2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪祝!3ヶ月(*´□`)ゞデシッ!!やっとという感じですけどねwまぁ~喜んでいるのは親だけであって・・当のハルは爆睡( ̄▽ ̄;σ(・ω・`o)の風邪が長引いてまして・・熱は下がったのですが・・咳がとまらねぇえ(*`д´)ノ チキヒョー!!年歳トシとしのせいらしいです|ョё・`)))プルプルそのためハルを散歩にも連れていけない状態です。ハルょ_|\○_しゅんましぇん・・・ところが・・ハルもなんか様子がへん( ´□`)鼻がぐじゅぐじゅ咳がコンコン泣き声は・・鼻声・・(;-ω-) =3 ハァ~どうやらうちのハルちゃん鼻風邪をひいたもよう・・・熱は無いのですが・・3ヶ月の記念の日に初風邪かよ(`□´)コラッ最近朝昼晩の気温差が激しいですもんね~1才までは免疫力があるから風邪引かないって聞いてたのに・・どうやら・・菌やウィルスには強いらしいですが・・自ら風邪はひくそーですガ―(´・ω・|||)―ン!! 当分二人で仲良くおねんね(*`・ω・)ゞデシ!!
2006.04.29
コメント(16)
今日でハルは87日目旦那さんがこんな本を見つけてきました。当たり前の事なのに、改めて字で読み返すとがんばらなきゃと思いました。アメリカインディアンの教え(Children Learn What They Live)子供たちは、こうして生き方をまなびます。・批判ばかり受けて育った子は、人をけなすようになります。・いがみあう家庭で育った子は、人と争うようになります。・恐れのある家庭で育った子は、びくびくするようになります。・かわいそうだと哀れんで育った子は、自分が哀れな人間だと思うようになります。・ひやかしを受けて育った子は、はにかみ屋になります。・親が他人に対して嫉妬ばかりしていると、子供も人を羨むようになります。・侮辱したりけなしたりされて育った子は、自分に自信をもてなくなります。・励まされて育った子は、自信を持つようになります。・寛大な家庭で育った子は、我慢することを学びます。・ほめられて育った子は、感謝することを学びます。・心から受け入れられて育った子は、愛することを学びます。・認められて育った子は、自分が好きになります。・子供のなしとげた事を認めてあげれば、目的をもつことの素晴らしさを学びます。・わかち合う家庭で育った子供は、思いやりを学びます。・正直な家庭で育った子は、誠実であることの大切さを学びます。・公明正大な家庭で育った子は、正義を学びます。・やさしさと、思いやりのある家庭で育った子は、他人を尊敬することを学びます。・安心できる家庭で育った子は、自らお信じ、人をも信じられるようになります。・和気あいあいとした家庭で育った子は、この世の中はいいところだと思えるよになります。です。絶対そう!とは信じてはいませんが、(*・ω・)-ω-)ゥンゥンって事もあって・・改めて、人間を一人育てあげる難しさと責任を感じております。
2006.04.25
コメント(6)
ハルは今日で86日目ぃぃお天気ですね~♪こんな日はお散歩にでも行きたいところですが・・・私はなんせまだ病み上がり( ̄▽ ̄;ハル(;´Д`)スミマセンスミマセン最近ハルはよーしゃべります。と、言ってもハル語ですが((*´∀`))ケラケラ 「あ~ぐぅ~。ばぁ~ぶぅ~。きゅー」などなど一生懸命私の目を見ながら話しをします。ですが・・・さっぱり判りません(`・ω・´)シャキーンよく漫画なので赤ちゃんの言葉を「ばぁ~ぶぅ~」って表現してありますが、本当にそう聞こえます 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ話は変わりますが・・子供を産んでしまうと・・自分の存在ってなに?って思ったことありません?妊娠中はお姫様のように皆が「大丈夫?きをつけて」とか「どう?元気?」など優しいお言葉があったのですが・・・産んでからは・・・「ハル元気?」by旦那さん「ハル何してるん?」by旦那さん何かにつけて一番最初に出てくる言葉が「ハル」( ̄▽ ̄;私の事など・・一言も聞かねぇー・・(-_-メ)あ~ぁ どうせ私は「乳母」ですよっ!・、λ ちぇッ痛い思いして産んだのは私なのに・・産後だって休む間もなく育児に入って・・・、λ ちぇッ今に見とれママじゃなきゃ(((p(>o
2006.04.24
コメント(6)

今日でハルは85日目ってかまだ3ヶ月たってないなんて・・・もっと前から居るような気がします。(こんなの私だけ?)最近ハルにも自我というものがチラホラと・・もともとあまり泣かない子でして、泣くときは・お腹がすいた時・おしっこをした時・眠いけど寝れない時(眠いなら寝ろ!ww)だったのですが・・ここ3~4日前から上にあげたものは全部クリアしているのに大泣き( ̄▽ ̄;ナゼ?しかたなく「ハ~ルちゃん、ど~したん?」とそばに行くとピタっと泣き止み直ぐに(*´∀`) ニタァー そのあとはヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪言って超ご機嫌w騙された_| ̄|○ガクッかまって欲しいだけやんけぇぇぇぇ!!!!o(怒`・ェ・´)ノ コリャー!!まっそんなハルでもかわいいんですが(* ̄m ̄)プッそうそう昨日初めて果汁(りんご)を無理やりスプーンで与えてみました♪案の定・・白湯と同じで( ゚д゚)、ペッでしたが( ̄▽ ̄;スプーンで物を与えるのも私のひとつの夢でした♪(ただたんに親のエゴ(-∀-)デスネ!!) ~陣痛のはじまり~ ~陣痛本番そして出産~(ハルの生後5分後の写真もあるよ(*´ノo`)コッソリ)▲私がハルを産んだ時の経験を思い出しながら書いてみました♪▲(乱文で_|\○_しゅんましぇん・・・)ご要望が1件あったので(* ̄m ̄)プッ顔文字をUPさせました少しずつ更新していきます♪顔文字ヾ(。・∀・)ノダ-!!!よかったらお持ち帰りくださいd(´ー`*)ね!
2006.04.23
コメント(10)
ハルは今日で84日目(*´□`)ゞデシッ!!昨日の日記で私への風邪のお見舞いのお言葉を下さった方、ほんと(人´3`)*:・。ぁりがとぅ。・:*:!!です。大分?タブン良くなりましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪今日は旦那さんがお休みで昨日「明日は俺がハルを見ててやるから寝てていいよ~」とお優しいお言葉をいただきました(*ノノ)キャッそのお言葉に甘えて今日は旦那さんにハルを預けまして、一人でTVを見ながら横になっていたところ・・・遠くの方から「うぎゃあああああああああああああああ」と・・あらハルが泣いてるけど旦那さん居るし大丈夫だよね~と思いながらそのまま横になっていました。しかし・・ハルの泣き声は止む事無くどんどん大きくなって最後には声が出ないほどまでに・・・「あぁ~やっぱりママじゃないとダメなのねw(優越感)」と私は旦那さんがハルと格闘しているのを想像しながら二人のいる部屋に行くと・・・( ´□`)( ´□`)( ´□`)( ´□`)!!!!!旦那さん泣き喚くハルを抱っこしながら爆睡( ̄▽ ̄;ヾ(ー。ー; )ォィ結局私がハルを寝かし付け、只今旦那さんはゲーム真っ最中ヽ(*`ε´*)ノプンスカプンスカ寝かせてくれよ⊂(*゚Д゚)彡☆)`3´)パチコーン
2006.04.22
コメント(8)

ハルも今日で83日目。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!風邪ひきました_| ̄|○ガクッ只今38.2・・・・( ̄▽ ̄;ハルを抱っこすることもできないil||li (つω-`。)il||liPCはやってますけど(* ̄m ̄)プッ今日は、ハルをばぁーちゃんに預け一人でゆーっくり寝てますw(一人で寝るなんて久々ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪)昨日の夕方病院へ行きました。毎日ハルとべったりのわたし・・うつってないかと気になり先生に質問したのですが・・「あぁ~3ヶ月でしょ?ぜ~んぜん心配ないよ!まだ免疫力あるから目の前で咳しても大丈夫」とΣ(・ω・ノ)ノ!1年ぐらいは免疫力があるから大丈夫とは聞いていたものの・・さすがに四六時中一緒じゃダメだろうと思ったのですが・・赤ちゃんってほんと強いです(*´艸)(艸`*)ネー♪最近ハルのお気にはメリーです。ミッフィーのメリーで「ララルー」のオルゴールが入っているやつです。これをつけるとハルは超ご機嫌(´Д`;)スバラシィー手足をバタバタさせ「ア~。ウゥ~・・」と声をだしながらニコニコ♪今σ(・ω・`o)が熱のせいであまりハルをかまうことができないので、メリー大活躍(*´□`)ゞデシッ!!ほんと、メリーさまさまヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
2006.04.21
コメント(8)

今日は天気がくずれるという予報だったので午前中にお散歩にでかけました。近くにある地元の神様がまつってある神社です。歩いて片道約15分。もちろんハル号(ベビィーカー)でゆっくり行ったのですが、神社に着いたときは二人とも汗だく神社でハル号からハルをおろし、前向きに抱っこして「はい。まんまんするんだよ~」ってやらせたのですが・・・ハルを除いてみたらあ~た!!賽銭箱に足のばしてバタバタ・・賽銭箱蹴ってる・・・( ̄▽ ̄;「これハルちゃんだめよ~」と優しく足をなおすと、今度は神様に向かって大あくび( ̄▽ ̄;ヾ(ー。ー; )ォィォィこれできっと、地元の神様もハルの事は覚えてくれたでしょう(*ノ∀`*)ゞェヘヘ いいのか・・悪いのか・・ピクピク ゙〓■●゙最後にもう一度、お賽銭入れて誤っておきましたけどね(* ̄m ̄)プッ神様_|\○_しゅんましぇん・・・
2006.04.19
コメント(6)
今日でハルは81日目です今日朝久々の鈍痛で目がさめ・・トイレにいくと(*´□`)ァ゛ー(*´□`)ァ゛ー(*´□`)ァ゛ー生理(`□´)/ダァァァァァァァァァァァァー!!ってか早っwどうりで最近おっぱいの出が悪い・・ってか殆ど出てないはずやわ・・生理の存在自体忘れていたσ(・ω・`o)は・・もちろんナプキンなど買っているはずもなく・・ヾ(;´▽`A``アセアセ朝からコンビニへ走りましたw(コンビにって便利(*´▽`)(´▽`*)ネー)先日旦那さんの友達家族とお花見に行った時に、その家族の兄弟が一緒に遊んでいるのを見ていて、ハルにも姉妹が居たほうがぃぃかも~と何となく思っていました。でも、私はまだハルと旦那さんの世話で精一杯(* ̄m ̄)プッただ私の年齢(30)旦那さんはもっと上・・早めに作らないとあとあと・・大変。まぁ出来ればの話ですが 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ結婚10年目で、ハルが奇跡的に出来た子なので、もう贅沢は言わない(*'▽'*)わぁ♪出来たらぃぃな~程度に思っておこうと思います。ストレスは(´Д`;)イクナイ←妊婦の時に学習しましたwww
2006.04.19
コメント(4)
今日公園デビューしましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪と言ってもハルはハル号(ベビィーカー)にのっけたまんまですけど(* ̄m ̄)プッ今までも近くの公園には行っていたのですが・・いつも誰も居ない毎回二人でぼっーとして帰ってくるだけ 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ今回は旦那さんの中学時代からのお友達の奥さんがいつも行く公園に連れていってもらいました。そこにはいるわいるわ・・・さすがにみんな歩いている子ばっかでしたけど、でも嬉しかった(*'▽'*)わぁ♪そこの公園は15分ぐらい歩かないといけないところですが・・私のダイエットも兼ねてこれから通おうと思っています。まだ他のママさん達とお話する機会はなかったけど、初日だし・・これからだよねw←タブンダイジョウブダトオモウ・・・ンー…(*´・ω・)ゞ私から話かけてぃぃものなのか・・
2006.04.18
コメント(8)
私はH18年1月29日に待望の第1子を出産してにゅき♪(*´□`)ゞデシッ!!今日で80日目(*´□`)ゞデシッ!!結婚10年目にしてやっとママになれ喜んでいたのですが・・なんせ子育ては初めて・・うちのハルが順調に成長しているのかそれはもぉー心配で心配で今の体重は標準なのか・・今のこのしぐさは普通なのか・・そこで・・楽天のテーマを利用させてもらいこんなもの作りました「H18.1~3月生まれのベビィちゃんママ集まれ~」(*´□`)ゞデシッ!!色々な成長などの情報お待ちしております┏○ペコリン
2006.04.18
コメント(2)
昨日旦那さんに言われてハルの体重と何時にどれぐらいミルクを飲んだかを記録することのしました。(いまさらなんですが(・ω・;A)フキフキ)と、いうのも最近ハルはとにかく重いだっこしてミルクをあげるのもたかが20分程度なのに、腕がつりそう( ̄▽ ̄;しかも最近よく動く人の腕のなかで「うぅ~~ん」とか言って伸びたり、手足をバタバタそこで毎日入る時間が決まっている入浴後に体重を測ることにしました。私がハルを抱っこし、二人のあわせた体重で測りそこから私の体重分を引くという簡単な計測(正確なのかわからないけどw)私は4500前後だと思っていたのですが・・・5200gもぉ(どぉーりで重いはず・・)2884gで生まれ2ヶ月ちょっとでこんなに大きくなるなんて、順調なのかな~♪旦那さんも「Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!!!米5kより重いんかぁ???」って( ̄▽ ̄;米と比べるかよー!ミルクは1日6回ぐらいで160与えています。でも160でいいのか悪いのかもわかりません( ̄▽ ̄;160飲みきっちゃうときもあれば、眠たいせいか半分も飲まない事も・・・白湯や麦茶・ほうじ茶は一切飲みません。スプーンや哺乳瓶で何度あげても舌で「べぇ~」って・・保健師さんに無理やり飲まさなくてもぃぃよ~と言われたのであげるのやめましたwミルク&母乳しか飲まないこの子・・離乳食大丈夫かしら・・・( ̄▽ ̄;
2006.04.18
コメント(1)

昨日旦那さんの中学からの友達家族と遅めのお花見に行ってきました。3時間ぐらい近くの桜がたくさんある公園へ行ったのですが、もちろんハルも連れて行ったのですが、とにかく風が強いたくさんの家族がバーベキューやボールなどで遊んでいたのですが、強風のせいでいろんなものが、舞い散る桜の花びらと一緒に飛んできて、それはもぉー大変でも、突風が吹くと一瞬桜の花びらで目の前がピンク!これがめっちゃ綺麗(●´ェ`●)ポヨンッ♪ハルは爆睡でしたが(* ̄m ̄)プッハルは3時間も続けて外に居たのは今回が初めてで、ベビーカー(ハル号)←┃┃¨━━ ╋┓ですwに、ずっとのっけて日差しよけをずっとかぶせておいたのに・・家に帰ってみたら・・ハルの顔が真っ赤( ̄▽ ̄;日焼けデスネ!ハルは色白なので、アンパンマンみたいなほっぺに・・ピクピク ゙〓■●゙いつ?いつ焼けたん??って考えてて・・・うんち変えたとき?←初!外でのうんち(* ̄m ̄)プッ・あまりの可愛さに抱っこしてしまったとき?←ぃまだ親┃┃¨━━ ╋┓(* ̄m ̄)プッあんなに気をつけてたのにヽ(*`ε´*)ノプンスカプンスカ日焼け止めつけて行ったほうがよかったのかしら
2006.04.17
コメント(0)
せっかくの週末でパパもお休みなのに雨(p´I `;*)ウウウウお散歩もできないので今日は家に引きこもり(-∀-)デスネ!!最近ハルは声を出して笑うようになりましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪やっぱ赤ちゃんの笑い声ってヵヮ。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ィィ!!!こっちまで癒されちゃいますよ(*´▽`)(´▽`*)ネーハルは顔に息をフッーってかけられるのが大好きで、やり始めるとなかなかやめさせてくれないw途中私がTVをみたり目を離すと、期待の目で私の顔をじーっと見ています( *´艸`)´艸`)クスクスそれがまたヵヮ。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ィィ!!! それが見たくてわざと目をそらすんですけど(* ̄m ̄)プッあと、たっちするのが好きです(まだ2ヶ月なのに・・)もちろん腰はおろか首さえ満足にすわってないのに足をつっぱねて一生懸命立とうとしますwσ(・ω・`o)は体操座りし、ハルをそこに座らせお互いが顔をみられるようにすると、ハルの足がお腹にグイグイと( ̄▽ ̄;かかとめっちゃ力があって痛いんですけど、ハルは喜んでるので私たち親┃┃¨━━ ╋┓は我慢してそのかわぃぃ笑顔に見とれています 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ赤ちゃんってみんなそーなのかな?
2006.04.15
コメント(0)
最近ハルは夜の11時ごろミルクを飲むと、朝までグッスリ寝てくれるのですが・・昼は・・ほとんど寝ないミルク中は疲れるせいか寝てしまうのに、ゲップをさせるために縦抱っこをし背中をポンポンとたたくと・・・おめめパッチリ( ̄▽ ̄;σ(・ω・`o)がお昼寝したいがために(* ̄m ̄)プッあまり出ないおっぱいくわえさせて寝かせるのですが、30分もしないうちに起きてしまう( ノД`)メソメソ…「ハルあなたはまだ2ヶ月の赤ちゃんという事を自覚しなさい!!寝るのが仕事よ!!」これが最近夫婦の口癖です 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ昼間に{ねぇ~んね」と何回言うかwハルの最初の言葉が「ねぇ~んね」だったりして(* ̄m ̄)プッ
2006.04.14
コメント(0)

ハル74日目最近暖かくなりました(*´▽`)(´▽`*)ネーσ(・ω・`o)の家は3階建てで、σ(・ω・`o)たち夫婦&ハルは3階で寝起きしているのですが、とにかく3階は暑い暖房をつけていなくても普通に25度あります( ̄▽ ̄;私なんてTシャツデス。σ(・ω・`o)たちが暑いのだから、当然ハルも毎日汗だく一日何枚服を着替えるか・・ミルクをのませていると首から頭にかけてびちょびちょまだ少ない髪の毛まで濡れてます(* ̄m ̄)プッ我が家では、あかちゃんの汗取りぱっとが大活躍ですw今はかわぃぃのもあって天使の羽の形になったものとか・・まぢかわぃぃ(*´艸`)プシシ▲エンジェル型汗取りパット▲これからはもっと暑くなるし、湿気も多くなるだろうから、今まで以上に気をつけないといけないですねヾ(;´▽`A``アセアセそろそろ夏服をそろそろハルの夏服買わなきゃいけない(*'▽'*)わぁ♪やっぱ甚平さん(´Д`;)イイカモ 探してみると乳幼児でも着れそうな甚平たくさんでした♪桜うさぎPt 甚平スーツこれ桜とうさぎで色も(・∀・*)ィィネ!!お値段も(・∀・*)ィィネ!! 旦那さんに相談してみよ(* ̄m ̄)プッ子供甚平【とんぼ】ベージュうちわバック刺しゅうしじら織ドビー甚平HELLO KITTYのじんべい‐3子供甚平【金魚と桜】赤
2006.04.12
コメント(2)

ハルも今日で生後73日目今の所順調(ダトオモウ)に育ってくれています♪σ(・ω・`o)にもだいぶ余裕が出てきたのか、最近は出産~今までの写真を整理し始めましたwやっぱ初孫のせいか・・すごい量( ̄▽ ̄;200枚近くありました。今は昔と違ってデジカメという便利なものがあるので、σ(・ω・`o)たち┃┃¨━━ ╋┓家族はデジカメで取り捲り(* ̄m ̄)プッ名前入りのアルバムを作ったのですが、生後1週間だけの写真で全ての台紙を使ってしまうほどw出来れば1歳ぐらいまででまとめたかったのに、全て貼るのは乂´д`)ムリ!!でも、捨てるわけにもいかないし・・ピクピク ゙〓■●゙そこで・・色々HPを見ていたところ「クラフトブッキング(スクラップブッキング)」というもに出会いました。まぁ~いわゆる手作りのアルバムみたいなものなんですがw見よう見まねで始めたのですが、キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!って感じで、作っていてめちゃ楽しいwσ(・ω・`o)あまり手作りのもとか苦手で、今まで挑戦はするものの、ほぼ未完成のまま飽きてしまっていたのですが(*ノ∀`*)ゞェヘヘ デジカメで撮っているので失敗しても、何回も家で印刷できるし(〃゚∀゚)ニヤニヤ使う道具も画用紙やはさみなど小学生でもできるものばっか(〃゚∀゚)ニヤニヤ▲にゅき♪初のクラフトブッキング▲結構綺麗に見えるでしょ?w近くて見ると・・・・なんですがwwこれの判りやすい説明がされているHP見つけました。ここの作り方を見てd(´ー`*)ね!
2006.04.11
コメント(4)

昨日2006年4月9日にはるたんのお宮参りにいってきました♪前日とは違って春らしいとても穏やかな日でした(*'▽'*)わぁ♪お宮参りは普通生後1ヶ月後にいくものですが、ハルが生まれたのは1月29日で、とても寒い時期だったので、親が寒いのは苦手なのとハルも暖かくなってからの方が良いと思い、昨日71日目(2ヶ月チョット)に行ってきました(*´∀`)クスクスσ(・ω・`o)は熱田神宮へ行ったのですが、さすが有名処です人が多い久々の人ごみに、私はよってしました(*´艸`)プシシちなみにハルは爆睡( ̄∀ ̄;ハルにはセレモニーアフガンケープを着せ、その上から祝着をつけて、義母に抱っこしてもらい祈祷をうけました。 ▲セレモニーアフガンケープ▲ ▲帽子&涎掛け▲ 前日に予約ができないものかと思い、熱田神宮へTELしましたが、予約などはできないみたいです(そりゃ、そーだろw)人は多かったのですが、「友引」で一日良いひどりだったので、参拝客が午前と午後に分かれるので、むちゃくちゃ混んではなかったです。これが「先勝」だと午前中、「先負」だと午後、なんてひどりだともっと人が多かったでしょうねwまぁ~なんとか無事にお宮参りを済ませることが出来たのでちょっとε-(´▽`) ホッとしてますw次は100日目の「食初め」ヾ(。・∀・)ノダ-!!!
2006.04.10
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1