のんびりかめたん・・自閉も個性?

のんびりかめたん・・自閉も個性?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんびりかめ親子

のんびりかめ親子

Favorite Blog

り~るのつくったり… り〜るさん
のんびりいこう きんぱら@さん
:::Happy Drops::: みかちゅう☆さん
ベリベリ☆ストロベリ… こもも・りんさん
我が家の子育て dai-toshiさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
のんびりかめ親子 @ Re[1]:へそくり(11/24) たららchさん アハハ・・ちょっと安…
November 12, 2010
XML
本日2度目の日記です。

かめたんは7歳、ひーたんは4歳になりました。

ひーたんは引っ越してもなお、療育は1つ続けています。

診断名は今のところ付いていません。

春から、私立の幼稚園に入園しました。
障害児枠とかではなく、普通に入園です。
先生にも気持の切り替えが難しく、ちょっと気になるところはある、とは話しましたが、
療育のことなどはまだ話していません。

幼稚園選びも、かめたんが自立登下校できるようになるまでは、

なるべく早い時間にバスがお迎えに来るという条件だけで・・選んでしまいました。

良い評判も悪い評判もある幼稚園で、
実際、かめたんが通った市立幼稚園とは比べてはいけないほどアレです・・
が、ひーたんには強くたくましく育ってほしいという願いもありました。

小学校も普通学級に行って普通に自由や選択肢のある人生を・・という願いがあります。

思っていたより、すんなり慣れ、今では仲良しのお友達も数人います。
幼稚園で起こった出来事なども、話してくれます。
自分の都合の悪い事などは話さなかったりしますが。

運動会はビリですが、楽しく参加できましたよ。
途中おもらしして、泣きましたが、気持ちの切り替えもできました。

今のところ、幼稚園では特に目立つような心配とかトラブルはないようです。


一応、ママもパパも理系なんだよね・・。

言葉の遅れも感じず、コミュニケーション能力・・
慣れない場所だと引っ込み思案な事もあるけれど、性格かな?と思ったり。
性格は慎重で、でもユーモラスで3枚目です。

すぐに変顔で創作ダンスしたり・・誰に似たんだろ(笑)


かめたんがしつこいひーたんをうざったくて、
うーるさい!あっちいけ!とか言うものだから、
あーそんなこと言っちゃだめえ~・・ママ~、○○がこんなこと言った~
と、些細な事でもチクりにきます。

おしゃれにも少し目覚め、可愛い~と褒めると嬉しそうです。
七五三撮影、去年は泣いてダメだったんですが、今年は撮れました。


とまあ、こんな感じで・・

私は平日の昼間、1人の時間を優雅に満喫しております・・。

こんな感じで、安定した日々を送っております。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2010 01:33:48 AM
コメント(6) | コメントを書く
[次女・ひーたんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: