2007/08/13
XML







旅先ではちょっとしたハプニングに見舞われたり

空前絶後のドジを踏んだりと

大変な珍道中ではありましたが

年中小麦色の肌に磨きもかかり

楽しく過ごすことが出来ました o(*^▽^*)o


お土産話を早速させて頂きたいところなのですが

まだ写真の整理もつきませんので

しばらくご猶予を下さいませ。


で、今日はまだご報告途中だった

宿泊出張で出会ったお酒のご紹介。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『鶴梅 ゆず』

鶴梅 ゆず


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一度飲んだら忘れられないくらいウマイんです!!

契約農家の生産による紀美野地区無農薬柚子、
および古座川を中心とする和歌山産柚子を使用しております。

「鶴梅・ゆず」は、
今年採れたての柚子(和歌山産)を使用した柚子酒です。
柚子ならではの酸味と香りが濃厚です。
度数は7.5度ですがお酒を感じさせません。
風味を殺さないために手詰め、瓶燗で仕上げてるそうです。

店長の一言
この柚子酒は一度飲んだら絶対やみつきになりますよ!!
ホントびっくりするくらいウマイです!!

原材料:柚子(和歌山産)・日本酒・果糖液糖
アルコール分:7%

平和酒造(株) 和歌山県海南市 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これも和歌山の方からの手土産です。


ゆずのお酒だなんて、ジュースみたいなもの?

って思って、ちょっと興味津々で頂いてみました。


何!!この柚子~♪

言葉では言い表せない柚子です!!


柚子の濃い味がたまりません。

ホント、これは病みつきになる味だと思いました。


南の島も暑かったですが

連日連夜の日本の熱帯夜。


私は自慢ではないですが

エアコンをつけっぱなしで寝たことはありません。

でも、今もちょっと窓を開けると吹き込んでくる恐ろしい熱風 (>_<)


今夜を無事に扇風機だけで過ごせるのでしょうか・・・(汗)


皆様のお住まいの地域でも

さぞかし寝苦しい夜をお過ごしの事でしょう。


そんな夜にこの柚子。

刺激的な爽快感で

きっと熱風も吹き飛ばしてしまうことだと思います。


ぜひお試し下さいね (^。-)-☆


えーっとそれから・・・。

ゆずの後ろに写っているお酒などのご紹介も

もちろん後日させていただきますので

まだまだよろしくおつき合い下さいませ m(。_。)m


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


鶴梅 ゆずは、 先日 ご紹介した、

『純真無垢』と同じ、平和酒造さんのお酒です。


楽天市場では ↓セット↓でしか売っていなかったので

単品でのお求めは  こちら からどうぞ♪





今夜も一献(モバイル版)







これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
押してね☆
楽天ブログランキング
ポチッとよろしく☆
にほんブログ村 酒ブログへ
押して下さいね~☆
お願い!! 押して~☆













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/14 12:57:54 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆  
ろろすけ@仙台 さん
お帰りなさい!
連日猛暑の日本ですよ。
我が家は朝からエアコン付けています。
ゆずの日本酒は珍しいですね。
食いしん坊師匠のところのお酒なんですね。
珍道中の旅日記を楽しみにしています(*^-')ノ (2007/08/14 12:07:22 PM)

Re[1]:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
ろろすけ@仙台さん

ただいま♪

しかし、日本列島の灼熱地獄は恐ろしいですね。
しっかり水分補給と消毒をしなければと思います。

ゆずのお酒、日本酒という感じはないですが、美味しかったです。

珍道中日記、しばらくお待ち下さいませ。
(2007/08/14 02:18:05 PM)

Re:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
お帰りなさい、無事のご帰還おめでとうございます☆

奇遇ですが、こちらの柚子の産地「紀美野地区」の山奥に
菓子折り持ってお詫びに行って来ました(汗)

こちらのお酒は「純真無垢」同様、飲んだことがありませんので
是非とも近いうちに飲んでみたいと思います☆

今回の旅のお土産話、どんな珍道中だったんでしょう?
とっても楽しみにアップを待ってます♪ (2007/08/14 04:23:33 PM)

Re[1]:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
喰い倒れ太郎さん

無事帰還しました♪

で、教祖サマが菓子折もってお詫びに出向かれるとは!!
世の中には更に修行を積まれている方がいらっしゃるのですか(汗)
私など、到底想像もつかない世界です (>_<)

こちらのゆずのお酒、本当にすっきり爽やかでした。
一度にたくさんは飲めませんが、胸焼けしたときなど、ちょこっと飲むのによろしいかと・・・。

珍道中、少しだけ期待してお待ち下さいませ。
(2007/08/14 04:40:24 PM)

Re:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
ラベルが無茶渋いですねー
こんなお酒があることだに知りませんでした。
はぁ、酒専用の冷蔵庫ほしいなぁ。
連日熱帯夜の関東。 「NO断熱材住宅」の我が家は灼熱地獄なんですよー、電気代怖いです。
はぁ、ワインセラー買いたいぞぉ、
(2007/08/14 08:29:48 PM)

Re:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
mtcuumi  さん
お帰りなさ~い(^o^)丿
今回の旅行は刺激的だったようですね~?!!
お土産話楽しみにしています♪

ゆずのお酒すごい美味しそうです~!
(2007/08/14 10:53:43 PM)

Re[1]:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
きらら綺羅々さん

「NO断熱材住宅」ですか。
健康には良さそうですが、熱気も遮断?
外からの熱気だけを遮断してくれる訳ではないんですよね。
う~ん。難しいところですね。

私もワインセラー欲しいです。
しかもかなり大きめサイズが!!(爆)
(2007/08/14 11:17:30 PM)

Re[1]:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
mtcuumiさん

ゆずのお酒、ホント癖になりそうな美味しさでした♪

珍道中のご報告、しばしお待ち下さいませ。

(2007/08/14 11:18:28 PM)

お帰りなさい  
いつもありがとうございます。

夏季休暇明けの今日の出社はチトつらかったです。
通勤電車が空いているのが救いです。 (2007/08/14 11:59:51 PM)

Re:お帰りなさい(08/13)  
10あっちゃんさん

私も明日は久しぶりに出勤です (>_<)
いつもの渋滞が無いことを祈ります。

毎日暑いですけど、頑張りましょう~!!
(2007/08/15 02:00:59 AM)

Re:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
Primrose  さん
お帰りなさい!!
珍しいお酒ですね。
見た目はジュースに見えます。
どのような美味しさなのでしょうか?
とても興味があります。
(2007/08/15 05:25:03 PM)

Re[1]:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
Primroseさん

とっても濃くて美味しいゆずジュースです♪

Primroseさんなら、きっとステキなカクテルに変身させて下さると思います。

(2007/08/15 05:33:22 PM)

おかえりなさい  
黄ウラン  さん
無事楽しんで来れたようで、何よりです(^-^)
落ち着いたら、お土産話を期待してますね。
札幌でも連日33度越えてます。夜も寝苦しいです・・
我が家はエアコンはありませんが、扇風機が大活躍してます(^^;
(2007/08/15 10:20:25 PM)

Re:おかえりなさい(08/13)  
黄ウランさん

無事帰還しました♪

お土産話、ボチボチですがそのうちUPしますね。

エアコン無しは、奥様の体調の加減でしょうか。
秋が待ち遠しいですね。
(2007/08/15 11:30:11 PM)

Re:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
これはおいしそうだ。
仕入れたいです。
どこにでもあるかな?
楽天だけかしら?
(2007/08/16 12:54:25 AM)

Re[1]:鶴梅 ゆず 飲んじゃった~!!☆(08/13)  
家庭料理順子さん

私ももう一度飲みたいです。
和歌山県のお酒なんですよね。
単独購入なら、日記文中のリンクからどうぞ♪
(2007/08/16 01:02:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

今日も・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: