PR
Calendar
Freepage List
昨日に続き 共働きのお掃除に ついてです。
色々実践して 効果があったコツが いくつかあるので
それを 具体的に ご紹介していきます

1. 掃除道具は 各部屋に出しっぱなしにする。
掃除道具が すぐ手に届くところにないと 時間がなくて
つい お掃除が 後回しになってしまうので
掃除道具は 各部屋・廊下に 出しっぱなしにします。
例えば 居間とダイニングは ここ(←)とここ(→)に

ホウキを 出しっぱなしで 置いてます。
私がダイニングを 掃除してるときに
ソファーに 座ってるGARYに
「ごめん その辺 掃いてくれる?」って 頼めたり私のまねして Jizoが 掃除を始めたり。
各部屋に ひとつづつ 掃除道具があると 掃除する回数は 確実に 確実に 増えます。
これ ほんとよ
「なんで この家 掃除道具だらけなの?』って 聞かれる位 あちこちに おいておくのが
共働きにはグーです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2.掃除道具に投資する
共働きを始めると 自分のお小遣いができます。
そのお金で ちょっと 高くなってしまっても いいから掃除道具に 投資して
家中に 出しっぱなしでも かわいいもの機能的なものを チョイスします。
専業主婦の時は なかなか 手が出せなかった 2000円代の掃除道具を いくつか買い
今も 大事に使ってます。
スーツやバックに お金をかけるより 掃除道具に 投資しておくと
主婦に戻っても ずぅーっと 使えて
幸せ時間が 長持ちします
感謝の気持ち September 3, 2009
私生活と仕事のバランス August 27, 2009
残業をしないために August 26, 2009