趣味って大事よね!

趣味って大事よね!

PR

Profile

かずはん@長崎

かずはん@長崎

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かずはん@長崎@ Re:C/2025 K1(ATLAS)彗星と3I/ATLASの夜(11/15) あら。スタートレイルの向きが逆だわ。左…
かずはん@ Re:C/2025 R2(SWAN) とC8デビュー!(10/06) ちなみに、上りでは中くらいのイノシシ、…
かずはん @ Re[1]:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) えごぽんさん 天気がイマイチだったから…

Favorite Blog

鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
私から私へ クリティ7さん
「長崎タウン情報」… nagasakitownさん
らくだ らくだラクダさん
時にはイタリア人の… kazunorino1さん
2025.02.11
XML
先日、80EDにつけていたハンドルを換えて、ファインダー/ガイドスコープ台座の取り付け方法を変更してみたのですが、それまで使っていたハンドルをそのまま寝せておくのももったいないので、C5に使うことにしました。

と言っても、今使っている鏡筒バンドには取り付けるところがないので、鏡筒バンドを探してみました。ホントは内径150-155mmぐらいがいいと思うんだけど、なかなか見つからず。結局、お値段の関係で見つけた160mmを購入してみました。



で、取り付けてみるとやっぱり大きい。笑。
また、板ゴム貼ってスペーサーにするか。それも芸がない。
そもそも使い残しの板ゴム、どこにしまったっけ?

・・・ということで、よくネットで見る感じで銀マットを鏡筒の周りに巻いてみました。
効果のほどは、というか、目的もよくわかってないけど、不明。爆

銀マット巻くと結構キッチキチでしたが、なんとか装着できました。ホッ。
一通り装着が終わって、使っているケースに戻すと、


ノブを下向きに着けなおして、入れるときにファインダー台座が当たらない向きにして、ハンドルの出っ張りを真ん中辺りにもってきて、っと。

こんな感じでどうだ?



よし。入ったわ。よかったよかった。


なんつっても一式入ってないと、絶対忘れ物して、現地で「あーあ」って途方にくれることになりそうですからね。

安物鏡筒ケース(単なる工具箱)が使いまわせて、よかったです。

ハンドルつけて、鏡筒の落下事故を未然に防ぐ、というお題目なのですが、実はおまけのピギーバックがいちばん楽しみだったりします。これに自由雲台経由でカメラ載せて遊ぼうっと。笑。

一昨年の冬に冷却カメラを手に入れてから、カメラをあんまり使ってあげられてないからねぇ。
もったいないんだもの。これ以上スネてしまうと困るし。(すでに標準レンズが故障中だし...)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.11 13:45:38
コメントを書く
[望遠鏡・撮影・画像処理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: