心のポテトサラダ

2011/05/17
XML
カテゴリ: moter bike
r50に入り、「越畑」を越えた次の集落・たぶん「嵯峨密原」で、素晴らしい古民家を見つけました。
20110515Kyoto005s
立派な家だなあと見上げていると、ここらの家は総じて立派です。
こんな標高の高い山奥にあるのに、この集落の経済力は何故?なんて考えてしまいました。

「JR保津峡」に向かう下りに入り、柚子畑が山肌に現れ、そして「清和天皇陵」がありました。
バイクを置いて、御陵まで歩きはじめましたが、片道20分の案内板を見て・・・往復40分かあ~・・・と断念しました。軟弱夫婦です。

3月末にここを通った時は、路肩に雪があり、JRまで対向車1台だけでしたが、この日は天気が良く、バイクにロードバイク・ハイキングの人と、数組とすれ違い、この細い道にしてはきっと大賑わいでしょう。
上り坂を平地同様のスピードで上がっていくロードバイクに驚かされました。
僕らだったら、歩いています。

「JR保津峡駅」で休憩です。

こんなだったら船頭さんは漕がなくてよく楽ですね。
その分、岩を避ける竿さばきが冴えないといけませんが。

駅にはロードバイク2台、バイク2台、電車から下りてきたハイキングさん数名がいました。
露天売店が開いており、烏龍茶ボトルと玉子を購入しました。
おばちゃんに「ゆで卵ちょうだい」と言うと、「出汁玉子」の方が美味しいよとのこと。
そっちを食べました。
お蕎麦のつゆに3日間漬けとくといいんだって。

嵐山・嵯峨野方面に出発。
すぐに、「トロッコ保津峡駅」で、また休憩。
橋を渡っていると、保津峡下り船がやってきたので手を振ります。
観光船のお客さんが皆さん手を振り返してくれます。
20110515Kyoto013s

例の鬼さんがご乗車。
きっと小さな子を泣かすのでしょう。

出発の合図が鳴ったので手を振ります。
沢山の方が振り返してくれます。
観光地の地元の人(僕は地元じゃないけど)と小さな交流があると、それだけで印象アップだからね。


さらに下り、自転車の場合の最大の難所・「六丁峠」に差し掛かります。
バイクだから平気だけど、自転車だったら歩き押しだね。
峠を越え、嵯峨の赤鳥居に下りてきました。
20110515Kyoto019s
その先は、朝8時からバイク通行禁止です。
夏に長男夫婦と歩いた「嵯峨野五百羅漢」の方に進み、「清滝トンネル」手前から嵐山方面に下ります。

「大覚寺・広沢の池」に寄り道。
お寺なのに菊の御紋が入っています。
謂れを読むと、京都に遷都した桓武天皇の20年後に即位した嵯峨天皇が、ここに別邸を造営し別御所だったそうです。
20110515Kyoto035s
それで、菊の御紋なんだ。

続いて「広沢の池」、大沢の池より広いです。
世界遺産ロードを東進し、「仁和寺」「龍安寺」「金閣寺」前を通過します。
「加茂川」「高野川」を越え、東大路交差点から南下して百万遍に至りました。
百万遍駐車場は、長蛇の列。
この界隈の喫茶店外にも行列ができています。

百万遍知恩寺さんには、分骨の下調べで数度来ていますが、観光ルートから外れ、いつも閑散としています。
ところが・・・「なにこれ?」って家内が驚いています。
僕も驚きです。
ここまで、「百万遍・手作り市」が人気だとは知りませんでした。
いつものイメージで来ました。

百万遍交差点を銀閣寺方面に東進し、歩道にバイクを停め、百万遍さん境内に入ります。
ものすごい人です。
子供の頃のデパートや、正月のえべっさん状態です。
出店者は自らテントを張り、思い思いの手作りの品をテーブルに並べています。
この大勢の人の中を全部見てまわるのは至難の業と思われます。
この状態なら、僕らの没後も賑やかそうです。
適当に切り上げ、昼食に。

前食べた「京大テラス」に向かいましたが、ここも並んでいます。
家内から「京大学食」を提案され、歩いて向かいました。
体育館の手前の「関西日仏会館」前を通ると、ここにもレストランがあるみたいです。
ここにしました。

ちょうど、「英検」ならぬ「仏検」の試験日でした。
日仏会館で仏検なんていいですね。
まさか仏教の「仏教検定」の略じゃないと思うけど。
フランス料理なのでしょう、昼食コース料理を食べました。1500円。
家内はケーキ300円も追加してました。

20110515Kyoto039s
京大サークル 「ウェルかも」 鴨川で楽しくゴミ拾いだって





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/17 06:25:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

カテゴリ未分類

(1382)

yacht

(85)

moter bike

(290)

bicycle

(113)

travel

(31)

movie

(3)

trekking

(8)

family

(39)

books

(3)

Profile

のりまきターボ

のりまきターボ

Favorite Blog

夜ラン、そして何か… New! 岡田@隊長さん

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
蘇る金狼さん
遥への手紙:かっこ… mon-pereさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
エレファントピア ねぴゅうさん
うれしいこと いー… ほわほわ (-o-)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

Comments

のりまき@ Re[1]:引越し の巻(06/10) ものぐさ父さん 日記の内容変化もあり、…
ものぐさ父 @ Re:引越し の巻(06/10) いつの間にか、お引っ越しされていたので…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) ハッピーサクセスゆみさん 長い間ありが…
ハッピーサクセスゆみ @ Re:引越し の巻(06/10) 久々に、訪問したら最後のご挨拶でびっく…
のりまきターボ @ Re[1]:引越し の巻(06/10) モアイ2463さん こちらこそ、長い間あり…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: