心のポテトサラダ

2011/05/18
XML
カテゴリ: moter bike
2時を過ぎ、ここから帰路です。
旧西国街道で帰るつもりですが、ダイレクトに狙うと車の多い京都中心部を通るので、「今出川通」を西進します。
「同志社」「御所」を通過。
家内が「同志社小学校は、ここにあるのね」だって。

今回、新兵器を投入しました。
ヘルメットに付けるバイク用インカム・トランシーバーです。
「デイトナ・クールロボ・イージートーク・ワイヤレスインターコム2台セット約2万円」。
PTPスイッチ操作など必要ない双方向性インカムです。
常時繋がってるので、電話で話しているような感じで、走行中、横向いて大声で話すなどしなくてもOKです。

単4電池1個で使えるので、電源確保が簡単です。
エネループ予備2個用意してたので、1度交換しましたが1日OKでした。

道は、「京福電鉄・嵐山線」の側道になり、知らんうちに、「大沢の池」の横を通る道になりました。
「嵯峨野」まで出て、「嵐山」に向かって南下。
嵐山は、相変わらずの人でした。
ちょうど今日は、京都三大祭の「葵祭」でした。
御所~下鴨神社~上賀茂神社のコースなので、当然これにかち合うと当該道路は通行止めです。
昼食を下鴨神社で摂るようなので、走る時間帯をずらしました。

「渡月橋」を渡り、阪急電車に沿ってR9まで南下。
道なりにr67で「向日市」。
ここはもう「旧西国街道」です。


「大山崎」で「油座」の全国総元締めの「離宮八幡」で休憩。
サントリー大山崎工場をかすめ、「JR島本駅」横で休憩。
ここは、ずっと後醍醐天皇・南朝方だった楠木正成・正行親子別れの場・「櫻井の駅」跡です。
僕はアイス、家内はヨーグルトを駅前コンビニで購入し、ベンチに座って食べました。

続いて「郡山宿」で休憩。

箕面・牧落交差点からR171・西国街道現道でギューンと帰ってきました。
京都~自宅は下道でも2時間なのに、寄り道ばかりで4時間、帰宅は7時前になってしまいました。
でも家内が一緒だったので、楽しい1日になりました。
このインカムは、ツーリングで2台で走っても会話しながら走れそうです。
ナイスなアイテムです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/18 07:08:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

夜ラン、そして何か… New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: