心のポテトサラダ

2011/03/30
XML
カテゴリ: moter bike
昨夜は、11時半を回っての帰宅でした。

ヘルプに来た2人と機器の撤去・設置、掃除機・雑巾で綺麗に・・・、データ移行、ネット回線チェック・・・、使用方法の最終確認・・・、今日の業務に支障がないようにしとかないとね。
これで、僕の仕事場も家内のとこと同様のバージョンにアップしました。

インターネットセキュリティが向上したので、今までの電話回線データ交換からインターネット回線利用に進化しました。
でも、こっちのPCは今まで同様、ホームページを見るとかメールをやり取りするとかはしません。
ウイルスが入ると、仕事に大きく影響します。
OSが、リナックスからウィンドウズ7になりました。

そんなことをしながら話してると、今まで声だけしかしらなかった若手社員君はバイクに乗ってることがわかりました。

バリバリのレーサーレプリカモデルです。

600ccなのに、僕の250cc150kgより少し重いだけの180kgしかない。
僕の数倍の動力性能があるから、くしゃみしてアクセルが少し動くだけで、グーンと前に飛び出すそうです。
今はサーキットとかに走りに行くそうだけど、R1の時は高速が楽チンなので、九州とかにもちょいちょい行ってたそうです。

う~ん、膝を擦って高速でカーブを曲がるあれですね。

昨夜はもちろん家内は夢の中だったので、今朝昨日の二輪教習のことを話しました。
第2段階に入り、第1段階と打って変わり順調に実技をこなしていたので、上手くいくと第2段階みきわめ合格かなと、教習に臨んだそうです。
ところがです・・・先生の後ろを走るトレイン走行中、オーバーランして壁に突っ込んだんだとか。
クッションのあるところだったので、どもこ痛まなかったそうですが、みきわめ合格には至らなかったそうです。
コケなかったので、バイクも傷んでないとのこと。

「今頃、壁に突っ込んで~」って先生に呆れられてるわぁ~とか、笑ってました。

多分、僕が見た第1回目教習以来の壁ツッコミです。
「ウインカーね、出したり消したり忙しいでしょ~。先生の後ろを走るときは、先生が出したら出して、消したら消してるから、1人じゃ忘れちゃうし。お父さんの後ろを走るときも、お父さんの真似するだけだからね」って。
ぐふ。

各種課題もそれなりにこなせるようになり、実技はとても楽しいそうです。
僕もそうでした。


家内の教習所生活は、座学課程はほぼ終了らしいですが、実技はもうしばらく続きそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/30 05:01:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

福島へ New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: