことこそ正義!味覚にこんなに差があるなんて。
2010.08.08
コメント(1)
久しぶりに帰省しました。陣です。今は祖父母の家にいて、ネットが使える環境にいるのですがなんとうちはネットの配線がどうやらこうやらでネットが使えない環境なのです母 「ネットなんやけど、なんか工事の関係でldんflねw¥;kgん;rk¥んg」陣 「OK。全然伝わらない」そういうわけで満足にネットが使える状況でないわけです(笑この出来事でネット依存者であるmy sisterは、かなり文句を言ってました「勝手にネットを解約されたのでカッとなって殺してしまった」って言う事件を思い出してしまいましたよ・・・怖いですねw短いですがチャンスがあればまた更新します!↑今、何位?
2010.08.07
コメント(2)
目が覚めるとサソリになっていた。吾輩はサソリである。名前はまだない。どうもこんばんは、滞です。文豪の名作を2作同時にパクる、ではなくオマージュしてみました。1文目はうろ覚えもいいとこだぜ!まぁそうですねー大学生になると、喫茶店で会議なんてことがあるみたいです。っていうかあったんですけど。僕はコーヒーも紅茶も飲めません。正確には、ブラックコーヒーやストレートティーが飲めません。なんですけど。喫茶店ってだいたいコーヒーや紅茶を頼むのが普通みたいでそれに従ってコーヒーを頼んでみたんですけど恐ろしく苦いんですよね。あれ? これって芸人の罰ゲームに使うやつじゃね?ってぐらい苦いんですよ。僕にとっては。僕の理想としてはコーヒーをミルクが同量ぐらい砂糖はスティックで3本ぐらいな感じなんですけど砂糖は頑張ればいけるとしても、ミルクをそんなに入れるのは無理なんですよね。だから砂糖だけでも入れようとしたんですけど先輩はブラックで飲んでたんですよね。だから砂糖すらも入れづらく・・・ミルクも砂糖もちょっとずつ入れて、耐えながら飲みました。罰ゲームでリアクションを取っちゃダメなんて、ひどい拷問だぜ!ブラックコーヒーを飲む修行とかしてるのかなぁ・・・どうしてもあれは人間の飲み物に思えない。ねぇ、チョコレートは砂糖で甘くするのになんでコーヒーはしないの?99%カカオのチョコレートは罰ゲームなのに、ブラックコーヒーは堂々と350円なの?ブラックコーヒーってなんなんだーこめ+MIYAさんありがとうございます!1級はさすがに厳しいのでは・・・でも1級を持ってれば就職には困らないとか聞きました。就職は本当に大変そうなので、できることなら取っておきたいです。
2010.08.04
コメント(4)
やっと大学のテストが終わりました!陣です。最近はイタリア人かってくらいパスタ食ってます。イタリア人みたいな顔になってくれたらいいんですけどねw…話変わって、僕は一応mixiやってるんですmixiのプロフィール(ってか大概のSNS)は顔写真と自由に書けるスペースがあるんですがあの顔写真のところは大体女性はプリクラとか貼ってて男はネタに走ってますよね。でも男だってたまにはプリクラを貼ってる人もいるんですがだいたいチャラそうな感じが出ちゃってますよね僕が見たことある中で一番衝撃だったプロフィールはもうチャラ男の代表とも言えるような感じの人が自分のプリクラを貼り自己紹介のスペースに好きなアーティストとかいろいろ書いて、最後に「パッと見チャラいヶど、中身は純粋 ってゆぅギャップ(笑)」不覚にもギャップに萌えたいやでもギャップの使い方としてはただしい…のか?!…こんなギャップなんかよりももっと下ネタで行けば女の子は大興奮ですよ!「頭は柔らかいけど、ち○こは硬い! って言うギャップ(笑)」とか。こいつ頭の回転早いのに下の方もバッチリなのかと。と言うかもうギこっちの方がギャップじゃなくなってますね、わかります↑今、何位?MIYAさん仲間がいて良かったです!そんなの適当でいいはずですよ!そして残念ながらBさんは男ですw 女だったら許していますwたしかその時は男10くらいに対して女は3でした…この比率…wwwさんアホは良いですぞw北上さんふむ…やはり網目状が一般的っちゃ一般的なんでしょうねぇドリアの食べ方だって人それぞれだと思いますよ!しかし残飯食いとはなかなか踏み込んだ言い方ですなw
2010.08.03
コメント(2)
お久しぶりです。滞です。長い間ほったらかしてすみません。何かと大変なことが起きていたので・・・超有名鬼科目で、合格率3割との噂もある某教科や試験で白紙が続出したのを見て「あれ? 問題ちょっと難しかったですか?」と先生が素で答えた、超難問の某科目など「なるほど、これが自由か」と思わざるを得ない教科たちに襲われていました。さぁ、来年の再履修に向けて勉強するか。というわけで、もう夏休みです。特にやることが思いつかない。というのも英検準1級に、奇跡的に受かってしまったのだ。ギリギリの点数とはいえ、合格をもらってしまったのだ。個人的には絶対に受からないと思っていた。むしろ、なぜ受かったのかと試験官に逆質問をぶつけたい。なんだよ、最初から最後まで受からないパターンをなぞってたじゃないか。まず入室してすぐに、カバンの置き場所がわからなくてあたふたしてたじゃないか。(最後に受けた英検2次は、中3の1学期に受けた準2級。2級は受けてない。 よって4年のブランク。当然カバンの置き場なんか忘れてる。)カバンの置き方が点数に入らなくて本当によかった。うん。むしろそんなものを点数に入れてたら軽く頭を疑うが。というわけで、まぁ、合格したので。おつかれっした。夏休みに練習して次回受かってやろうというのは消えました。夏休みは思う存分寝てやろうと思います。ではまた。こめミクさん物理爆発しろって願っていたら、物理の試験で自分の脳が爆発しました。難しすぎてもはや抵抗する気も起きない・・・どうやら妄想の中を妄想したのはやめておいた方がよかったようだ・・・何やってたんだろう自分。+MIYAさんネタわかってもらえてうれしいですよー!仕事も始めて音楽も始めて、忙しくなってるところだと思います。いろんな方面でいろんなことをやってみるのはきっといいことです!
2010.08.01
コメント(1)
この前うちの家で友達と大勢でお好み焼きパーティーをしたんです今までは鍋が主流だったんですけど、まぁ時期が時期ですしねそれに貧乏だらけの大学生が「焼肉パーティー」とか言う貴族のパーティーはできないのでやっぱりお好み焼き(粉もの)がいいねってなりまして。それなりにお腹も膨れますし。やったわけですよ。そこで大激論が起こったわけなんですね論題:ソースとマヨネーズのかけ方について陣「あれ?ソース無い?」A 「あーごめん。今俺がソース使ってるわ」陣 「あぁ、そうなん。じゃあ後でいいから貸して」そういって陣は誰も使っていないマヨからかけ出したB 「え、何やってんの」陣 「え、いや、何やってんのって、マヨかけてんじゃんw」B 「マヨからかけるって何なん?!おかしすぎでしょ。愚行だわ」陣 「いやいやいや言ってる意味がよくわからんわ」B 「いや、普通はソースからかけるかけるでしょ!」陣 「それって俺の自由だろ!とやかく言われる筋合いは無い」B 「何言ってんの?そう言うのが許せないんじゃん」陣 「はあああん?うっせーさっきから!100歩譲ってマヨからかけるのがおかしいとしようだけど小分けにして個人の取り皿の上での出来事だろうが!人数分に切る前だったらまぁ嫌な人がいるなら直そうかなとか思うけど俺の皿!俺のフィールドの話!って話!!」もはや間違ったことを言っている気がしない結局は口の中はいったら一緒だろって話。そうこうしているうちにソースの順番が回ってくるそしてソースをかけるを見て友達が一言B 「何そのソースのかけ方!」陣 「ヤクザかお前は」B 「なんでそんなソースのかけ方するの?マヨもだけど」どうやらこいつが言うには一般的にはソースとマヨを網目状にかけるらしいしかし陣はソース(マヨ)を一点に出し、その上にマヨ(ソース)を一点に出していたで、その後にそのマヨとソースを混ぜながら広げるB 「そんなん見た目も悪いし最悪だよ」陣 「いやいや、別にソースやマヨのかけ方順番とか関係ないからね」B 「なんでそうなるの?もうよくわかんない」陣 「いやいや、もう口の中はいったら一緒でしょ」B 「それってカレーでご飯とカレーを いきなり混ぜて食べるのと同じようなもんだからね」陣 「何?全然伝わんない…」 ソースやマヨのかける順番・かけ方なんかは人の自由だと思う。↑今、何位?+MIYAさん 自分は食べる量がかなり多いので、外で買ったり外食ですませるとかなり金がかかっちゃうんですよね…やっぱりうちで炊くコメが一番安いんで…(笑ミクさん 陣のらめぇぇでミクさんが満足→自分が使われている事に陣が満足→それを創造するミクさんが(ry のなんという無限ループ!変態は世界を救います。変態は絶対的な存在なのですw
2010.07.30
コメント(3)
いいこと尽くめの夢から覚めた私の脳内環境は物理という得体の知れないものに侵されてしまいましてそれからは。こんばんは、滞です。物理が難しすぎて頭がぐらぐらします。こんなに意味もわからないのにひたすら黒板を写した今までの自分をほめてあげたい。写経はいろんな効用があるんですよね。きっと。そうですね。試験もそうですが、やっぱりおかしな人たちに遭遇します。おかしい人といえば近所の川には上半身が裸の人がいつでも1人はいます。川で泳いでるとかじゃなくて、なぜか上半身裸で川沿いの散歩道を歩いてたりベンチに寝っ転がってたりするんです。暑いのはわかりますけど自重してほしいものです・・・あとなんで半裸は男ばっかりで女性はいないn当たり前ですね。あと最近見つけて驚いた人といえば金髪で意味のわからない宇宙人の髪型(滞基準)をしている男2人とすれ違った時に聞こえてきた話が「東京ビッグサイトで行われるとある同人誌販売会」の話だったときは「日本終わったな」と思わざるを得ませんでした。そんなところにまで二次元の魔の手が。こめミクさんリアルではどうか知りませんけど、荒ぶる妄想の中では・・・「お前、俺を見て0721しろよ」みたいな?そんなシーンを数知れず見てきたみたいな!・・・人の妄想の中まで勝手に妄想する滞でした。汚してごめんなさい。+MIYAさん僕も試験前なのに、彼はやたら元気です。命の危険を感じると、子孫を残そうという本能が働いて元気になるのだとか・・・僕の場合は現実逃避のために彼と遊んでるだけのような気もしますが。
2010.07.27
コメント(2)
先日僕はカレーを作った。カレーは手軽でウマイ。その日はいつもと違うカレーが食べたかったのでシーフードカレーを作った。無事にカレーは完成してその日はカレーを食べた。やっぱりシーフードカレーはおいしい!エビ&イカ&アサリが「ぐっど ちょいす!」と語りかけてくれるようだった。しかし一回で大量につくる僕はその日で食べきることはできなかったため後日に余った分を回すことにした。しかし連日のカレーはどこか嫌だったしカレーは日数を置いた方がおいしくなるとよく言うのでカレーを食べた次の日の晩御飯は麻婆豆腐にした。そしてその次の日の夜7時頃。僕はお腹がすいたので2日前に作ったカレーに火を通すことに…と、その前にご飯を炊くのを忘れていたぜカレーはあるけどごはんが無い! なんて低級イージーミスはしないぜ!とりあえず米を研いでスイッチを押してからカレーの鍋のふたをあけてみる陣「あれ?シチューに進化してる」なんで?俺が作ったのってカレーだよね?なんでこんなに白くなってんの?→KABIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII俺の…俺のシーフードカレーたんが…カビルンルンに犯された…カビルンルン許せねぇ…カビルンルンェ…まったくの予想外。一気に晩御飯を失った瞬間。外へ何か買いに行くのも面倒くさい。それにカレー食べる気まんまんだったからオカズもない。その日の晩御飯→ふりかけご飯、味噌汁朝食な晩飯ですね。わかります。この季節、みなさんカビには注意しましょう。ルンルン。↑今、何位?+MIYAさん先天的なものもあると思います。つまり遺伝ってのが強そうですよねwそしてその親に育てられたから治ることもなくそのまま成長して…なんか悪口みたいになってしまいますが、十分可能性のあることだと思いますw北上さんヘキサゴンに出てるバカはもう一線を越えちゃっていますよね微笑ましいバカじゃなくて、もはやみてるとイライラするレベルです。しかしバカでもテレビ出て食べていけるんだから…ミクさんちょwwそれ以上あらぶっちゃらめえええぇぇぇぇ!!!このブログの品位?たしか無かったと思われまs(ryどうでもいいですがあらぶるを変換するとアラブるとなってうけましたw
2010.07.26
コメント(2)
とりあえずεとδは消えればいいと思う。こんばんは、1日遅れてすみません。 滞です。えぇ。何? 極限の定義がすっきりしないからしっかり定義しておく?そうですかそうですか。頭が良すぎておかしくなられたんですよね。はい、理系大学生の例に漏れず、ε-δ論法に苦戦している滞です。みんなつまずくポイントだということを知って少し安心しました。がうちの大学はそんなことお構いなしに出してくるらしいので死にかけてます。うん。微分積分のテストなんだから微分積分を出してください。ε-δだの整級数だの・・・ε-δ論法とかギリシャ文字にするからちょっといい感じだけど英語のアルファベットにしたらe-d論法ですよ?ED論法。えれくてぃる・でぃすふぁんk(ry 論法ですよ?こんなのやってるから日本の理系男子がえれくてぃる・でぃs(ry になるんじゃないのか?精神的ストレスとかで。ぜひとも理学部数学科以外のカリキュラムから廃止していただきたい。ちなみに僕はえれくth(ry にはなってません。たぶん。きっと。こめミクさんえぇ? 今更ですか!?これまでの経験から、この程度のことは軽く流してくれるかと思ってました。そんなに焦られるとこっちもタブーに触れたみたいで動揺します・・・まぁ実際タブーに触れてるんですけど。+MIYAさん出ましたねー、「バイバイ、ブラックバード」気になりますが、やっぱり値段が高いので今のところは見送りかなぁ・・・古本屋にある程度安く並ぶようになったら買うかもしれません。「砂漠」はまだほんのちょっとしか読んでませんが、主人公たちは大学新入生のようなので、ちょうどいいタイミングだなぁと思ってます。
2010.07.25
コメント(3)
今日は友達と学食で一緒にご飯を食べる予定だったしかしうちの学校は合計で4つくらい学食があるものの生徒人数が多いのも原因でいつも昼飯時は席が取れないくらいいっぱいだ。だからまず食堂でご飯をスムーズに食べようと思ったら席取りから始めないといけない。しかし今日は友達と待ち合わせがちょいとずれて昼飯まっただ中(いわゆるピーク)の時間に4つのうちの1つの食堂に陣と友達は入って行った。案の定いっぱい。しかし1分くらい探して見るともう食べ終わりそうな集団がいるじゃないか!※俗に言うDQNグループまぁ「明らかに待ってますよ」的な感じで席の周りにいた「(ほら…お前らもう食い終わりそうじゃないか…席をかわるんだ!!)」しかしなかなかDQNの1人がコップ一杯の茶を飲みきらない「(これってもしかしてこのままダベり続けるパターンのやつか?…)」しかしその期待(疑い)をDQN集団は見事に晴らしてくれた!DQN女A 「あ!DQNA君!久しぶり! 元気だった?!」DQN男A 「久しぶりwww元気やでwww」DQN女A 「だよねwww てかDQNA君達食べ終わったん?」DQN男A 「もう食べ終わったよwwww」QDN女A 「じゃあ席使わしてもらっていい?ww」DQN男A 「いーよいーよwww」DQN女A 「サンキューww」陣&友達 「なにをいってるか よくわかんない…」なんと言う…女出現…だと?!しかしそこで女に譲るのがDQN普通は「いや、でもこの人たちが先待ってたみたいなんよ…」「あー、それじゃあしょうがないね。どうぞ」じゃないの?!僕達がおかしかったの?!何なの?死ぬの?まぁ…「次使わしてください」って言ったわけじゃないから一概には言えないけど…くそう…これがDQNの絆…素敵やん↑今、何位?ミクさん なぜなら僕が変態だからその発想に至ったのですwwwwごめんなさいwwwそれにしてもそっから先のミクさんの変態の才能に脱帽です。はい。大学生と変態の恋愛とはなかなか新ジャンルの予感・・・+MIYAさん めちゃめちゃパンツ持ちじゃないですか!笑本気を出せば1ヵ月パンツ洗い無しで生活できるレベル…wちなみにボクサーパンツは気をつけてください。息子が減るらしいです
2010.07.23
コメント(3)
いやっほおおぉぉぅ ブックオフさいこおぉぉどうもこんばんは、テスト期間中の滞です。ここ1週間ぐらいで立ち読みで漫画を3冊読みました。テスト前に読む本ってなんであんなに面白いんでしょうね。小説も3冊Amazonで買ったし・・・もう1冊読み終わって、2冊目も半分以上終わってるし・・・そういえば入試前に伊坂幸太郎さんにはまったのもその辺が関係あるのかもしれない。いや、今でももちろん好きな作家さんですけど。伊坂幸太郎さんといえば、『砂漠』が新潮文庫で文庫化されましたね。買いました。文庫化されてないから買わずに我慢してました。やっぱり新潮文庫の伊坂さんの本はいいですね。表紙。フィッシュストーリーの表紙が特に好きです。Amazonとかでも表紙は見られるのでぜひ一回見てほしいです。うん。明日は3ついっぺんに試験があります。英語、線形代数、ドイツ語・・・全部重いぞ・・・とりあえず線形代数は絶対落としたくないです。あ、ドイツ語も落としたら再履修だからいやだな・・・英語もか?まぁいい。今更あがくな! 適当なところで寝るんだ!こめミクさんその行為にかなりの年数慣れ親しんでいる僕でも口に出すのは抵抗があるわけですが・・・さすがっすね!!
2010.07.22
コメント(2)
昨日、僕はとても眠たかったが夏場は汗をかいて風呂に入らないわけにはいかないので眠たい目をこすりながらシャワーを浴びた。そう、いつもと変わらないシャワー。まずは頭を洗って体を洗って最後に「Don't give up!」の石鹸で有名なお茶石鹸で顔を洗う。そこまでは何の変哲もなかった。しかし僕は風呂の外に出て気づいた。「あ、パンツ」そう、その日は久しぶりに洗濯をしてパンツは全部外に干しっぱなしだった気持ち的には別に全裸でベランダに出ても良いくらいだったがもしものこともあるのでとりあえずバスタオルだけはまいてベランダに出て一番乾いているパンツを手にした。とにかくパンツはいてドライヤーだけして寝ようと思っていた僕は手に取っていたパンツをはくと…「このパンツ…生ぬるい!!!」その時ある事が頭の中よよぎった。「どこかの変態野郎がはいたの…か?!」頭の中が真っ白になったこの生ぬるさはおかしい。見ず知らずの人がはいたパンツなんて、もしかしたら病気をもらうかもしれない…そう思った僕はとりあえずパンツとTシャツを着て何か手掛かりがあるかもしれないと思ってベランダに出てみた。すると犯人は目の前にいた。「室外機…お前か」そのパンツだけ乾いたのも室外機の風のおかげだったが生ぬるくなってたのもそいつのせいだった…陣でした↑今、何位?+MIYAさんわかりました!発想を変えることにします!他人の汚物は「大事な大事なリア充チャ~~ンス(某クイズ」と思って頑張って処理しますよ…手なんて、洗えばいい!!ミクさん 上に同じく、家庭的なリア充を狙います!「ふっ、俺って…汚物の処理もこなすんだぜ…」これで落ちない女はいないですね。えぇ。
2010.07.21
コメント(2)
手をグッと握ると勇気が湧いてくる不思議。こんばんは、滞です。しかしその勇気は教員の一言で吹き飛ぶ不思議。なんていうか、大学って容赦ないですね。うーあー生活リズムって戻らないものですねーちょっとした理由で徹夜して、7時~15時ぐらいに寝る日があったんですけどまだその名残で、朝起きられなく、昼間眠く、夜眠れなくなってます。金曜の1限試験なんだけどな・・・試験勉強なんかせずに早寝して戻そうと思います。あれ?ダメじゃね?勉強っていい睡眠導入剤になるかと思ったらテストへの不安が高まって眠れないだけでした。頭の中では、ほら♪ハッピーターンは忘れらんないしょっぱさみたいなのが流れてますよ。なんか3年前を思い出します。3年前の今頃は、頭の中が非常にユカイなことになってました。そうか、これが「歴史は繰り返す」か・・・先人の言葉は深いなあ。こめミクさん直接その言葉を言わなかったのは配慮だっていうのはわかります。でも言いたい。なんで「0721」なんてぼかし方を知ってるんですか!3連休レポートほとんど進まなくて今必死なんですが。しかも全く背景知識のない分野だから書いていてすっごく不安です。+MIYAさんむしろ大学院のほうが大変なんでは・・・?休みなのにレポートっていうか、休みの日をあてにして平日にレポートを書かない口実にしているので自業自得です・・・
2010.07.20
コメント(1)
現在テスト間近となっております。こんばんは、陣です。普段は浮かれている大学生も今の時期は単位と言う実態のないもののために必死で勉学に励んでいる事でしょう普段からあまり浮かれていない僕もヒーヒー言っていますが。ってのもまぁテストの時期はバラバラなのでもうテストが終わった大学もありますよね~…しかしこの土日はサークルでリア充やってまいりました朝5時までカラオケにも行きましてですね…肌も荒れる荒れる。でもやっぱり大学生ってのはいいですねカラオケで「マンピーのGスポット」←眠気覚まし を歌っても女性は一緒に盛り上がってくれますからね(お酒の影響もあり)今思えば高校時代の女性の友達とカラオケに行って「あれはwwwwマンピーのwwwwGスポットwwww」なんて言ってたらもう社会的に抹殺されますからね。学校で裏では「マンピーの陣」とか言われるかもしれないですからね。僕はいったい何を言っているのでしょうか…しかしですね、そんな楽し事ばかりではないですよカラオケボックスのロビー(レジの前?)で待っているときに友達が盛大にリバースしまして意表を突くリバースカードオープンに魔法カードの「ゴミ袋」の発動ができませんでしたそれで店員さんがもっのすごい嫌そうな顔でタオル持ってくるんですよなんか任せるのも悪いじゃないですか?もはや僕の良い人アピールになっちゃうんですが僕が全部片付けました。正直に言います。タオルの掃除能力<汚物の量結論僕の右手は他人の汚物でいっぱいになりました絶対その友達には飯をおごらせます。えぇ。↑今、何位?+MIYAさん僕も今はテストで多忙でなかなか日記の方がかけてません…初めてのテストなので心してかからないといけない事は重々承知なのですが大学生特有のだらけ特性で勉強する気が起きません…単位…
2010.07.19
コメント(2)
もう・・・ ゴールしてもいいよね・・・?(試験勉強的な意味でおはようございます、滞です。↑の元ネタをわかってくれそうな人がわかってくれなかったのでちょっとがっかり。そうですね。昨日、Amazonで注文したものが届いたんですけどピンポンが鳴った時、下半身裸でしたからね。いや、別に秘密の時間を過ごしていたわけではなくただ単に暑いから脱いでいただけです。大急ぎで下半身を保護して玄関へですよ。ああいうのは、到着する前に電話とかで教えてほしいです。なんか、はい途中まで書いて寝てしまったので朝にアップです。朝っていうか昼ですけど。3連休だぜヒャッハー!そうだ、レポート書こう・・・こめ+MIYAさんうーん、まぁ、学科的に1回生の前期はハードなんです。後期になればもう少し楽になるので、ブログにもそれが表れてくると思います。1,2回生の全部の中で1回生前期が一番ハードだそうです。3回生からはまた半端じゃなく忙しいみたいですが。春風菘さんこうやって大雨を軽視してるから行方不明者や死者が出るというのに・・・嘆かわしいことです!ちなみにうちの大学は、新型インフルエンザが流行して休校を要請されたとき、府内で唯一授業を続けて大流行させたという黒歴史があるそうです。めーめーさんブログ見ましたが、やっぱり同じことを思いますよね!僕の故郷はどんな警報でも休みになった覚えがあるんですが・・・これが都会の厳しさか?
2010.07.16
コメント(2)
最近更新できてなくてすいません…陣です。テストってのと急な予定INによりパソコンはつけているのですがつけているだけといった時間が多いような気がします。そういや先日から大雨が続いているわけですが雨が降ると虫たちも外で活動することができないからでしょうか心なしか家の中の虫たちが増えてきているような気がしますあと家の中ではなく、マンションの中とか。この前はマンションの通路に干からびたムカデのような虫がいたのですがムカデがマンションにいるって結構テンション下がりますね…あとは胴体だけの黒い虫なんかもいました…虫にとっての呪い物件と化しておりますまぁ部屋の外ならなんとか我慢できるレベルですけどね…バルサンを焚くときはみなさん忘れものをしないように。友達がバルサンを焚いたようなんですがバルサンって外出中にしますよね?その友達はバルサン焚いて外に出て5分後⇒「あ、財布忘れた…」家に入ったところ彼は呼吸は止めてバルサンまみれ(?)になりながら財布をとったそうな友達に「駆除されなくてよかったね」と言ったらちょっと怒られました反省はしていません。↑今、何位?+MIYAさん生ごみの処理は臭いし汚いしでなかなか大変です…辛い…しかし食品添加物をいちいち気にしていたらひとりくらしなんて特にできないですよね…手間と時間短縮には変えられません!
2010.07.15
コメント(1)
絶望した! 警報が出ても休みにならない大学に絶望した!どうもこんばんは、滞です。絶望もします。でも、希望も持ちます。というか、この時期に急に休みになったらなんか困ります、いろいろと。レポートの内容発表が1週間遅れたらレポート提出までの期間の短さが鬼になるじゃないですか。まぁ、そういうわけなんですけど近所に大きな川があるんですが恐ろしい流れ方をしてました。あれですね、本当に茶色なんですね。茶色だし、波打ってるし、水があふれてきてるし・・・川のほとりの橋の下とかにマイホームを構えている人たちにとってはさぞかし大きな脅威だったでしょう。あんなんでマイホームが流されたらどうするんでしょう。少なくとも、床上浸水はしてたと思います。見た目から言って。床下浸水という猶予期間がなくて、いきなり床上浸水ですもんね。マイホームがなければ自力でつくればいいじゃない☆みたいに頑張ってほしいです。それが学校に行く時の話で帰りに見たら、植物がいっぱい倒れてました。残酷なものよ・・・こめ+MIYAさん僕は親の方針で、かなり小さいころから英会話は通ってました。小学校低学年ぐらいからだったと思います。まぁ、一応英語は得意科目としてやってこられました。きっと小学校時代に勉強しただけの恩恵は受けたんでしょうねー。
2010.07.14
コメント(3)
気分が晴れないまま本屋をうろついていたのですが伊坂幸太郎さんの「砂漠」が新潮文庫から出ていたのでこれは買うしかない! と思って元気になりました。こんばんは、滞です。「砂漠」は前から気になってたんですけど、文庫化されてなかったから読んでなかったんです。文庫版で出たなら読むしかない!しかもあの表紙も・・・新潮社から出ている伊坂さんの本は、どれも表紙のセンスがいいと思います!はい、というわけで。英検の2次試験受けてきましたーそうですね、一言でいうならば「受けなきゃよかった」ですね受かってたらびっくり。あんなしどろもどろで受かるんなら、英検準1級に価値はないと思います。あと、僕の3つぐらい後ろの人がどう見ても小学生でした。本当にありがとうございました。どうなってやがる。小学生に対して「大人の行動は子供の規範となっていると思いますか?」(実際にあった質問)をするのか?それ、どう答えればいいんだよ・・・「大人たちは遊んでばかりです。もっと僕のように勉学に励むべきです」とか答えるのだろうか。英検は、全年齢対象の質問をすべきだと思います。「大人の行動は~」なんてのは大人が答えないとおかしくなるでしょう・・・子供が「大人の行動は~」っていうのも別にいいけどそれはなんか嫌みっぽくて答えづらいじゃないですか。まぁ、そんなハイレベルな質問はどうでもいいんですが最近英語よりドイツ語を真剣にやらないといけないせいかドイツ語が混じりそうになって危なかったです。最初の英語雑談で「大学では何を学んでいますか?」に対して「I'm studying Technik(テヒニック/ドイツ語で工学)」 って答えそうになった。engineeringを思い出すために変な間ができた。この前の英語の授業で「Japan」を「ヤーパン」と読んだのは秘密。ドイツ語に侵される前に受けるべきだった。こめ北上さんそうですねー、対策せずに受けたのは甘かったみたいです。夏休みに故郷に戻って練習してもらおうと思います。1次は受かってますから面接練習さえすればいいですしね!ミクさん面接が楽しいなんて一度も思ったことないですが・・・ うん・・・あれですか? イケメン面接官からの言葉ぜm ごめんなさい僕は準2の面接も受けましたけど、まともに面接官の目も見られなかった気が。kazさんそうですねー、「笑顔で」いじめられました。何を言っても笑顔を絶やさないし、小さい声でOKみたいなことをつぶやいてるんですよ・・・僕の回答にOKな要素がないときにまで。+MIYAさんはい、お仕事だなぁとは思いました。趣味でやってるなら面接を中断されてたと思います。3つ目の質問ぐらいで・・・リラックスはできなかったですけど、ひきつった作り笑いはやっておきましたよー。
2010.07.12
コメント(1)
最近更新できてないですいませんでした。やはり大学生は予定を全く読むことができませんねそーいや水曜日に友達を呼んでお好み焼きをしたんです(正確には友達が「陣の家でお好みしよう」と言った)とりあえずお金が無いから安くて腹が太る粉ものにしようというコンセプトだったわけですが買い物担当の野郎がその場の衝動でシーフードミックスとか買いやがって結局高くなってしまうハメに結構ぶーぶーいいながらもまぁ自分の家なので僕がキャベツとかを切る自分の家でこうこうのを開催するとですね…何が大変って片付けが大変もちろんキャベツの生ごみとかも処理しないといけないわけですがちょっと今週の木・金・土と鬼のように忙しくてですね残念ながらキャベツの生ごみを排水溝のところに置きっぱなしにしていたわけですするとどうでしょう…時期が時期ですしコバエがブンブンブンさらに匂い…何とも言えない匂いがたちこめる…この匂い、どこかで嗅いだ事のある…キャベツが腐ったような…答え:ウサギ小屋僕はウサギ小屋の匂いのする家に住んでいます…現在とりあえずそのキャベツは駆除して部屋の換気をはかっていますw↑今、何位?+MIYAさん たしかに現代の子は食品添加物あら何やらにやられてるので一番長生きするのは現在のだいぶ上の世代と言うのをきいたことがあります。いやはや、そうでなきゃ男じゃありません!それをキープいたしましょう!
2010.07.11
コメント(1)
電子式卓上計算機略して電卓ッ!!こんばんは、滞です。夜中になると頭が活性化される病です。昼夜逆転なのかなあでも2時には寝るようにしてるんですけどね。あ、もちろん例外あり。英検準1級。無理だ。僕には無理なんだ。大学受験で英語が得意だったぐらいでは社会では通用しないのだ。棄権したいけど、やり方がわからないのだ。だって、面接で辱めをうけるぐらいなら棄権するほうがましだと思います。まぁ、順番的には日曜日に僕が書く番なのでどれほど玉砕したかを報告することになるでしょう。お楽しみに。(嗜虐的な意味でこめ+MIYAさん京都って外国人さんが多いから、いるのが普通に思えてきました。高校までの田舎ではほとんど見かけなかったんですけど・・・外国の方って顔も日本人とは違いますけど、なんといっても体が・・・ はい。日本人はあの体には勝てないです。
2010.07.09
コメント(4)
あと1カ月!こんばんは、滞です。7月に入ったら、もう気が抜けました。夏休みのことしか頭にないです。夏休みのことを考えると、また大学が嫌になりました。あぁー切り替え切り替え。今は大学の勉強!まぁ、大学の勉強もそうなんですがえいけん!! のことも気になるんです。2次試験の内容を簡単に言いますと・4コマ漫画を渡される・1分間考える・2分間で4コマを英語で説明する・4コマと関係あったりなかったりする質問に4つ答えるといった流れなのですが。質問に答えるのはまだいいんです。3級からありますし、質問してくるのは二度と顔を合わせることもない試験官ですから。ただ、準1になると、日本語でもすぐには答えられない質問が時々きますが・・・でも、何より2分間での説明ですよ。これもまず、日本語でも難しい。なんといっても、1分で読んで、理解して、説明を考えられる程度の4コマ。オチとか起承転結はすごく読みとりやすい4コマなのですが内容が2分間もしゃべれるほどない。解答例を見てみるとセリフなど一言もない4コマなのに、セリフを脳内補完してたりとかどう考えても1分で思いつくはずのない充実っぷり。あれはむしろ想像力勝負だと思う。1コマ目だけでもつまずく。あんなの英語力と関係あるのかよー・・・こめ+MIYAさん2次試験の面接は上記のとおりとても受かりそうにありませんが、やれるだけやってきます。+MIYAさんも面接頑張ってますしねー。僕が刺激になって、英語やり直しの助けになれたならうれしいです。TOEICの結果も、返されたらブログに書くかも・・・
2010.07.07
コメント(1)
エアコンの電気代を甘く見ない方が良い。こんばんは、陣です。僕はmixiをやっているんですが(完全にリア友向け)mixiニュースにとんでもないニュースがありましたね…登下校「見守り隊」72歳男、女児の体触るAVの企画モノか何かでしょうかおじさん、一体何やってんだよ。もう72だろ。ロリコンの波がまさか72歳のおじちゃんのところまで来ているとは…!!まぁ驚くのはそこだけじゃないですよね。「見守り隊」をしていたところに問題ありまくりですよね不審者から子どもを守るための見守り隊に変態がいたとは誤算すぎる。72歳ですから…完全に自分の孫を見るような目で小学生(はたまた中学生)を見守っているのかと思いきや女児を完全に女性をとして見ていた…どうやら手口としてはバレンタインデーにその女児からチョコをもらい「お返ししたいからおじちゃんのうちにおいで」⇒触るこれはトラウマ。女児がかわいそうすぎる。うーん…女子高生ならわからないこともな(ry ですが…しかしこの72歳のおじちゃん、やったことは最低だけど男としてまったく枯れていない。そこは素晴らしいとでも言っておこうか。…いや、最近のご老人(はたまた中高年)はなかなか枯れない(?)らしいやはり食べ物が良くなったってのが最も大きな要因らしいですが…たしか2月くらいにも書いたと思いますが7泊8日でエッチなビデオを10本くらい借りてたおっちゃんもいましたからね男の鏡ですよ。おそらく中学生でも達成できるかわからない(笑だからなんだって話なんですがw↑今、何位?北上さん高校時代から居酒屋で働いていたんですか!まぁ汚物処理は絶対男の担当ですよ…と、思ったんですが!よく考えると女の人がティッシュを持って拭いていたような記憶も…+MIYAさん 一時期、13歳のハローワークって本も話題になりましたよね!今はあんまとりあげられてませんが…。たしかに職業紹介みたいなのしてほしいです。自分の学生時代を思い返すと、中学時代に職業体験を2日だけ。地元のスーパーと家電量販店に行ったような気がしますw
2010.07.06
コメント(1)
ひあゆーあー!せんきゅー!こんばんはー滞です。そうですね。えいけん!! が決定いたしました。ついに英語検定準1級も第2期に突入です。つまり、第1期で数字のノルマを達成しました!ギリギリの点数でしたけど合格は合格です!えぇ。英作文なんて嫌い、マークが好き、なんで準1級はマークだけじゃないの!?って思ってた英作文ですが満点でした。あれですね。英作文に満点って存在するんですね。英作文がなかったら確実に落ちてる点でした。語彙・熟語・読解・リスニングすべて不合格点なのに作文だけで補っちゃうなんてそんなに英作文が得意だった覚えはない。まぁ、そんなわけで何があったんでしょうね。神様が普段の行いのごほうびをくれたのかちょっとしたきまぐれか2次の面接でたっぷりいたぶってやるぜ☆ っていうS心なのかはわかりませんがなんか受かってしまったのでちょっとは対策しようと思います。パソコンに向かって話しかけてるけど、痛い子じゃないんだから!面接の練習なんだから!こめ+MIYAさん役割分担っていうことは一人きりですか?自分でもやりながら、友達と相談っていうのが理想だと思うのですが・・・英語論文は・・・ 逃げ出しそうです。北上さん専門ですかー。 頑張ってくださいね!大学生よりも専門学校生のほうが大変とも聞きますが・・・実際のところはよくわかりません。でも、変な大学に入って遊ぶより専門学校でちゃんと技術を身につけた方が将来のためにはなりますし、好きなことならできるでしょう!ミクさん中学生に高校生の模試! 無茶にもほどがある・・・ハイレベルな中学校ならある程度はできるんでしょうか。それにしても女子校で頭良いのに、こんなブログに来てるなんてダメですよ!清く正しく勉強してください。そして大学生ぐらいになってかr(ry
2010.07.05
コメント(1)
こんばんは、陣です。今日はサークルの試合がありまして…その後にその試合の打ち上げ…そして2次会…自分は親の遺伝のおかげでアルコールに対してなかなか耐性を持っているのでなんとかもってはいるものの、周りはトイレで悲惨な事になっていました…なんともむごい光景ですよね。店の前で吐くとか営業妨害でしょうwwでも大学生の宴会の席ってとんでもないですよね今日なんて男同士のキス×10くらいありましたよ(うち、深いキスが2回…ゲイサークル!との声がかかったくらいなんだよ!ゲイサークルって!掘り合うのかよって話ですよ…ほんとに。とんでもない。ゲイサークルではありません。れっきとしたラグビーサークルです。ちなみに僕はうまいこと避けていたので男とのキスは避けることができました男なんかとキスしてたまるか…とんでもないですよね最高で男とのキスを5回程楽しんだやつもいましたwwwこれはどうかしている。もう救いようのないレベルなんですがwそして居酒屋のバイトってやっぱりしたくないなって思った瞬間があったんです。うちのサークルのグループとは別に集団で飲んでいるところがあったんです。そこである男が豪快に戻してですね…もうその、周りは汚物だらけ…で、店員さんがその汚物を片付けてましたよ…当たり前と言ったらそれまでかもしれませんがやっぱり他人の汚物を片付けるって…間違っても気分が良いものじゃないですよねだから自分は居酒屋の店員だけは避けようと思いました。働くって大変ですね。+MIYAさん 自分は家賃込みで仕送りをもらっていて、私立なので学費が他と比べて少し高いのですが、今になって親の稼ぎの偉大さを再認識しましたよ…1000円、100円、10円が大事な今、子供を3人も養うって…親ってすごいなぁと思います
2010.07.04
コメント(2)
今日は1限(9時)から授業だったのですが…不甲斐ない事に朝起きて時計を見てみると9時43分でした。授業がもう半分くらい終わっている。もういいやってなりますよね。ってことで2限目から大学に行きました授業についてはまぁいつも通り無難に受けましてですね…午後からの授業は無かったのでその1つだけ受けて帰宅…今日は湿気がすごい。エアコン(除湿)をつけるか迷う。しかしエアコンの電気代って学生の敵ったらありゃしないですよね自転車を駐輪場にとめるときに他の部屋のベランダを見てみると結構みんなもうエアコンつけてるんですね…いやはや暑いですもんねいや、室外機を見ていたんですよ。1階の部屋の下着なんて男ものだらけ絶望した!1階の住人の男率の高さに絶望した!自分が娘を持つ親だったら1階とかに絶対住ませませんけどねwで、雨も降っていたので家でごろごろしていると荷物が届きました荷物の中には食材が入ってました…ありがたいことですカレー、ラーメン、ビール、おつまみ…ビール、おつまみ?!うちの親は僕のことを一体何だと思っているのでしょうwwww+MIYAさん セクハラの心配wwww考えてもいませんでしたそうですよね…社会に出ると下ネタにもリスクが出てきちゃうとな(笑まぁイケメンだったら許されるという事実…めーめーさんそれはあります!リアルなんです…下ネタの内容が…感想っていうんですか?生々しい感じでしかも笑顔で言うんで…こっちとしてもどういう顔をしていいのか。今日はありますけ(ry北上さん 僕はまだ経験談を語るような女子には巡り合ってませんwwwwwまぁこれからは女の人もオープンでそういうこと話すんでしょうけど…かわいい清純そうなおにゃにょこがそんなこと話したらもうハァハァ春風菘さん 僕は最近同じ高校だった女の子にスカイプで「なんでスカートの下にズボン穿くんだ!」とか言っちゃいました…笑ちょっとそれに対するコメントで萌えちゃいましt(ry
2010.07.02
コメント(1)
4,5月のブログが半端なく黒歴史な件。こんばんは、滞です。えぇ、今思えば「幸福の科学」に手を出しかねない精神状態だったと思っています。僕の下宿からしばらく歩いたところに、立派な建物があります。「幸福の科学」今ならきっと拒否できるでしょう。いや、そんなに自信ないけど。そうですね。何か重要なこと。・・・あったっけ?あぁ、そういえば昨日の昼と今日の朝、ごく自然な気持ちで食事を抜きました。えぇ、勉強のためには食事の時間をも惜しむという。まさに大学生の模範なんじゃないかなと。まぁ、宿題に追われてただけなんですけど。量はたいしたことなかったんですが・難しい・授業で扱っていない・教科書にも載っていないと、これだけ悪条件がそろえばまぁ、大変なことにもなります。本屋、図書館、インターネットなどあらゆる手段で調べました。しかし、間接的に役に立つ情報はあっても問題そのものが解ける気配はなく・・・あれは・・・ 二度と思い出したくないです。中には、英語のサイトで答えを出す方法を見つけたって言う人もいますからねぇ・・・なんという猛者。そんなわけでものすごい寝不足です。笑いの発作はなかなか消えませんねー・・・自室での僕は危険人物です。こめ北上さん19って! 同じじゃないですか!浪人、頑張ってくださいね。あの、とりあえず力になれているならうれしいです。ニコ厨で出会いですか? 僕にもありましたよ!相手が言ったニコニコネタにすぐ反応して、そこから仲良く・・・相手は男ですけどねー。ミクさん意味もなく笑ってるのが僕だけじゃなくて安心しました!女子校の制服とか来て大学の周りをうろついてればいいと思いますよ。暇と欲を持て余した大学生の男どもが・・・(自分もその一人+MIYAさん意味もなく落ち込むこと、最近は少し減りましたが、大学入りたてのころはひどかったです。+MIYAさんも新しい生活が始まるわけですから、それに対する不安とかがたまってるんじゃないでしょうか。対策法はあったら僕が教えてほしいぐらいなので何も言えませんが・・・
2010.07.01
コメント(3)
大学に入って友達と下ネタを話す回数が激減したと思われます。みなさんこんばんは陣ですよ。これはどうしてでしょうかね…みんな大学生になって大人になったということでしょうか?それともまだ本当の友達になりきっていないのか?まぁ下ネタに一切入らないこともないですが高校時代にくらべるともう100分の1ですね。まぁそれだと逆に高校時代を疑ってしまうわけですが…高校の頃なんか友達と廊下走りながらち○こち○こ言ってましたよ※さすがにそれはない下ネタってまぁ周りは聞いてて下品かもしれませんが盛り上がれると思うんですよ高校の時は、友達と、その友達の友達の3人で話しているときにどのシチュエーションが興奮するかとかで完全に一致してそっからはもう友達になっちゃいましたからね。下ネタってすごい。うーん…やはり一番考えられるのは自分の高校がおかしかったんですね(笑特に高3の時。みんな受験で頭がおかしくなったのもあって弁当の時とか唯一の安らぎでしたからもう弁当食いながら下ネタ連発周りに女子がいようが声が大きかろうがそんなの関係ねぇたしかにその下ネタを聞いて爆笑する女子は嫌だけど下ネタを異常なまでに毛嫌いする女子も嫌いだけど下ネタの時もニコニコ聞いてるくらいの女の子は最高に萌えるだいたいそういう女の子って普段からおっとりしたイメージありそうですが逆にち○こち○こ言う女子はデリカシーないですけど妙な興奮はありまs(ry…まぁ公衆で下ネタトークの回数が減ったって事は僕も大人に近づいてしまったということかな。うん。↑今何位?北上さん Gの卵みたことあります…2cmくらいの茶色いやつに…何十個もの卵が…叩くのはもうふっきれたらどうにかなるんですが、後の処理最悪ですよね。1週間くらいそん@叩き潰したスペースは踏みませんよw+MIYAさん カマドウマってあの脚の長い最高に気持ち悪い虫ですよね…?昔のトイレに頻出してた…あんなのがいたらもうトイレいけないですよ!もしかしたらGよりもきもちわるいかもしれ・・・いや、全部きもちわるいです…
2010.06.30
コメント(5)
あふーこんばんは、滞です。気づけばもう7月が迫ってきておりますよー!7月といえば、そう!テストじゃないですか!まだ夏休みに入らないじゃないですか!大学生は!その代わり9月が休みなのは嬉しいけど・・・テストか。まぁ、はい、頑張る。多少は頑張りましょう。単位落とすの怖いし。あとはそうですねー最近笑いが止まりません。助けてください。宿題とかやってると、急に笑いがこみあげてきて字が書けないほど笑ってしまうんですけど何の病気でしょうか意味もなく笑わされる感覚って不思議ですあと、自分が笑ってる状況が面白く思えてきて笑いのループに入ります。どうすればいいんでしょうか。でも意味もなく泣きたくなるよりは、意味もなく笑ってしまうほうが平和でいいと思うんです。だから、今日も笑い続けよう。幸いにも、一人きりの時にしか発作は起きないようなので。あと、僕もG対策を考えないと・・・掃除ができないので油断すればすぐGの餌食です!こめ+MIYAさん僕も多分、ちょっと寝てたんじゃないかなぁ・・・「いつの間にか時間がたってた!」っていうことはありませんでしたけど、一瞬寝てたとかはありそうです。大学でも、外国人率の高さにびっくりしてます。自分の知らない言語が聞こえてきても、あまり動揺しなくなりました。北上さんエースをねらえで調べてみましたが、いっぱいありすぎてわかりませんでした・・・年齢がわかるかと思ったのに! ・・・ ごめんなさい僕は一応、そういうのを口に出す相手は制限しているつもりですが・・・つい口に出してはいけない相手にも言ってるかもしれない。意外なところからばれるんですよね、そういうのって!にこちゅうとか!
2010.06.29
コメント(3)
おとといは更新できなくてすいませんでした。夕方から先輩の招集をくらってですね…一緒にご飯行ってました。事前からあることが分かっていれば何かと対策できるのですが大学生のこういうのって唐突なものじゃないですか。…と、まぁ言い訳はここらへんにしておいて。最近はもう暑くなってきたのでG対策でもしようかと。このブログでも何回か書いたことあると思うのですが僕はGがダメで。今年はまだ…と、言うかこっちの月収草木に来て奇跡的にまだ出会ってないわけでこのまま出会うことなく終わればいいんですけど、世の中甘くないですよねぇなので、出会う前に設置型のエサでも置こうかと思って薬局行ったんですよ設置型にもいろいろあるんですね。どれを買えばいいのか迷う。しかしどの製品にも必ず書いている言葉があったオニオンエキス配合これは一体どういうことなのか?詳しく見てみるとゴキブリはタマネギが好きらしく…強力誘引!!とかいろいろ書いてる感じでしたしかしね、僕はこの協力誘引と言う言葉に引っ掛かりがあるんですよたしかにゴキブリを引きつけて食わせて死なせるというのは画期的だと思うんですよでもまぁ、発想を変えれば置くことによってゴキブリを呼ぶって事になりませんか?そりゃあ寝てる間にこっそりGがエサ食べて持ち帰って死んでくれればいいんですがGがエサを食べに行く途中とか食べて帰る途中に出会ってしまったらどうするのか「ま、あのエサがあるからほっとくか♪」なんて発想にはなりませんよねとりあえずGに出会ったら駆除しなければならないという考えが出るのが普通そうなるとやっぱりエサはGを単に呼ぶだけになってしまうのではないか?と思ってしまうわけですホイホイ系は、そのホイホイ自体を処理するのが嫌ですしw薬剤は最近のGはあんまし効かないとか聞きますし新聞もないので物理的攻撃も与えられないですし…そもそも新聞があっても物理的攻撃なんて加えられないですけどね…これからの既設どう生きていけばいいのか…うーん。↑今何位?+MIYAさん いやはや都会だとそんな経験もあるのですね…なかなか勇敢でいらっしゃる。でも痴漢にあった女性ってトラウマになったりしたらかわいそうですよね…JKを堪能するのはWeb上だけにしましょう。お互いにwめーめーさん 逃げたら速攻捕まってしまいましたwwwwテレビと違うwwwwそれにしてもこの女性をもっとかわいくしてくれた方がいいですね誰もお前なんか触らねぇよwww みたいな感じですなww
2010.06.28
コメント(2)
近所のお菓子屋さんでチョコ類がいっぱい安売りになってた。テンション上昇!こんばんは、滞です。TOEIC受けてきました。とりあえず感想。眠い!45分間リスニング。問題の指示も英語。つまり45分間 異世界。そりゃあ眠くもなりますよ。次、75分間筆記。やっぱり、問題の指示も英語。75分間、さらに異世界。そりゃあ寝ますよ。 頑張ったけど。もうちょっと寝ていけばよかったな、っていうのと周りの人は就職活動の大学生と社会人が多いようだったのでまぁ数年後また受けようかなっていうのとあとは・・・制服もあれだけどスーツの威力も半端ないっていうのとそれぐらいですね。こめ北上さん女性でもけいおん!が好きな人は何人か知ってますが・・・どういう感じなんでしょうか。男性とは違う楽しみ方があるんでしょうか。あと、「○○は俺の嫁」とか言ってる人のことを女性はどう見ているのか、とか気になります。そういえば、某王子様が流行った時に、影響を受けてテニス部へっていう人が結構いましたね~。+MIYAさん京都アニメーション!名前はよく聞きますが、何なのかよくわかってない僕です。僕の大学には「京アニに就職したければうちのサークルへ!」って宣伝しているサークルがあります・・・
2010.06.27
コメント(2)
唐突にギターとかほしくなることって、あるよね。こんばんは、滞です。何が恐ろしいって、「けいおん!!」ですよね。この前見かけたカップルの話題がけいおんだったことには驚きです。だってあれ、完全に男性向けアニメじゃないんですか?そうでもないのかな。けいおんの中で誰が好き? っていうのはまだいいとしても男の方が「俺マジであずにゃんぺろぺろしたいんだけど」とか言い出したら女性はどうするつもりだったんでしょうか。うん。けいおんって、そういう世界だと思う。少なくとも、僕の高校時代の友達にはそういう人がいる。ちなみに僕は、原作2巻まで、アニメ1期の2話までという中途半端なところまで知ってます。唯が好きです。さて。ワールドカップ?日本が勝ったとかなんとか。試合を見ていたせいで今日学校を休んだ人とかもいて・・・楽しそうだな! って・・・オリンピックよりも経済効果があるんですってね。でも、それでも、見ようと思うかというと、わからない。多分、それよりは某動画共有サイトでも見るんだろう。うーん・・・こめ+MIYAさん少なくとも、何も行動を起こさずにいたらサプライズには出会えませんしね。行動力は・・・ ないんですよね・・・サプライズも、そのカテキョー先のお母様と・・・ みたいなのなら歓迎ですが、よろしくないサプライズも多いですし。とりあえず土日、どこかに出かけようとは思ってます。
2010.06.25
コメント(2)
天気によってその日の気分が左右される陣です。突然なんですけど痴漢の冤罪って怖いですよね。こういう話を始めるとあたかも僕が痴漢冤罪に会ってしまった感じがしますがそんな事はないのでぜひとも安心してください。えぇ。話戻って痴漢の冤罪ですが今の社会の流れでは女性が「この人痴漢です!」って言えばそれが認められれば女性はお金ゲットですからね。しかし男側はただ単にお金を取られるだけじゃないですよね。その後、自分が痴漢で取り調べを受けたともなれば今後の生活にも影響を及ぼすでしょうね。ほぼ間違いなく。では「この人痴漢です!」と咄嗟に言われたらどうしたらいんでしょうね。テレビでよく言ってるのは「走って逃げる」だそうです。「逃げる」と言うと聞こえが悪くなりそうですが言いかえれば「自分には関係が無い」のだから「立ち去る」と言うことらしいです。そして駅員さんに連れてかれたら終了だと思った方がいいらしいです…しかしまぁもう走るのもしんどいだとかどうせ俺なんて50m9秒台だし逃げ切れんわとか言う人もいるでしょう「キャー!この人痴漢ですぅ!」逃げられない。どうせ罰金だ。どうすることもできない…どうする?→この際だから好き放題触r(ryみなさん、痴漢に間違われたら逃げましょう(笑↑今何位?+MIYAさんおっしゃる事がわかりすぎて困りますwwww僕もあからさまなエロより着エロやちょっとしたエロに興奮を覚えまs(ryそして自分が大学生になってしまった反動なのかJKの破壊力は半端じゃないです。助けてくださいwww
2010.06.24
コメント(2)
朝起きたら雪とか降ってないかなぁこんばんは、滞です。サプライズを求めています。とはいっても、サプライズなテストは勘弁してほしいです。授業中何も言わずに白い紙を配り始め、黒板に何かを書きつけていく先生。1、limn→∞anが・・・え? え?まぁ、ああいうサプライズは望んでいないのです。そういえば、ワールドカップ? で日本が予選突破できるかできないかってところらしいですね。で、試合が日本時間の3時だか3時半だかに開始らしいですね。それを見ようと思って計画を練っている人がいるようですが・・・僕は言いたい。落ち着け、と。そんな深夜に起きて、何の得があるのか、と。次の日はどうするのか、と。結局見終わったときに、言いようのない空虚感に襲われるのではないのか、と。そう。意味もなく一晩Skypeでだべりつづけた僕が言うんだ。間違いない。こめ+MIYAさん仲良くなる? え? 仲良く? 深い仲に?そんな伏字にするような内容ですか? そういう趣味だったんですか?今の+MIYAさんぐらいの年って、僕、普通に大丈夫だと思うんです。それくらいの年齢差は関係ないと思うんです。僕もお母様と仲良くなれますか!?あぁ、またコメント返信で黒歴史を作ってしまった。
2010.06.23
コメント(1)
創造っていう言葉、かっこよすぎ。こんばんは、滞です。1行目には深い意味はありませんが「何かを作るって大変だな」って何の前触れもなく思った結果です。そうですね。ワールドカップ?とかいうものが、この世界のどこかで開かれているそうですがまるで15歳になる前の勇者のごとく家にひきこもった僕はオルテガがバラモスに殺されたことすら知らないのです。あれ、今日はなんかぶっ飛んでるぞ。まぁ要するにテレビを置く予定だった台が、まったく別のあるものに占拠されている僕はテレビが箱と化しているわけです。そういうこともありますよね。でも不思議。周りの人からの情報でいつの間にかワールドカップわかりますから。テレビも新聞も一切見ずに、日本が今1勝1敗だってことを知りましたから。ね、情報網ってすばらしい。道理でいろんな人の進学先が母親から入ってくるわけだぜ!すごいですよね、噂話。こめkazさん学部学科はこんなところで吐いて知り合いバレしたら悲惨なことになりますんで、内密に。すっごい昔に教えてもらったホットメールに送らせていただきましたよーさて、そんなアドレスをkazさんは覚えていらっしゃるだろうか・・・+MIYAさん大学院休んでカテキョーに遊びだと?がっぽがっぽ稼いでパーッっと遊びだと?うらやましい!僕も慈悲深い教授を今から探します! 先輩ありがとうございましたっ!
2010.06.21
コメント(1)
今日はサークルの試合のため遠出してました。そして試合が終われば飲み会があって、僕は2次会まで参加しますただから更新がこんな時間になってしまってるわけですが…2次会は1回生は僕1人だけであとはみんな先輩でした行った店はとても雰囲気の良い感じのお店ジャズっぽい音楽が流れてカップルで来ると言い雰囲気になること間違いなし!って感じのお店だったんですよ。もうですね、見事にその雰囲気をぶっ壊してしまった。最初は今日のい試合の話とかをいろいろしていたのですが途中から「男の子の時間」の話になっちゃいましてお前はどんな風にやってるんだとか床はやめとけ。いざという時にダメになるとか。どういうジャンルが好きなのかとか。モザイクの存在はこの世をだめにしているだとか。そんなはしたない会話をなかなか大きな声でしていたので心なしか店のBGMの大きさが大きくなったきがしたまぁ、そのあとは結構真面目(?)な話もしましたよ店のBGMが生きるような会話をねwそれじゃあもう眠くてたまらないので寝てきますMIYAさんなるほど、衰えていくだけではなく経験によって「満たされていく」ので鈍感になっちゃって行くんですね…。20代になりたくないです。永遠の10代でいたい…子供のままでいたい…これはまさに、ピーターパンシンドロームってやつですな(笑
2010.06.20
コメント(1)
どーもー変なタイミングの滞です。あぁーー帰りてえぇぇぇ故郷に帰りたい。カントリーロード。いくつかのことがあって、急に故郷が恋しくなりました。夜中だからっていうのもありますけどねー。いや、頑張る!やっと少し精神がましになってきたんだから!大学生活、残り1カ月半、ぶっちぎっていきましょう!そうですよね! 楽しんで!やーっふーぅたっのしーぃ情緒不安定かでも低い状態でとどまるよりはいい!がんばるぞーー!こめkazさんちょww それww ストレートに!こうなったらkazさんの大学も突き止めてやります・・・春風菘さん土曜は学校なんて大変ですね。 ハイレベル進学校とかでしょうか。こんな時間まで起きている時点で多分有意義に過ごせていない気がします。+MIYAさん大学はサボってたって・・・そんなのありなんですか? 卒業できるものなんですか?高校時代を引きずって休まず授業に出ている僕は報われるんですか・・・!? あぁ!
2010.06.19
コメント(3)
雨がやばい。梅雨本番って感じですよね。こんばんは、陣です。昨日の晴れはどこへやら…まぁ昨日の晴れが最後とも言われてるくらいですからね…天気がいいの。ってことで、昨日はがっつり買い物しましたよお米も買いました。そういや、こっちにきてまだパンを食べてない。主食は栄養面やコストも考えて毎回お米にしているわけです。それにかなり食べる方なので消費量も半端じゃない。1日に2~3合は食べますからねで、お米のストックも少なくなってきたということで晴れの日に買っておこうと。スーパーでは自分はカートを押すのは嫌いなのでかごオンリーで店内を回ります右手にはカゴ。金・土・日分の食材、カップラーメン等を買い込む・・・で、米なんですけどもちろん安いので10kgを買うわけですがやはり10kgともなるとなかなか重たい。フリーの左手だけで10kgの米を持ってるからですね。で、すぐに米を置きたかったのでとりあえず空いているレジの後ろに並ぶ。おばあちゃんの後ろに並んだわけだが、これがミスだったレジのスペースって2段階になってるじゃないですか。1、会計をする場所(奥側)2、カゴ等を置いて待機する場所(手前側)で、僕の前にはおばあちゃん1人だったのでターン的に「2」だったんですよしかしその発想は非常に甘かった。ずっとおばあちゃんのターンおばあちゃんが…奥に行かずに…レジの手前側で待機している…いや、おばあちゃん…後ろの僕みて…10kgの米だよ…重いよ…おかまいなしのおばあちゃんそして財布の中をいじるおばあちゃん。なかなか会計の終わらないおばあちゃん。なぜだ…これは嫌味でやってる行為なのか…どうかしてるぜ…ふとレジの表示をみてみると、~~~4円。おばあちゃん…4円を探してるんだね…かまわない。4円を探すのはかまわない。キミがレジの奥側までちゃんとつめてたらね。↑今何位?バスキーさん 爽快爽快。そういうことだったのかいwwwなんとも…僕も大学入る前にけいおん!見てたら軽音サークルに…(笑今はGO!GO!MANIACをスピーカーで聞いてます。時間的に近所迷惑か…+MIYAさん たしかにこの業界が日本経済に与えている影響はすごいものがあるでしょうね…ちょっと前のワンツーフィニッシュもちょっと前では考えられないことですがCDの売れないこのご時世にやはり素晴らしいです。MIYAさんのおっしゃった通り好き嫌いはまぁ別にして! これからは中国とアニメを制する者が…(笑春風菘さん もう少しで1期も2期も全部コンプリートです!何やってんだ、俺…市販の頭痛薬は飲んでみたら結構効きました!初めて飲んだからかもしれないけど結構おすすめですよ~!
2010.06.18
コメント(1)
お休みだぜヒャッハー!こんばんは、この異常なテンションは深夜のせいではありません。滞です。明日がですね、大学の創立記念日とかでオール休みですよ!これでテンション上がらないわけがない!しかも金曜は5限全部が埋まっている曜日。それが消えてくれるなんて! ありがとう! 創立記念日!まぁあれですね「レポートを片づける日」にしなければいけないとはわかっていてもテンションは上がるのです!明日はパーティだ! カルピス持ってこい!明日っていうか、もう今日だ! 今日はお休み! 3連休!・・・で、最近休日は昼間から寝たり起きたりで、夜に眠れないっていう生活を送っているわけなんですが休日の上手い使い方を教えてください。英検を受けるってのはなかなか有意義だったが、午後の使い方が全然ダメだった・・・こめ+MIYAさんあー、確かに外出するときの大雨はつらいですね。大雨だからちょっと浴びに行こう! ってのはありますけどね。一人暮らしで風邪引くと怖いので、抑えないといけませんが・・・でも、梅雨のだらだら続く弱い雨は嫌いです。 霧雨ぐらいになると気持ちよくて好きかも。kazさんそれを言うならこっちこそ筆記&合計点敗北\(^o^)/ ちょっと調べてみましたが、どうやら0単位のようですな・・・調子乗ってるのか? 東大に対抗してるのか? んん?準1級で6単位ももらえるなら全力で英語の授業サボって勉強しそうですけどねー・・・2単位なら英語の授業真面目に受けた方が楽な気がしますが。0なら自己満足!
2010.06.17
コメント(3)
みなさんこんばんは…最近は日付がかわっての更新がおおいのですが今日は別にW杯を見すぎたとかそういうやつじゃありません。おにゃにょこと遊びに行ってたとかじゃもちろんありません。男の子の時間に2時間かけたとかそういうのでもありません。けいおん!を見てました。いやぁ、友達がよく見てるんで僕もね、軽い気持ちだったんですよつまらなかったら1話で止めようとも思ってましたよしかしそうはいかなかった。ゆいちゃんが僕を放してくれなかった…いや、ゆいちゃんもかわいいけど個人的にはみおちゃんも…いやもうみんな好きだ!!!かわいすぎる!!!癒される!!!本当に癒されました。話変わって今日は頭痛が半端じゃなかったです。別に頭痛持ちとおかじゃないんですけど…高1の時に人生で初めて頭痛を経験して思わず学校を休んでその1日のせいで会金賞を逃したという苦い思い出しか頭痛に対してないわけです。その頭痛が数年ぶりに僕の元へやってきました原因は梅雨か? 一緒に講義を受けた友達に「あー、頭痛で頭が痛い。梅雨だからかな?」「なんで梅雨が関係あんの?」「だって…空が曇ると俺の心も…」「そーかい。」なんて言われたんですけど、実際楽しいこともないしおまけにジメジメして天気も良くないとなると頭も痛くなる…かな?まぁ↑のセリフはちょっと冗談気味にいったのもあるんですけど実際だんだん耐えられないくらいに痛くなってきたんで生まれて初めて頭痛薬を薬局で買いました。それを飲んだらなんと光の速さで頭痛が引いて行きました。こりゃすごいで、頭痛が治ったのでけいおん!を見たわけです笑では↑今何位?+MIYAさんもう日本の勝利でとんでもないことになってますよね!オランダ戦にも期待したいところですが、トルシエは某番組でオランダ戦は捨ててデンマーク戦に集中しろ的な事を言ってましたwあと、乱れ交った声は聞こえませんでした!もしかしてマグr(ry
2010.06.16
コメント(3)
雨は嫌い、大雨は好き。こんばんは、滞です。そろそろ梅雨入りなのでしょうか。天気予報でも、雨の日が多いです。前にも書いたとおり、雨の日は通学を含めて移動が面倒です・・・でも、今日はテンションが上がりました!1限が終わったあと、教室から出るとバラバラバラ・・・という雨の音!学校の中に、吹き抜けになっていて天井も透けているような場所があるのですがそこの屋根に雨が当たる音でした。その音を聞いてテンション急上昇!1限は半分以上寝てましたが2限は60分ほどテンションが高いまま受けられました!え、あとの30分?お察しください。いろいろ忙しいんですよ。うん。そうだ。そうに違いない。でも、早く一発ぐらい台風が来ないかなぁと思ってしまった今日の昼でした。台風で深刻な被害が出る地域の皆様には本当に申し訳ない。地理的に、台風があんまり来ない地域出身なもので。あと、台風で学校が休みになったりしたらもう最高ですよね!↓押すと大雨が降るスイッチ。 だったらいいのに。こめ+MIYAさん僕も2級持ってないので、実は2級すら受かるかわからないんですけどね!まぁ、見栄張って準1級受けてきましたよ。運さえ良ければ!北上さんきたがみさんでしたか。 よろしくお願いします!どうやら「えいけん!」が「けいおん!」を意識していることに気づいてもらえたようで・・・でも僕は「聖☆兄さん」がまったくわかりません!kazさん英語の単位認定はあるんでしょうか・・・なんかうちの大学ってそういうのが本当に少ないんです。歴史が長いからって調子に乗ってるのか? んん?2年以内に受けたセンター試験の点数を書く欄があったので、そこだけは自信を持って書いてやりました。筆記190、リスニング48・・・どうだ! センターでいくら頑張っても半年足らずでこのざまだぜ!?あー、とりあえず奇跡が起こったことを祈ります。
2010.06.15
コメント(2)
よし!日本が先制しましたよ!これはおもしろい。こんばんは、陣で。今日は日本対カメルーンの試合ですよ!今までにもW杯の試合は見てたんですけど試合を見てただけで応援するチームは特になかったので漠然と試合を見ていただけなんですがやはり応援するチームがいると面白い。このまま逃げ切るor追加点することはできるんでしょうかね?後半も楽しみです。つまりはまぁ、ハーフタイムの隙に日記を書いてるわけです(笑…それにしても2階の住人が集団でW杯を見てるっぽい。すなわち、半端じゃないくらウルサいんですよ。会場の「ヴォーーー」ってやつよりも普通に気になってうるさい男の声は3種類。女の声も3種類(特殊能力)8時ごろに「ハッピーバースデー!」とか言ってたから友達の誕生日も祝うついでにW杯もあるから盛り上がろ?と、いういかにもリア充的発想なんでしょうよ特に日本が先制点を決めたときなんか半端じゃなかった(得点)2階「ふぁーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwどんどんどんどんwwwwwwwwwwwwwwあばばwwwwwwwwwwwwwwwwふぁっふぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwずんちゃずんちゃwwwwwwwwwwwwYeah!wwwwwwwwwwwwwwふぁっふぉーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwHONDAAAAAAAAAAAAAAAAAAA」陣「(なんてこったwwwww)」気持ちはわかる。だが窓は閉めてやってくれ。そういや、明日は英語の中間テストか。これは単位を落とす可能性が…だいたいW杯の日本の試合とかぶせるのが間違ってる。くそう。すべてを捨てて全力で日本を応援したい(してる)リア充グループに入って一緒に応援したいぜ。W杯が終わったらどうするんですかね?乱れ交じるんでしょうかね…ゴクリさ、後半後半↑今何位?+MIYAさん年代的にはちょうどそれくらいだと思います!今でも不思議なアニメですよ…よくネタに使われるアニメでもありますしwさぁ、後半です。MIYAさんもきっと見ていることでしょう。
2010.06.14
コメント(1)
蒟蒻畑を手のひらで転がすと気持ちいい。こんばんは、滞です。蒟蒻畑を愛してやまないので。朝ご飯蒟蒻畑とか余裕なので。まぁそんなわけなんですけどね。ついに梅雨入りですねぇ・・・もうめんどくさい!雨の中、傘差し運転をするのが本来の大学生なのでしょうがそんな勇気はない。歩いていても傘をぶつけまくるのに、傘差し運転なんて!きっと怖いお兄ちゃんに傘がぶつかって、学校どころじゃなくなるんだ・・・というわけで、傘の日は歩きです。っていっても、30分もかからないんですけどね。それでも、普段より長くなると思うと精神的には長く感じるみたいです。はい。英検準1級を受けてきました。なんていうか、あれですね。僕の前の席の子がどうみても小学生だったとかその小学生には、同い年らしき友達がいたこととかそういうのを除けば、だいたい予想通りの結果ですね。英語力が落ちたのをはっきり感じました。リスニングがひどかったですね。リスニングなんてセンター以来だし・・・まあ、もともと捨てているのでショックはないですが。ただ、あの小学生の女の子に負けてたりすると、結構ショックですよね。こめ北上さん初めまして~。 滞(たい)です。読み方は「きたかみ」さんであってますか?それとも「ほくじょう」さんでしょうか・・・尾てい骨を折るなんて・・・ 何があったんでしょう。勢いよくいすに座ったら、罠がしかけてあったとか!+MIYAさんやっぱり年下には負けたくないんですかね。優秀な年下がいると、欠点を探してしまうのでしょう・・・しかし、それも自分の価値観でしか測れないので、結果としてただの「世代の違い」を非難するだけになる・・・みたいな、ですかね? 年配の人の考え方、想像するのは難しいです。
2010.06.13
コメント(3)
W杯の試合ばっかり見てます。こんばんは、陣です。基本的にサッッカー好きなんでめっちゃみてます。昨日の南アメリカの試合と、今日の韓国VSギリシャそして今やってるアルゼンチンVSナイジェリア。正直試合に夢中でこっちの更新忘れてました☆(死まぁW杯の試合に夢中になるのはみんなわかっていただけると思うのですが今遊戯王のアニメにもかなり夢中になってまして。みなさんは遊戯王はご存知ですか?現在の高校生・大学生の年代の男子の68%は一度はハマったことあるであろうカードゲームなんですが。知る人ぞ知るカードゲームのアニメですね。ここまでカードを愛しているカードゲームのアニメも少ない。魂のデュエリスト(ゲームをする人)・デュエリストの絆と言ったおキレイなワードが死ぬほど出てくるんです。それだけではありません。この1枚にすべてを賭ける!→100%小学生の時にどれだけこのセリフのマネをして何回「このカードにすべてを賭ける」と言っただろうか。…で、また話変わって僕はその遊戯王のアニメの動画を韓国の動画共有サイトで見てるんですがやっぱり韓国動画共有サイトなだけあってアニメの下にハングルの字幕があるんです。音声はもちろん日本語ですよ。字幕がハングルです。で、いちいちセリフごとに字幕を付けてくれるわけですが英語は英語で訳されます。たとえばアニメのキャラクターが「デュエリスト」と言えば下の字幕には「Duelist」で出るんです。そして、日本語の中でもあまり使われない表現は訳しきれてない言いたいこと伝わりますかね…海馬 「ふーん。この、えせデュエリストが」 ↓ 海馬 「Hum...S duelist!!」ま さ か の S デ ュ エ リ ス トたしかに「えせ」なんて日本人ですら使いませんからね。韓国の訳す側もよくわからなかったんでしょう。「何言ってるかわかんないけど、とりあえずSでいいんじゃね」的な感じでしょう。じゃあW杯に集中しますかな。↑今何位?+MIYAさん次のテストは火曜日です…時間はあるのにノータッチです(笑自分が住んでるところは田舎過ぎなので街に出稼ぎが基本なのですが交通費全額支給ってだけでかなり削られますよ…辛い…春風菘さん 一応梳きばさみは下宿先に持ってきましたよwしかし自分で切ったことあるのは前髪までですね…後ろとかは怖くて切ったことがありません!しかしお金がない今…自分で…ナチュラルシックさん経験上、イヤホンつけながら服見てると店員は話しかけてきませんよwそういや、友達は6件目でやっとバイトを見つけたそうです。くよくよせずにまた次を見つけることからします…
2010.06.12
コメント(2)
缶切りの使い方をいつの間にか忘れていた。こんばんは、滞です。これはお年寄りに驚かれても仕方ないわー・・・どっかの新聞か雑誌か忘れたけど「最近の子供たちはナイフで鉛筆を削れない」っていうのを批判している記事があってその記事を見ながら僕は、馬鹿じゃないのって思ってたんですね。ナイフで鉛筆を削れないのは削る必要がなくなったからであってそれは人間にしっぽがないのと同じようなものだと思うんです。でも、缶切りは使えないとな・・・まだ必要だもんな、たまに・・・っていうのでなぜか落ち込んでました。あと、最近眠い。世の中はワールドカップ? とかで盛り上がってるらしいですね。テレビのない生活をしている僕には関係のないことです。でも一応、がんばれにっぽん。こめミヤさん僕もピアノはどんどん下手になっていってます。でも、下手になっても楽しさはむしろ増しているような。松岡圭祐さん、ぜひ読んでみてください。万能鑑定士Qは1,2で一続きなのでご注意。春風菘さん推薦いいですねー・・・ぜひ内定をとって、ピアノの練習を始めてみてください。いい報告を待ってます!
2010.06.11
コメント(2)
鼻水が止まらないうえにちょっと涙目です。陣です。前回の日記で書いたように鼻水がとんでもなくてですね…ティッシュがなかったら僕は存在することができないくらい鼻かんでますこの2日間で鼻の穴が大きくなってしまいました。これは冗談じゃなくて、本当に通常の1.1~1.2倍くらいになってしまった…これで大きくなった鼻の穴って治るもんでしょうかねぇこのペースで行くと1ヵ月後には鼻の穴の大きさが通常の11倍ですか。な ん と い う モ ン ス タ ー雑魚キャラでドラクエに出てもおかしくないレベル髪も切りにいかなければならない・・・まだこっちに来て散髪屋に巡り合えてないんです。5月のGWに地元で髪をきったので、そろそろ1ヵ月ちょいなんでね…しかし散髪屋の新しいところの発掘はかなりめんどくさいですよねお決まりの「何歳?」「大学生?」「サークルは?」と言ったコミュニケーション(をとってるつもり)の質問gタイムが始まるわけですよね。まぁ、嫌なわけじゃないですけど行き慣れた美容院なら聞かれることは無いし改めて質問されるのもしんどいかなと・・・まぁ仕方ないんですが。先に全部答えたらいいんじゃないか?「いらっしゃいませ」「陣、19歳、大学生、ラグビーサークルです。よろしくお願いします」これなら相手も何も聞くことは無いだろう。しかし冷静に見てみるとキモい。こいついきなり何言ってるんだ感がでるのは否めない。それにこれは一歩間違えるとバイトの面接レベル今のところバイトは1回落ちたんですけど…なんかもう嫌ですね。↑今何位?+MIYAさんまぁ鼻の穴ってだけかわいいですよね。もしかすると別のあn(ryテストなんですが…やはり体調に苦しめられたままの結果でしょう(言い訳とりあえず火曜日にもテストあるんで、そっちは頑張ります…
2010.06.10
コメント(3)
![]()
ちょっと時間があったので、電器屋で電子ピアノを弾いてきました。だいたい2か月ぶり。あ、GW弾いたっけまぁ、それでも1か月ぶり。楽しかった。金曜の5限が休講になったから4限の後にまた行こうと思います。こんばんは、滞です。深刻な睡眠不足です。寝たらだめだ と思う間もなく寝ている不思議。なのに夜中は結構目がさえる。いいや。大学生って、そういうものだもんな!はい。あーうーなんだろう。この気持ちはなんだろう谷川俊太郎まあいいや久しぶりに本の紹介やってみよう。「万能鑑定士Qの事件簿」 松岡圭祐僕としては珍しい、新しい本です。今年の4月に出たばっかり!書き下ろしなので、新しいけど文庫本で安いのです。ハードカバーやなんかはなかなか手が出ない・・・はい、松岡圭祐さんは、千里眼シリーズというのが有名らしいですが僕は全く読んだことがなくて万能鑑定士Qが2冊目となります。ちなみに1冊目は「ミッキーマウスの憂鬱」この本は落ち込んでるときに読めば元気になれるかも・・・「万能鑑定士Q」でも「ミッキーマウスの憂鬱」でもそうですが、主人公はどこか現実離れしたところがあります。「ミッキー」では異常な明るさとプラス思考。「Q」では並はずれた記憶力や感受性。でも、どちらにも共通していたのは主人公に好感が持てること。天才的能力を持つ主人公「Q」は、性格によっては反感を買うところですがそういうことは全くありませんでした。読んでみると、多分納得できると思います。あとは、そうだな「事件簿」というだけあってジャンルはミステリーになると思います。ただ、普通の犯人当てとか、トリック当てとはちょっと違うかな・・・あと、「一般に知られていないことをミステリーのトリックに使わない」みたいな戒めがあった気がします。「探偵ガリレオ」なんかがこれで批判されることもあるらしい。その戒めは、完全に破ってますので。十戒だとか二十則だとか、そういうのを気にする人には向かないかもしれません。「本格ミステリ」とは違う感じなので。ただ、「推理小説」という型にもはまってないので、ミステリーにあまり興味がない人でも楽しめると思います。こんなところでしょうか。紹介って、難しいですね。↓それにしても、うちのブログの紹介文はなかなかのものだと思う。こめ+MIYAさん英検、僕も中学の時に受けたのが最後です。思えば長いブランクです・・・英語は強制されると嫌でしょうね。 見るのが苦痛になりそうです。今はまだ教科書が日本語ですが、学年が上がると・・・ あぁー。春風菘さん六月マーク、もうセンターに向けての対策も始まるのでしょうか。マークは自己採点が機械的にできてしまうので、復習しようっていう気にならないんですよね・・・復習すれば力になるのがわかっていても。強い意志で復習してみてください。 と、できなかった人間が言う。
2010.06.09
コメント(2)

またまた体調を崩してしまいました…陣です。おとといは早朝から夕方までサークルの試合がありまして。夜からちょっと体がおかしいかな?とか思っててて昨日は完全にダウンしてしまってましたよ・・・今はちょっとマシになりましたかね。市販のお薬も一応購入しまして…風邪引くのは今回が最後でもないでしょうし看病してくれる女の子を探すよりも、薬が良い。現在は鼻水とノドの痛みに苦しめられております鼻水に至っては左の鼻の穴だけつまっているこれはみなさん経験したことある人がほとんどであろうがこの上なくもどかしい。左だけつまっている。そう、左だけ。この左穴がみごとに開通したら、どれだけ快適な呼吸ができようか。耳鼻科にある、鼻水を吸い取るあの機械で豪快に吸い取ってほしい・・・ちょっと待てよ?あの要領で鼻水吸い取ればいいんじゃね?細くて筒状のものを使って、鼻水吸い取ればいいんじゃね?それってつまりストローで鼻水を全部吸い取ればいいんじゃね?なんというド変態プレイどうして俺は顔を赤く塗ったのかは自分でも謎だが…こうすればいいんじゃね?鼻水地獄から解放されんじゃんでも相手がどう考えても嫌だよな。じゃあセルフにするか?しかしそれは曲がるストローの構造上短い方を口に入れると花に入れる方はとんでもないくらい奥までいってしまいます。長い方を口に入れると物理的に無理。ヨーロッパ人の鼻の高さでも無理。結論:吸ってくれる相棒を見つけましょう明後日は中間テストだorz↑今何位?
2010.06.08
コメント(1)
甘いものを食べると疲れが取れるというが四六時中甘いものを食べていれば疲れないわけではないらしい。(今日もチョコの食べすぎで気持ち悪くなった)こんばんは、滞です。土曜日はまだ楽しい。日曜日は・・・まぁそういうわけなので来週の日曜日には英検があります。「そういうわけなので」には別に意味はありません。そうですね。受からないとわかって受けてみるのもまぁ気が楽でいいです。1次受かっちゃうと、2次試験がテストに近い時期にあるので逆に困ります。適当に受けてこようか。お金もったいないけど・・・まあ、どうせ受からないので本気で受けてきますよ。マークシートなんてセンター試験以来ですから。もうかなり長くなりますねぇ。久しぶりのマークシートなので、塗る感じとか、そっちを楽しんできます。試験らしい試験、久しぶりです。115分ぶっ続けテストなんて、もう耐えられないだろうな・・・180分に耐えられていたあの頃が懐かしい。いや、あの頃も耐えられていたかは微妙だけど本番は180分でも足りないぐらいだったから、多分180分集中して解いてたんじゃないかと。それにしても、大学の授業では90分集中できたためしがない気がする。こめ+MIYAさんなるほど~。僕も今のところ大学院へ行く予定ですが、企業に就職したときには覚えておこうと思います。僕はファーストネームの呼び捨てで人を呼ぶのが苦手です・・・どの程度親しくなったらそうしてもいいのかわからなくて。くまさん気持ち次第 っていうのが究極の答えだとは思います。僕は高校では運動部と文化部を掛け持ちしていましたのですが、文化部の方には普通にタメ口で話してくる後輩がいました。それは親しみの表現だと思うのでむしろ嬉しかったし、尊敬される要素も持っていないので、ずっとそのままでした。「お前は敬語で話さなければいけないほど尊敬されるべき人間なのか?」って言われたら、たいていの人は答えに詰まるのでは・・・春風菘さん僕は麻雀のルールをまったく知らず、どうなったら「あがり」なのかすらわかりません。このままでは麻雀を覚えた友達にカモにされるおそれが・・・!うちにもあります! 補習科。ある程度仲のいい先輩はいましたが・・・ 敬語で話してました。\
2010.06.05
コメント(2)
また最近暑くなってきましたね…陣です。昨日うちの家で恒例の鍋をしたんです。うちの家が大学に近くて部屋がちょっとだけ広いですからね…悪く言えばたまり場なんですが、まぁそこまで悪いとは思ってませんよ。昨日も友達の「今日鍋しない?!」って言う大学生ならではの計画性のない唐突の思いつきで開催されましたしかしですね…唐突で開催をするとどうしても困る事があるんですね。女の子はこない男なんていきなり誘っても「んじゃあ行くわ!」みたいなノリで来るんですしかし女の子は全然違う。女の子で「じゃあ行く!」っていきなり誘って言う人なんてごく稀のケースなんですよね。女の子を誘おうと思ったら少なくとも前日までに声をかけないとね。で、結局この日の鍋に集まった人数男3人なんともカオスな状態にしかしまぁ3人だからやめようかとかになるわけがなくて結局3人で鍋をすることにしたんですね。男3人でスーパーまで買い物行って男3人で一緒に食材選んで男3人で分担して荷物を持って帰る。途中で男4対女4のリア充集団に会ったのは秘密奴らの目に僕たち男3人はどのように映ったのだろうか…買い出しも終了して鍋をセッティングして僕が野菜を切っている途中友達 「そろそろスープ入れてあっためてていい?」陣 「あー、鍋洗わんでいい? キレイやとは思うけど」友達 「別にいいやろ」これがいけなかった。鍋を洗わなかった僕がいけなかった…野菜を台所で切っていると友達2人の爆笑する声。今月一番じゃないかと言うくらい笑っている2人。どうしたのかとおりあえず2人の元へといく。「どうした?」「…なべの中wwwwww」なんということでしょうあらぬところの毛が…とっても癖っ気のある毛が1本ゆらゆらと浮いているじゃまいか…もう恥ずかしすぎです。とにかく鍋洗うことしかできませんでしたしwとにかく、この場に女の子がいなくてよかったです。女の子がこの状況に遭遇したらドン引き間違いないですからねwww↑今何位?+MIYAさんなん…だって?! なんと言う若気の至りというやつでしょうか(笑みんなやるんですね!みんな考えることはみんな同じというやつですね。よし、自信がついた← 仲間集めて奇行しようかな…くまさん555さん間違いないでしょね。夏になると変質者…つまり変態が増えます!さすがに冬に全裸で外走るバカはいないですしねwwその件は「ちがうんですー!ブログで読者に唆されたんですー!」って言いますw春風菘さん 耐性… さっき家の中に例の赤い虫が侵入してましたorz捕まったネタはさすがに体張りすぎてるネタですねwwwまさに体をかけた検証。100万HITはこれですね(死
2010.06.04
コメント(6)
なんだっけ、えーと、 その・・・鳩山だ! そうそう! 鳩山ですね。なんか、総理大臣? やめたんですか?お疲れしたーっ!こんばんは、滞です。テレビを見ない生活が始まって早2ヶ月世間の出来事から取り残されるばかり。いやー、テレビってつけるのめんどくさいって思い始めると見たくなくなりますね。もう19歳なのにな。選挙とかどうするんだろう。なんとかなるか。とりあえず幸福実現党以外に入れよう。そんなわけで選挙のお話で盛り上がってたんですが選挙のお話といえば、大学1年生にはデリケートな問題がつきまとうわけです。現役か、浪人か、です。ちなみに僕の学科では、だいたい6~7割ぐらいが現役のはずです。おもったんですが そういう話って、浪人の人はすぐに「浪人」ってことを言いますよね。現役が自分から「現役」って言い出したのを見たことがない。その辺の気づかいがよくわからないわけです。僕も自分から「現役」って言ったことはないし、聞かれたら答えようと思っていますが聞かれることはない。まぁそれは当然で、浪人でそのことを言いたくない人もいるでしょうし。言い出せないけど、はっきりさせたい。1つ下だけど、このままタメ口でいいんですよね? ってこと大学に入ってから知り合った場合は大学の学年で決まるのか・・・?同じ高校で、知っている先輩が浪人で入ったので元先輩だけど、今は同じ1年生っていう人がいるんですけどその人にはやっぱり高校時代のまま敬語。2人だけのときはいいけど、相手の大学に入ってからの友達からはどう見えるんだろう・・・そんなことを考えていると、人間関係って難しいなぁと思うわけです。これって多分、あんまり真剣に考えるところじゃないんですよね。なんとなく、習慣で決まっていくものですよね。でもそんなことを思うと、今まで悩んだ時間は何だったんだって話になる。こういうことを真剣に考えるのは、いいことか、否か。そんなことより、早く宿題をするべきなのか。こめ+MIYAさんそうですねー・・・ 最初の一言が思い浮かばないと、ネガティブな方向に走っちゃうんですよね。「麻雀学基礎論」、今日は友達の家で補習があるらしいですよ!18時ごろに1食って、それまでの時間は平気なんですか?昼間に飲み物だけで空腹は感じないんですか?僕はかなり間食しますが、すぐにまたお腹がすきます・・・春風菘さん麻雀学基礎論というのは、授業のある時間にどこか別の部屋で2~4人の組を作り、麻雀をするのです。またの名をサボリといいます。大学にはサボリを表す言葉がいっぱいあるのですよー・・・・
2010.06.03
コメント(3)
全825件 (825件中 1-50件目)


