心のポテトサラダ

2008/06/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎晩家に帰ると、玄関の靴を表向きに揃えるのを日課にしています。
大抵私が最後に戻るので、みんなの靴を揃えることになります。

以前は、なんでこんなに靴が出てるの?状態の日もあったのですが、最近は家内のとスリッパ、それに私の靴の3足だけです。

最近の家内の仕事靴は、足首まである黒の靴で、ファスナーで閉めるタイプです。
これは、2人でうろうろしている時に買ったものです。
それ以前は、ちょっとかわいいテニスシューズなんかを履いていましたが、新しい靴は、普段の休日に履く靴とよく似ています。

普段の休日靴は、義理母からのお下がりです。母が亡くなって実家から持ってきたものです。
それを履いている家内を見ると、なんかこういうのいいなと思ってしまいます。
衣装道楽の母の形見をたくさん持って帰ってきて、履いたり着たりしています。


20代の頃、高校ヨット部の1年先輩が外洋レースで落水し亡くなりました。
その時、若くして未亡人になってしまった奥様から、靴を形見にもらったことがあります。
少し大きかったですが、当時随分履きましたが、それを履くたびに先輩を思い出しました。
もう靴底が減って履けませんが、まだうちの靴箱に入っています。

仕事靴を買うとき、また前と同じような靴を買うと思っていたのですが、
「今度は母さんの靴みたいなのにしようかな?
でも母さんみたいに高いのじゃないよ」
と、いくつか選んでいました。
紳士靴など見ながら時々家内の方に行って待っていたら、最終候補を3足に絞って、「どれがいいと思う?」って聞いてきました。

底にエアクッションが入っていたことも選ぶポイントになりましたが、形見の靴に一番似ていたのが一番のポイントにして「これがいい」と言いました。
すぐにそれの足に合うサイズを店員さんに出してもらって買いました。


「すごく履きやすいの」
なんて言いながら、母親のものを身に着けている家内は、なんかいいです。

結婚してからも母親と一緒に買い物に出かけたりしてたし、今までだって十分衣装持ちで、長男の部屋や次男の部屋の衣装ダンスも、家内の衣装の方が多いです。
「母さんを身につけたい」娘心を感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/14 05:03:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

福島へ New! 岡田@隊長さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: