2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

皆様・・腰痛の件、沢山の励ましのコメントありがとうございます♪大分復活しつつありますが・・無理は禁物です。でも、そんな事も言ってられず・・当分この痛さと付き合う事になりそうです(T▽T)アハハ!そして・・最近本当に忙しいです。ありがたい話しです♪桜咲香にも沢山のお友達ができ、そのママさんたちも飽きずに私を誘ってくださる・・本当に嬉しい事でございます。28日に・・階段を一人で登り降りをいたしました!29日に・・9ヶ月になり、本当にいろんな事ができるようになりました!↑更新まとめてしました。よかったら見てください さて、今日は昨日プレゼントしてもらった三輪車で港まで行ってきました♪今日は「海王丸」が出港する日で、見送りをかねてw(関係者はおりませんw)▲名古屋港のキャラ?!ポーちゃんと▲来年は開港100周年でその宣伝でポーちゃんが来ておりましたw▲練習生がマストに乗り手を振ってお別れです▲高さ50メートルあるそうです・・しかも女性がおおかった・・ヾ(;´▽`A``アセアセ▲こんなところにも練習生が!▲本当に・・凄い・・▲さようなら~♪▲ゆ~っくり出港していきました。また来年くるそうですw桜咲香の反応は・・・(*´ -`) ンーいまいち!?wその後、港にあるちびっ子広場に♪相変わらず大暴れです(T▽T)アハハ!▲↑に登ってまずは拍手▲▲後を向き・・降りる気です・・▲▲起用です・・▲▲思った以上に高さがあるこに気付き、迷ってます▲▲結局一人で降りてしまいました。▲ホントに・・怖いもの知らずです・・でもそんな貴方に!▲チャンピオンベルト進呈w▲弟のベルトですwウチのアホ家族はこんな事ばっかやってますです(T▽T)アハハ!
2006.10.30
コメント(12)

今日で桜咲香さん9ヶ月目に突入いたしました♪♪ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪桜咲香の成長!◆長い距離一人で歩けるようになりました♪◆靴を履いて歩く事を覚えました♪◆両手におもちゃを持ちながら歩く事もできるようになりました♪◆階段の登り降りも一人でできるようになりました♪◆大人の言う言葉を少しずつ覚えてきました♪・「バイバイ」と言うと両手を左右に振る。・「ありがとう」と言う頭を↓に下げお辞儀をする。(おかえり・おやすみ)・「いただきます・ごちそうさま」と言うと手を合わせてお辞儀をする。・「タッチタッチ」と言うと一人で立つ。・「チュッチュッチュー」と言うとママのホッペにキスをしてくれます。(たまに舐められるけどw)・音楽が聞こえると拍手をするようになった。◆首を左右に振るようになりました♪◆オムツ:パンツ型にしました♪◆バギーを買いました♪(車用に)◆卵黄食に挑戦しました♪◆明日から3回食にしようと思います♪◆おもちゃで上手に遊べるようになりました♪◆髪の毛が大分増えてまいりました♪◆体重はまだ8kこえてません(7800グラム)◆まだ歯は生えてません(´;ェ;`)ウゥ…◆三輪車デビューいたしました♪本当にいろんな事が出来るようになりました。9ヶ月前は全く表情もなく、この子が動くなんて想像も出来なかったのに・・今はじっとしてる方が少ない・・( ̄▽ ̄;ママは大変だけど、一緒に遊んだりできるのはとっても幸せです♪*********************************今日はパパと三人で「キャンピングカーフェアー」に行ってまいりました♪買えないけどねw二人の夢なんですw来年の夏ぐらいから毎年キャンプに出かける予定をしています。二人とも好きなのでwほぼ毎年行くのですが、今年はショボかった(T▽T)アハハ!会場も狭いし、キャンピング用品も少なかった。←これが目当てw(安いのよぉ♪)大したものもなく、ベビーカーで人に迷惑もかかっていたので、早々に退散いたしました。予定よりも早くに会場を出たので、そのまま港にでも行こうと思ったのですが、今港には「海王丸」が来ていて、観光客が多い事に気付き・・断念(´;ェ;`)ウゥ…しかし!さすが地元人!パパがいいところを知っていました♪港の反対側!(本当は関係者以外立ち入り禁止)4号地・ばなな埠頭と言うところで、ただの倉庫街wでも、穴場で土日は倉庫はお休みなので人が居ない。▲パパと桜咲香▲パパが小さい頃、お父さんとここでよくボラを釣っていたそうです♪▲意外に海水綺麗?!▲▲ばなな埠頭から見た名古屋港▲新品のバギーで撮ってみました。丁度「海王丸」の裏側が見えます。なかなかこうゆう風景もいいですねぇ~♪*********************************今日。じーちゃんから素敵なプレゼントがありました♪Y 三輪車ミッキーマウスおしゃべりカジー レッドセイフティーベルトもあるし、足のせもあるので漕げなくてもOKの優れもの♪前にお友達の「りごじらチャン」が乗っていたものを試乗させてもらった時の動画をじーちゃんとばーちゃんに見せたら、速攻買っていただきました(ノ-`*)ンププ種類が少なくて、結局リゴジラチャンと同じものになってしまったんですが・・( ̄▽ ̄;早速乗りましたが大大大興奮キタ(・∀・)コレ前にある色んなボタンを押し、ミッキーの声が聞こえてくると「うぅー!!!」と喜んでおります♪じーちゃんありがとう・゜*(´∀`人)*゜・
2006.10.29
コメント(3)

8ヶ月最後の日です。この日にとうとう・・階段を一人で登り、一人で降りることを覚えてしまいました~♪ウチは3階建てで、階段は螺旋。段差も普通の高さ。これを一人で手を使って1~2階まで登りきりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪しかも!最初は膝で登るものらしいのですが、わが子・・はじめから膝をつかずに、足の裏で踏ん張って上りました(ノ-`*)ンププもちろん時間はかかりましたがヾ(;´▽`A``アセアセこんな事ができるので・・ついつい親バカなにゅきは降りれるのでゎ?と思い挑戦させたところ・・ちゃんと後を向いて足から・・降りていきました(;゚;艸;゚)ぅ゛…ハルちゃん!ママびっくりしております。。。こんな事まで出来るようになってたなんて・・。これから本当に目が離せません。まだ危ないものねヾ(;´▽`A``アセアセ************************************そしてこの日にパパの遺伝子を(*・ω『+』)ハッケンしてしまいました。それがこれ↓↓え?!何?って感じですよね↓↓拡大↓↓そう!この手・・( ̄▽ ̄;他人がみると・・ヽ(`Д´*)ノアリェナーィ格好ですが・・ウチでは良く見かける光景です・・(特に朝方w)パパがこれ癖なんです。゚( ゚^∀^゚)σ゚。キャハハハ変でしょぉー!これがリラックスできるそうです。でも、朝方・・手首がしびれて・・「手がないいいいいいいいいい!!」と寝ぼけて起きる事があります・・だったらしなきゃいいのに・・(-。-*)ボソッそしてハルまで・・(T▽T)アハハ!パパ!!間違いなく貴方のDNAは引き継がれているようですよ♪
2006.10.28
コメント(0)
とうとう心配していたものが来ました・・腰痛!!でございます。ヘルニア持ちのにゅきですが、妊娠してから今まで一度も腰が痛くなる事はなかったのに、とうとう今朝から激痛が・・足の付け根の神経までビリビリ来てます(´;ェ;`)ウゥ…今日は腫れたのでお友達とお散歩に行く予定でしたがそれもキャンセル(ノ_-;)ハア…久々にマイコルセット装着しましたが・・キツイ!マジックテープギリギリ?!?!桜咲香を産んで間違いなく太った私・・ヤヴァイです( ̄▽ ̄;ダイエットも本格的にはじめなくてゎ・・でもその前にこの痛み・・どうにかせねば・・・病院行かなきゃ・・( ┰_┰) シクシク
2006.10.24
コメント(12)

本日ポリオに行ってきました。皆さんの経験談や先輩ママの話しを聞いていたので終りがけに行こうか迷ったのですが、今日はこれは空いてるかもかもかも!と2時受付開始だったので1時半に(σ。-ω-)σ゛Go!! 着いてもらった番号札は23番素敵です問診ポリオ接種30分待機で約50分程度で済みました※たぶん早いほうだと思う・・こんなんで順調そうなのですが・・問題が接種後の30分待機が大変この30分間は口に何も入れてはいけない時間なんですが、うちのハル・・口に何かを入れてないと落ち着いてられないお方・・。なんとか手遊びや抱っこでしのぎましたが・・最近力がつき、反り返るのが大好きこれほど30分が長く感じたことはなかった・・・。さてさて・・昨日の日曜日ですが、またまた港の子供広場に行ってきました。ママはまってますwそこで偶然ソニックショーがやってました▲ハルとソニックの愉快な仲間たち▲ソニックってなんのことか判らなかったんですが、ハルは真剣に見入っておりました。※ソニックとゎ・・セガのキャラだそうです▲真剣です。。。わかるんだろうか・・▲歌や踊りが始まると大興奮で一生懸命拍手するんですなんかかわいいですよね着ぐるみショーをこんなけ見ることができるって事は、ハルの好きなアンパンマンだったらもっと喜んだかしら?今度機会があれば連れていってみよぉ♪♪と思っちゃいました。ここ数日で本当に色んな事が出来るようになってきた桜咲香サン。まだ歯は生えてないけど、順調に成長している証拠ですね♪ママはとっても嬉しいです。子供の成長を見るのって本当に幸せですね♪益々可愛さが増してきます(*´ェ`*)ポッ 今日の一枚▲ママにベェーって・・▲最近ベビーカーに乗せても素直に乗っていてくれません。そんなにママが好きなの?ってぐらいコッチを見ますまたそれがかわいいんですけどね(*´ェ`*)ポッ
2006.10.23
コメント(4)

ぃぁ・・ままサクさんの日記を観てビックリしてる所なんですが・・内容が・・似てるんです(T▽T)アハハ!ままサクさんのように上手には書けませんが・・にゅきもがんばりますw昨日はパパが午前中だけお仕事。※いつもお疲れ様ですランチに間に合うようにハルとパパの会社へパパの会社の近くににゅきの大好きなチャーハンのがあるんですそのお店は『明日なる』の中にあるんですが・・本当に絶品パパはそこにマーボ豆腐が好きなんですが、にゅき的には口からが出そうで乂´д`)ムリ!!美味しいんだけどね最近外食するとハルの分のお茶碗とスプーンが出てきます。あのぉ・・まだ8ヶ月なんですが・・。ってかチャーハン&マーボ豆腐を食わせろと確かに食べそうな顔はしてますが( ̄▽ ̄;アハハーハルは食べる気マンマンで・・仕方なくそのお茶碗に『タマゴボーロ』を入れてごまかしました。もぅ覚えているんですよねぇー!お茶碗ナドを見ると「マンマンマー」と大興奮コレも成長した証なんだけど・・wしかし、これだけ動く子供がいるとゆっくり食事もできませんねママが急いで食べている間にパパが『タマゴボーロ』でハルの気を紛らわし、私が食べ終わると交代。。せっかくの美味しいチャーハンも・・空腹を満たすだけのものに(;´д`)トホホ 味わって食いてぇーヽ(*`ε´*)ノプンスカプンスカその後、時間があったので熱田のイーオンへ(σ。-ω-)σ゛Go!! 実はそろそろ「バギー」を購入しようと思っているんです。に常時入れておこうと思って♪結構安いしね←本当の理由それを見に行ったんですが、赤ちゃん用品コーナー凄い人ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ ハルを一度バギーに乗せて検討したかったけど、それをする場所がない友達から「一度乗せてみた方がいいよぉー。バギーダメな子いるから」と聞いていたので、どうしても試乗させてから購入したかったにゅきはかなりの時間がんばったんですが、お客が減る様子もないそしてそのお客さんが連れてる子供を見ると女の子は着物!男の子は羽織袴?!そうそう・・七五三の時期です。※ここは熱田神宮の近くママ・パパのほかにじーちゃんやばーちゃんがぞろぞろと・・きっとお孫さんになにか買うためなんでしょうね~♪人ごみにハルもグズり出す。。仕方なく部外者は退却何も用事が無くなったにゅき家。今から帰るのもなんだし・・と言うことで店内をウロウロと♪まだ10月だというのにクリスマス用品がいっぱいイルミネーションに惹かれて色々物色開始ハルも初めてのイルミネーションに興味深々ハロウィンコーナーも少し除いてきました~♪実はやってみたかったんです・・試着させて写真を撮るの!皆さんが結構ブログにのっけてるじゃないですかー(*´ェ`*)ポッ ▲海賊ハルチャン▲やけに似合ってます(ノ-`*)ンププ ▲ハロウィンバニーハルチャン▲少し微妙です。。( ̄▽ ̄;※ままサクさん!マネしてないですからねぇー(笑)◆◇◆今日の一枚♪◆◇◆▲お覗きハルチャン▲これは先日の写真なんですが・・ママはこれがお気に入り最近家でもこ~やって覗くんです(*´ェ`*)ポッ
2006.10.22
コメント(11)

今日はミクシィコミュの集まりがあり、港でピクニックに行ってきました♪寂しいけど涼しくなってきたので(港は風が強い)最後かな?w先ほど帰ってきたのですが、さすがの桜咲香さんもお疲れモード(ノ-`*)ンププ只今ミルクも飲まずに爆睡中です(人-ω-)zzZじゃ~ん♪♪毎度おなじみの集合写真です!桜咲香・おー君・ルイチャン・えりチャン・りゅー君・りーチャン(※桜咲香意外略名デス)ママも皆近い年齢なので話がはずむはずむ♪♪でも子供が動くようになるとなかなかゆっくりは放してられないですね(T▽T)アハハ!弁当時も他のママの弁当に手をだしたり、枯葉を拾ってはお口に入れ、コミニケーションのつもりなんでしょうけど、他のお友達を叩き・・歩ける子はお腹がいっぱいになれば好きなところへいってしまう・・・ナドナド本当にママ業は大変です( ̄▽ ̄;ハイ▲りーチャンが乗ってきた三輪車に試乗中▲かなりの食いつきっぷりwじぃーちゃんに頼んでみよう(*´I`)(´I`*)ネーその後風が強くなってきたので屋内に非難(σ。-ω-)σ゛Go!! ▲赤ちゃん広場にて▲さすが6ヶ月~1歳児!てんでんバラバラ((*´▽`))ゥキャキャ▲ハイハイで坂を上りきりましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪▲↑こんな事できるとは思ってなかったのでママはビックリ!!でも嬉しかったよぉ~♪知らないうちに色んな事が出来るようになってる!と・・言うよりも、こうゆう広場で遊ぶ事ができるのねwハルチャンまたここに遊びに行こう(*´▽`)(´▽`*)ネー皆さん今日はお疲れさまでした♪♪また楽しくお散歩しましょう+.゚(*´∀`)b゚+.゚ネッ ☆★☆今日の一枚♪☆★☆6ヶ月のおー君と♪桜咲香サンお姉さんに見えます!【 7660.9687】
2006.10.20
コメント(7)

先日のにゅきの質問に皆様答えていただきありがとうございました♪なるほど・・皆様も色々工夫してらして素晴らしいです!とても参考になりました!!本当にありがとう・゜*(´∀`人)*゜・さてさてハルチャン!めずらしく爆睡中でございます。この間に更新(*・ノェ・)コッショリ…昨日は保育園へ願書提出に行ってまいりました。防犯も兼ねてはいるのでしょうけど・・保育園って入りずらいですよねヾ(;´▽`A``アセアセインターホンで入れてもらい願書を無事に提出できたのはいいのですが、どうやって出ていいのか判らず、15分ほど門の前でウロウロとしてしまいましたよ(T▽T)アハハ!まぁ~後は人数の問題なので結果待ちです。その後、2歳(もう直ぐ3歳)になるあ~たんの家に遊びに行ってきました!他に先輩ママ2人も合流してダベリまくってきました。あーたんの家には良く行くのですが、行くたびにハルチャンの行動が変わってるのが判ります。(家では・・なかなかわからないw)今まではにゅきのそばを離れなかった桜咲香さん・・今回は縦横無尽にあーたんの家で遊びまくってました(* ̄m ̄)プッあーたんもハルチャンに慣れてきたのか、一生懸命面倒を見てくれたんです♪そこでこんな情報をキャッチいたしました。「0~1歳の保育園の保育料は5万はみておいた方がいいよぉ~」Σ(- -ノ)ノ エェ!?にゅき的には2万ぐらいかなぁ~と思っていたのですが・・0~1歳児3人に対して保育士が1人つかなくてはいけないそうで・・高額になるそうです(;-ω-) =3 ハァ~そこで!まだ入園が決まったわけではないのですが・・にゅき家節約生活に入る事になりました。さすがに・・5万はキツイ・・( ̄▽ ̄;5万あったらめちゃくちゃ美味しいもん食べれる・・←これかよ!w貯金できねぇー( ̄▽ ̄;←本当はこれですよねw※食費の節約※光熱費の節約どんな生活してたんだろうか・・・考えてみると節約できるところがいっぱい(T▽T)アハハ!まぁ~ちょっとずつやっていこうと思います。入園できなくても節約はいい事だもん(*´I`)(´I`*)ネーあとnetでの内職も始めました。少ないけどチリもつもれば・・なんとかですよ+.゚(*´∀`)b゚+.゚ネッ 皆さんお勧め節約術あったら教えてくださいまし○┓ペコと・・いいながらこんなもん買ってしまいました(;゚;艸;゚)ぅ゛…日本の朝ごはんの定番玉子かけご飯をもっとおいしくする専用醤油!今日のお昼に食べたのですが・・これΣd( ゚Д゚) イカ酢!!なんて言うかなぁ~卵と醤油がまったりとからみあってぇ・・ぃぁ・・とにかくめちゃくちゃ旨い!!※パパへ・・衝動買いはこれが最後です ちなみに余談ではございますが・・卵かけご飯・・ウチではランニングエッグと言っております。サム━━( ̄σ。  ̄)━━イ今日はスーパーにて体重測定ヾ(*・ω・)ノ ルンルン♪7640グラム・・( ̄▽ ̄;ってか素直に測らせてくれません(T▽T)アハハ!と・・言うより少なくない?!下痢のせいかしら・・。そしてオムツ替えのときも・・こんな感じで・・(T▽T)アハハ!オムツ替えがこんなに大変だとゎ。そろそろパンツ型へ変え時かしら(*´ -`)●○●今日の一枚●○●▲離乳食中の一枚▲おかげさまで下痢の方は完全に治ったようです。離乳食も再開できハルは120%スマイル♪ママはこの笑顔には勝てません(*´ェ`*)ポッ
2006.10.19
コメント(12)
明日は保育園の願書提出日です。さてさてどぉ~なるでしょうかw0~1歳児は9名・・微妙です。説明会に来てたのは5人だけど、上の子がここの保育園に通ってるとそちら優先らしいです。気長に待つしかないかなぁ~♪今日は二人でまったりいたしました。最近ハルはママっ子になりつつあります(〃゚∀゚)ニヤニヤとにかくにゅきのどこかを触ってないと一人遊びもしない( ̄▽ ̄;かわいいんだけどねwなにも出来ない!!!!!(*゚0゚)アッ!!そうそう!最近寒くなってきましたよね?今まではハルにはタオルケットをかけて寝かせていたのですが、そろそろ掛け布団に変えたほうがいいのかしら?体を触ると結構ほてってるのよぉ(*´ -`)ンーまだ・・変えなくてもいいのかな~?みなさんはどぉ~してるん?よかったら教えてください
2006.10.17
コメント(8)

やっと・・やっとハルの下痢が治りかけてまいりましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪水っぽかったものからドロ(新生児の時みたい)のようなウンチになってきました。病院の先生に相談して、昨日の夜から離乳食再開いたしました(*´ェ`*)ポッと・・言っても一からなので、昨日は10倍粥のみ(ノ-`*)ンププ今日のウンチの様子を見てよければ明日から元のメニューに戻すつもりです!今回は長かった。ただ元気でミルクも沢山飲んでくれたので、気持ち的には楽だったのかなぁ~。これからもっと色んな事があるだろうけど、そのたびにママは成長するんでしょうね。皆様色々ご心配をおかけしましたが、何とか乗り切れたようです。心温かいコメント本当にありがとうございました。 10月14日(土)桜咲香さん初めての運動会に行ってまいりました~♪♪お友達の通ってる幼児園の運動会です。と言っても・・参加は出来なかったんだけど(ノ-`*)ンププそのかわり?!桜咲香サン靴を履いて日陰で歩く練習しましたwダメですねー(T▽T)アハハ!靴が気になって立つこともしないwとりあえず、靴に慣れる事からはじめなくてゎと新米パパ&ママは悟りました。運動会ではアンパンマンやいないいないばぁ~、プタゴラスイッチなどTVでやってる音楽がいっぱいかかってました。これらはみんな見てる番組みたいです。保育園で出遅れないように見せなくてはヾ(;´▽`A``アセアセ初めての運動会・・桜咲香さんはあまり興味を示さなかったけど、子供を一生懸命応援してるママやパパを見て、めちゃくちゃリアルに感じましたw1~2年後はウチもあんな事やってるんだな~って( ´艸`)ププッそれまでに体力をつけておかねば(T▽T)アハハ!その後・・天気があまりにも良かったので、散歩がてら水族館に行ってきました。▲シャチのクーちゃんとハルチャン▲もぅ4回目の水族館!最初は水槽に手をつくのを怖がっていたけど、4回目となりゃ~平気そうwクーチャンが近くによってくると大興奮で指差して奇声をあげておりました。名古屋港水族館はイルカショーを行うプールが外からと中から見ることができるんです。今回は中から見学してきました。そこはじゅうたんが敷いてあって寝ころがって見れるんです。パパもママも靴を脱いで40分ぐらいその水槽の前でまったりしてきました。とても広いのでハルは放し飼いにして(ノ-`*)ンププ水族館の年間パスを購入したので、ここはハルチャンにとって庭みたいな存在になりそうwにゅきもこうゆう所大好きなので、暇さえあれば二人で行ってますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
2006.10.16
コメント(8)
今日は近くの保育園説明会に行ってきました。桜咲香のボーイフレンドりゅーくんと(u_u*)ポッやっぱ園内を見てしまうと行かせたくなりますね~wってか何もかも小さくてかわいい☆にゅきはまだ働いてはなく、保育園へ通わすのは3~4歳でいいかな~と思っていたけど0~1歳の園児がお友達と楽しそうに遊んでる姿を見たら、とても楽しそう~♪♪家で一人遊びさせてるよりも保育園に通わせた方がいいのかも・・と思っちゃいました。どちらにしても来年の4月以降なんですけど、願書だけは貰ってきちゃいましたw今日パパと家族会議で決めようと思います♪
2006.10.12
コメント(10)
お久しぶりでございます。なかなかブログを更新する暇がなくて・・・。(書きたい事いっぱいなのに・・)桜咲香サンの下痢は相変わらず続いております。先日病院へ行った所・・下痢止めを処方していただきました。「お腹がゴロゴロしているけど、悪いものではなさそう」と言われたのですが、さすがに1日に10回以上出るので弱い下痢止めを処方していただきました。現在水っぽいものからドロのようなものに変わってきたのですが・・これが普通なのか判らないんです(T▽T)アハハ!まだ回数は多いのでもう少し硬くなるまで様子を見ようと思ってます。離乳食は止めていますが、あとはほとんど普通の生活に戻りつつあります。ただ・・ものすごく甘えん坊で・・毎日抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ・・デス。(腱鞘炎になりそう・・)でもでもでも!かわいいんです(ノ-`*)ンププ↑超親バカですwさてさて・・9/29で「8ヶ月」になった桜咲香さん!・一人でなにもつかまらずにタッチが出来るようになりました!・「こんにちわ~」って言うとお辞儀をするようになりました!・「ありがとう」って言うとお辞儀するようになりました!・離乳食はSTOP中です。また1から始めます(;´д`)トホホ ・たま~に一人で1~2歩、歩くようになりました!・手で細かい作業ができるようになってきました。(本をめくったり・・ナドナド)・気性が荒くなりました。嫌な事があるとキレる(T▽T)アハハ!・「パパパパパパツパ」「マンママママンンママ」「アッパー」など多くの言葉?!が出るようになってきました!・ママやパパの真似をしようとすうるようになりました!・ひとさし指で興味があるものを指さすようになりました!・夜は相変わらず寝ません(T▽T)アハハ!(寝がえりするたびに泣きます)・お友達が沢山できました!・初めて前髪を切り、益々男の子っぽくなりました。・歯は相変わらず生えてません。・体重7500グラム!これが今までUPしたくても出来なかった内容です。せっかくブログで桜咲香の成長を書いて保存しようと思っていたのにこんなんじゃ意味ないですよね(ノ_-;)ハア…毎日更新したーーーーーーーい!!!!!!毎回皆さんの日記読むだけで本当にごめんなさいね(´;ェ;`)ウゥ…抱っこしながら携帯からよまさせて頂いてます♪今日はお昼からママ友と公開保育へ行ってきます♪報告書けるといいな~(´ー`) フッ・・・
2006.10.12
コメント(5)
またまたご無沙汰です。桜咲香さん7日目の下痢でございます。先週の水曜日から少しゆるいウンチに始まり今は水のようなウンチです。少しやわらかめの時は様子見にしていたのですが、金曜日から水のような形のないものになり病院へ行ってきました。桜咲香の症状は、下痢のみ!元気&食欲はいつもと同じ。(ただすごく甘えん坊)先生に、「何か思い当たる事ある?」と聞かれましたが、ぶっちゃけナイ( ̄▽ ̄;色々先生と話をしているウチに、毎日ヨーグルトを与えてる事を思い出しそのことを言うと「それだ!」と・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?にゅき的にはウンチが硬かったのでヨーグルトを与えていたのですが毎日はやりすぎだそーです(T▽T)アハハ!また新米ママ失敗です(T▽T)アハハ!赤ちゃんに下痢止めを飲ますと便秘になるのでと、お尻の荒れに塗る薬のみ処方してもらいました。ですが、何日たっても下痢が止まらない・・・。にゅきは胃腸が丈夫なのであまり下痢の経験がなくこんな長く続くものなのかもわかりません・・。(先生に聞くのわすれた・・)さすがに怖くなって、火曜日に違う病院に行ってきました。前回の受診内容とそれからの経過を伝えると「食べ物じゃなさそうだね~」と・・。「胃腸風邪かもしれないね?!」と・・。しれない・・ってどーゆうこと????!!!!どうも、今ちまたでは「胃腸風邪」が大流行らしいです。まだ熱は出てないけど、出るかもしれないらしいです。とりあえず今は元気なので「整腸剤」を処方してもらい、3日後まだ続くようなら検査になるそうです。で・・病院へ行って今日は2日目・・・今日もダメでした。どうも、ミルク後30~1時間ぐらいがダメみたいです。毎回ではナイのですが・・・。薬も8時間ごとで、真夜中にやっと寝た桜咲香を起こして与えてます。そしてこの下痢のせいか、とにかく抱っこ!ママでもパパでもいい!とにかく抱っこ!(ママだけじゃないとこがかわいくない・・w)寝る時も、アンパンマンかけても、添い寝してもダメ!とにかく抱っこ( ´△`)PCどころか、家事すらろくに出来てません(;´д`)毎回真っ赤になったお尻を見ると涙が出てきます。きっとおしっこしただけでも痛いんだろうな~。動くたびにオムツが擦れて痛いんだろうな~。・・と。夜泣きも最近はひどくて、病院へ行ったほうがいいかも!と思うほど・・。(何度パパを叩き起こしたか・・)ただの夜泣きなのか、どこか痛いのか判らないのがツライです(´;ェ;`)ウゥ…目をパンパンに張らせて眠っている桜咲香を見ると、変わってあげたいと思うんです。ただ、赤ちゃんの下痢はよくあることだそうです。そして、大人より長いらしいです。お水も飲んで元気であれば、ウンチの色が黒や白でなければそれほど心配しなくていいそうです。※嘔吐や熱が伴う場合は要注意!(脱水症状になる可能性あり)元気があっても心配は心配ですよね。でも、これを何とか乗り切ってママの経験値UPさせますw当分日記を書くのは無理っぽいけど、ハルカを抱っこしながら皆さんの日記よまさせていただきます。にゅきも書きたい事いっぱいあるんだけど・・8ヶ月になった事や・・桜咲香の成長ナドナド・・ちょっと桜咲香さんに専念します○┓ペコ
2006.10.04
コメント(17)
全13件 (13件中 1-13件目)
1