身近な街の法律家「司法書士」

身近な街の法律家「司法書士」

PR

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

パウンド・フォー・… 低山好きさん

思わず読みたくなる… aimyyさん
法律なんて怖くない! 法律伝達人max-asayuさん
AVENSIS D… エヴァーラスティング・ドリームさん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
司法書士 新たな旅… とろ0188さん
Hiro's Review hirohiro38さん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
司法書士つるぴかは… くじらのだんすさん
ピースとポチとAT… まりもらっこさん

Comments

まりもらっこ @ Re[1]:ご無沙汰しております!(09/03) シン先生! 書き込みありがとうござ…
司法書士ヨコスカシン @ Re:ご無沙汰しております! まりもらっこさん こちらこそご無沙汰…
まりもらっこ @ ご無沙汰しております! シン先生!お久し振りです! ご挨拶…
司法書士ヨコスカシン @ Re:おめでとうございます(03/16) >きくりんさん 先日はお疲れ様でした…
司法書士ヨコスカシン @ ゴブサタしております >たまちゃんSRさん コメントありが…
きくりん@ おめでとうございます 先日はお疲れ様でした。ワシも自分の子ど…
たまちゃんSR @ Re:コドモが生まれました(03/16) お久しぶりです。 そして、誕生おめでと…
司法書士試験ガイド管理人じん@ 相互リンクのお願いです。 はじめまして。私は、「司法書士試験ガイ…
エーデルlichtfreude @ お久しぶりです 新人研修から帰って早々、予備校講師にな…
司法書士ヨコスカシン @ Re:ご無沙汰です! >えりりん(^^)さん ホントにご無…
2006.10.31
XML
カテゴリ: 司法書士試験



法務省
http://www.moj.go.jp/PRESS/061031-1/061031-1-1.html

改めて、今年見事に合格を果たした方々へ

「おめでとうございます!

これほど充実した気持ちで過ごせる時間というのは、一生においてもそうそうありません。後にも残る本当に貴重な時期だと思います。

今まで我慢してきたこと、出来なかった事をパーーー!っとやって時にはハメを外して鬱憤を晴らして、楽しい気持ちで次なるステップに向けての英気を養ってください!

そしてこれから希望を胸に研修・実習・そして実務へ一歩ずつ進み、その中での貴重な出会いも大切にしてください。

ワタシは来年の3月の関東ブロック研修に講師として参加する予定です(というか、すでにカリキュラムに名前が…)少しでも皆さんの次への一歩へのお手伝いが出来ればと考えていますので、どうぞ宜しくお願い致します。どこかで見かける機会がありましたなら、遠慮なくお声を掛けてくださいネ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 23:34:23
コメント(2) | コメントを書く
[司法書士試験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お陰様で無事に最終合格できました  
いや~~長かった受験生活やっと終わりました:))) 

私は西日本ですから、ヨコスカシン先生と直接お会いできる可能性は少ないと思うのが、いささか残念。でも、どこでどうつながって、どういうご縁があるかわからないので、九州と栃木県でネットワークができてもおかしくないのかもしれませんし。

まだまだヨコスカシン先生には足元にも及ばないと思いますが、私なりに一歩一歩拙い足取りでも怠らず歩んで参ります。今後ともよろしくお願いいたします♪ (2006.11.01 01:07:23)

改めまして…  
>エーデルlichtfreudeさん

おめでとうございます!(^_^)/

>私は西日本ですから、ヨコスカシン先生と直接お会いできる可能性は少ないと思うのが、いささか残念。

そうなんですよね…去年までは全国研修が茨城県のつくば市で行われていたのですが、今年からは会場を神戸とつくばに分けて行うみたいですので…

>でも、どこでどうつながって、どういうご縁があるかわからないので、九州と栃木県でネットワークができてもおかしくないのかもしれませんし。

そうですね。まぁネットの世界では十分に繋がってるわけですしね。研修などでこちらに来る事もあるかもしれませんから、その時は声を掛けてくださいませ!
(2006.11.01 21:11:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: