2007/12/10
XML








道すがら昼食の為に立ち寄ったのは

出石皿そば のお店。


出石皿そばの本場は

兵庫県北部但馬地方の城下町出石(いずし)なのですが

京都府北部にも何軒か食べられるお店があるのです。


小皿に盛られたお蕎麦5皿が一人前。

でも美味しくって、5皿では足りません。


私は7皿くらいかな?


チビも一人前食べるんだって張り切って

5皿完食 o(*^▽^*)o


卵と山芋を溶かしたそばつゆに

手打ち蕎麦のしこしことした歯ごたえが最高でした~!!


あ”~ビール飲みたい。


しかし運転中 (>_<)


そこで頂いたのがこちら


↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『レーベンブロイ アルコールフリー』

レーベンブロイ アルコールフリー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Alkoholfrei

<ビールテイスト清涼飲料>


麦芽100%ならではのまろやかな味わいと
しっかりとした飲み応えを実現。
ビールの本場ドイツのミュンヘン製造の



原材料:麦芽・ホップ
アルコール分:0.5%未満

原産国名:ドイツ

輸入者:アサヒビール(株) 東京都中央区

注意  アルコール分を含んでいますので、
お車等の運転や未成年の方の飲用などは
ご注意下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日頃、飲めない時にはキッパリと我慢するのですが

この日は満を持しての注文(笑)

下手な新ジャンルのビールテイスト飲料より

苦味があって美味しいと思いました♪


って、

『アルコール分を含んでいますので、
お車等の運転や未成年の方の飲用などは
ご注意下さい。』


ですかぁ~?(汗)


お店のメニューには『ノンアルコールビール』と書いてあったし

私、飲んで運転してしまいました (>_<)


それならそうと飲む前に言って下さいよぉ~!!


急に心配になってネット検索してみたら


ノンアルコールワイン(アルコール度数0.5%、食品分類上は清涼飲料水)
摂取後の呼気中アルコール濃度の測定


をされたというサイトを発見。


こちらの情報では大丈夫だったようですが

『レーベンブロイ アルコールフリー』はどうなのでしょう?


どうも釈然としません。

飲んで運転してもいいのかどうなのか

はっきりとして下さい~!!



その後は近くの蔵元に数件お邪魔して

試飲もバッチリ o(*^▽^*)o


もちろん運転は交代しましたので大丈夫♪

また、その時のご報告は後日させて頂きます。


そして無事宿舎に到着。


ここ間人(たいざ)の松葉ガニが日本で一番美味しいそうなのですが

しばらくシケが続いて船が全く出ていないらしく

今年は間人カニを食べる事ができませんでした(涙)


言われなければわからなかったのかも知れませんが

心なしかサイズも小振りだったかも?

今年のカニ


と言いながら、たらふく喰いました~!

今日はじゃんけんしてもチョキしか出せません♪


もちろんカニ以外にも美味しい海の幸を出して下さるのですが

みなさんはこのように美味しく焼けた

サザエの壺焼き


サザエの壺焼きを食べようとして

中身がなかなか取り出せずに困ったことはないですか?

私はいつも困っていました(笑)


今回もまごまごしていると

一昨年の日記 でご紹介したカニ喰い博士のM家の奥さまが

コツを教えて下さいました♪


まず、この部分に串を突き刺します。

サザエの取り出し方1


そして、巻きに沿ってくいっと引っ張り出すと

サザエの取り出し方2


ほら♪

サザエの取り出し方3


こんなに簡単に取り出せます~ o(*^▽^*)o

M家の奥さまの博識には、一同感銘を受けました♪


小振りかと思ったカニでしたが

今年は小学生のチビとM家のKちゃんの分も一人前注文したので

流石にお腹いっぱい。


〆の雑炊用に

親切な方がこんなにカニの身を用意して下さいました。

カニ雑炊に入れたカニ


これ全てカニの身♪

贅沢です~ o(*^▽^*)o


カニ雑炊完成


カニの身と同量のご飯を投入して

美味しいカニ雑炊の出来上がり☆


今年も美味しいカニをご馳走様でした (^。-)-☆























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/10 11:50:02 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

27日の今日は・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: