2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

只今、子育て奮闘中ですが・・やっぱり疑問が多いですね~保健所に聞けばいいのかもしれないけど、こんな事聞いていいのかも分からない事多くないですか?先輩ママさんと私と同じ用に第1子を子育て中のママさん!どうしてるか教えてもらえませんか?娘は只今4ヶ月に入ったばっかりで、完ミルクです。1、就寝時間ハルは21:00~22:00の間にお風呂に入り、その後ミルクを飲み23:00~24:00頃寝ます。そこから7:00ぐらいまでほとんど起きません。こんな遅くに寝かせていいものだろうか・・。2、授乳時間の間隔これはミルクと母乳ではちょっと違うかもしれないのですが、うちは昼間はだいたい3時間おきです。3時間ぐらいで泣くので・・・。泣いたらあげてもいいものだろうか?それとも時間ぴったりにあげた方がいいのかしら?できれば少しずつ間隔を延ばしたいんだけど・・。3、あせもの薬最近首の後ろにあせもが出来てる。薬を塗った方がいいのかしら?どんな薬使ってます?4、指しゃぶり指しゃぶりはそのままやらせていてもOKなんでしょうか?5、オムツ少しでもおしっこが出たら変えてますが、そんな頻繁に変える必要はないの?6、TVTVって今から見せてもいいのかな~?うちは結構見せているのですが、やっぱり気になる。7.離乳食の開始時期色々な本をみると、4ヶ月からってのもあれば、6ヶ月からってのもあって迷ってます。みんなはどれぐらいから始めました?(始める予定)?8、保育園(幼稚園)はいつ頃から?まだ考えてないのですが、年中さんぐらいから入れようと思っていますが、年少さんの方がいいのかしら?実はまだまだあるのですが、今回はこの辺まででwよかったら皆さんの参考にさせてくださ~い♪お知らせ新しいお友達が増えました~♪誕生日別相互リンクへ(σ。-ω-)σ゛Go!! 同じ誕生日のベビーちゃんいるかな?↓迷える新米ママに一票をw↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング
2006.05.31
コメント(21)

今日はパパが代休でお休み♪かなりお疲れのようなので、寝かせておこうと思っていましたら・・朝起きてハルを自分の布団に・・。寝起きはニコニコのハルちゃん。パパの顔を見て(*´∀`) ニタァー ↑これかなり嬉しいらしいw↑「パパね~お疲れさんだからハルちゃんヨシヨシしてあげて~」といいながらパパの顔にハルの手を持っていくとパパまで(*´∀`) ニタァー と・・(ノ-`*)ンププ「ぃゃ~ハルを見てると癒されるわ~」今日何度聞いたかw今も二人で仲良くお昼寝してます(ノ-`*)ンププまた寝顔がそっくりで、見てる私がにやけちゃうw寝てる方向も一緒で、パパが寝返りをするとハルも動くw二人とも掛け布団を足の下にして、大の字になって寝てますw私は写真を撮りまくりwフラッシュが光るたびにピクピクするハルもまたヵヮ。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ィィ!!!そろそろミルクの時間なんだけど・・・こんなけ気持ちよさそうに寝てたら起こせない(*'▽'*)わぁ♪そっとしておこ~っと♪私もそうですが、赤ちゃんの存在って本当に癒されますよね~。私もこの二人の間に入って寝たいいいいいいいいいいい!!お知らせ新しいお友達が増えました~♪誕生日別相互リンクへ(σ。-ω-)σ゛Go!! 同じ誕生日のベビーちゃんいるかな?↓ヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング
2006.05.30
コメント(27)

祝祝祝!4ヶ月オメデト8(^-^8")(8^-^)8"☆オメデト今日でハルも4ヶ月突入デ━(*`・ω・)b━ス!!1日は長く感じますが、4ヶ月って聞くとあっと言う間だったようなw生まれてから、ミルクを飲む量は10倍に増え、ミルク以外に「煎茶・ほうじ茶・麦茶・コーンスープ・りんごジュース」が飲めるようになり、オムツは新生児用からMサイズに。おしっこや、うんちの量も増えました。臭いまで変わったな~w服も、つなぎのロンパースだけではなく、上下分かれているものや、サイズが80の物も着れるようになった。泣き声も「ほんぎゃ~」と猫みたいだったのに、今は「おぎゃああああああああああ!」とかなりの大声。嘘泣きも覚えたねwお話もよくするようになり、新米ママ&パパはハルが何を要求しているのか大分分かるようになったわ~♪99日目には首が据わり、117日目には初寝返り!順調に成長してくれていますね!。ハルちゃん!おととい・昨日とにゅき家は大忙しでした。昨日親戚の法事があり、そのためにおとといにお供え物などを買いにボス(お義母さん)とお出かけ。ボスにロンパースタイプのオーバーオールを買ってもらいましたwこれがめっちゃかわいい(ノ-`*)ンププ(昨日着たので今は洗濯中で後日公開しようかとw)昨日は法事のため、ハルとママ&パパとボスで朝の7:00から出発(はえー)高速使って2時間ぐらいかかる所なのでしょうがないですけどね( ̄▽ ̄;お出かけグッズのバックは2つ( ̄▽ ̄;これまたしょうがないですけどwそしてこの日に、親戚にハルを初お披露目。だいたいの人(ぃぁ全員かな)に「男の子?」と聞かれました(´;ェ;`)ウゥ・・・よく、分からなければ「女の子?」って聞くといいよ~なんて言われるじゃないですか・・でもハルを見て「男の子?」って聞くって事は確信あっての事なんでしょうね。最後の方は「初めまして~ハルカです」とこちらから女だって事を言って回っていましたwまぁ~親が見ても男の子にしか見えないんですけどね・・( ノД`)メソメソ…そして法事のあと、ハルからみるとひぃーおばあちゃんの病院へ行ってきました。ひぃーおばあちゃんは今年で98歳!(とてもそんな歳には見えないんですが)今年は白寿のお祝いの年。すばらしい☆ハルは9人目のひ孫なんですが、おばーちゃんは孫であるハルパパの事は覚えてない様子w私の事は覚えてくれているのですが、「○○ちゃん(ハルパパ)は、もっと痩せてて、いい男だ」とププッ(* ・m・)ノシ_ バンバンハルパパさん撃沈でした(* ̄m ̄)プッおばーちゃんは自分はボケてるって言っていたけど、めちゃくちゃしっかりしてる(*'▽'*)わぁ♪だってその通りだもん。゚( ゚^∀^゚)σ゚。キャハハハおばーちゃんはハルに手を握らせ、「賢い子になりなさね~」と、ハルはじっとひーおばあちゃんを見て「あ~ぅぐぅ~」と答えていました。ハルはひーおばあちゃんや親戚の人に愛想ふりまくりで、「泣かないしいい子だね~」と・・確かに外ではいい子なのですが家では・・・( ̄▽ ̄;内弁慶?ってやつ。まぁ~あんなこんなで4ヶ月目にして、やっと親戚全員にお披露目できたました。(*´・o・`)ぁ… そうそう1年前の今日5/29は妊娠検査薬を使って妊娠が判った日です。あれから1年か~。あの頃はこの二人の空間にもう一人の存在があるってどんなんだろうと考えても想像できませんでした。今はハルが居ない生活なんて考えられません。たった4ヶ月なのに、私たち夫婦が暮らした10年よりも大きな事です。こんな幸せなことはないですね~♪それにしても疲れたぁ!やっぱ子供を連れて親戚に会うって大変ヾ(;´▽`A``アセアセ粗相をしてはいけないと緊張しまくり(ノ-`*)ンププ今日はここまで、ブログの更新やみなさんの日記は明日ゆっくり読まさせていただきます┏○ペコリン先日の日記のコメントの返事も明日にさせてください_|\○_しゅんましぇん・・・今日はハルちゃんとお昼寝しますw↓4ヶ月のお祝いにw↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング ヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪
2006.05.29
コメント(28)

ディズニーの出生証明書キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!! ☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ ヒャッホーウ♪これはネット上で見つけたのですが、英語教材の無料サンプルを注文するとディズニーの出生証明書がもらえるってやつ!もちろん教材は頼む気はなかったのですが(* ̄m ̄)プッだって・・高いんだもん(*・ε・*)ムーまぁ~DMはこれからバンバン来るでしょうが、お金ないので乂´д`)ムリ!!↓興味のある方はこちらから♪↓【ディズニー出産証明書もらおう】来たといえばもう1つ・・やっと3.4ヶ月健診のお知らせが来ました。6/6ですよ?( ̄▽ ̄;遅くありません?( ̄▽ ̄;まぁ来たからいいけど~w初お注射楽しみププッ(* ・m・)ノシ_ バンバン今日は2歳の女の子のママさんとお買い物&ランチに行ってきました♪買い物は「赤ちゃん本舗」へ・・毎月26日はポイント2倍デェーヾ(*・ω・)ノ ルンルン♪前からボス(お義母さん)に頼まれてた「おんぶひも」と「オムツ」(初Mサイズ)と「乳首」を購入。ボスいわく・・「スリングは慣れてないから怖い!!転んだらハルちゃん潰れる!」との事・・まぁ・・確かに前抱っこは転んだら悲惨そう( ̄▽ ̄;明日・明後日とボスとお出かけ予定なので買ってきてやったよ!(ノ-`*)ンププオムツはMサイズにステップアップ!ハルのももたが太いのか・・オムツの痕が残るようになったのでwさすがポイント2倍デェー&給料日後・・すごい人でお店専用ベビーカーがなく・・ハルを片手抱っこでオムツなどを持って歩きまわりチヌかと思いましたヾ(;´▽`A``アセアセランチは私の家のそばにある「イタリア村」へ♪イタ飯のビュッフェ最高☆久々に喰いまくりましたヾ(*゚Д゚*)ノギャハハ☆今日は、体重計には絶対乗りません(* ̄m ̄)プッ産後から体重は少しずつ戻ってはいるものの・・体形は・・ d(-`ε´-;) シィー旦那さんに「もう一人お腹にいるんでしょ?」と毎回言われてますの(;´д`)トホホ お前に言われたないわぁぁぁぁぁ⊂(*゚Д゚)彡☆)`3´)パチコーンなんてここでストレス発散(ノ-`*)ンププ▲▼▲お知らせ▲▼▲相互リンクさせていただいてるブログをお子様の誕生日別にしてみました♪同じ誕生日のベビィちゃん見つかるかな?w誕生日別相互リンクへ(σ。-ω-)σ゛Go!! ↓食べすぎていまさら後悔してるにゅきに清き1票をw↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング
2006.05.26
コメント(29)

午前中の日記は失礼いたしました。久々にのろけてしまったw(*ノ∀`*)ゞェヘヘ_|\○_しゅんましぇん・・・3・4日前からハルは同じ体勢をずっとしていると、突然怒ります。 動きたい年頃なんでしょうか・・。自ら体をくねらせて・・これって寝返りの前兆?!っと思っていた矢先に・・とうとう!!ひっくり返ってました~~~♪♪(過去形・・)食事の準備をしている時に尋常ではない、しかも声がこもってる泣き声が聞こえてきまして、あわてて行くとうつ伏せ状態で元に戻れなく、顔上げも疲れ果てたご様子の大きなカエルさんが1匹(ノ-`*)ンププΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)!!!最初は寝返りしたという判断は出来なかったですね。な?なんで???Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!!!←こんな感じw抱っこして泣きやみかけた頃に新米ママは気付きましたw(;´д`)あぁ・・・やってくれた。初の寝返りを誰も見てないところでヽ(*`ε´*)ノプンスカプンスカ写真も撮れなかったやんヽ(*`ε´*)ノプンスカプンスカあれから1度も寝返りはしてないので(タブン)偶然だったのかも(ノ-`*)ンププただ、体が横に向いている事は多々wしかも、足が丈夫なのか寝かせておくと移動してるし( ̄▽ ̄;これからデジカメが手放せないわ。。首からかけておこうかしら(* ̄m ̄)プッ(*´・o・`)ぁ… うちのハルもうすぐ4ヶ月なんですが、体重が5600グラムしかないんです。これってヤバイっすかねぇ?( ̄▽ ̄;▼▲▼お知らせ▼▲▲相互リンクさせていただいてるブログをお子様の誕生日別にしてみました♪同じ誕生日のベビィちゃん見つかるかな?w誕生日別相互リンクへ(σ。-ω-)σ゛Go!! ↓なんちゃって寝返りしたハルちゃんに清き1票をw↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング
2006.05.25
コメント(33)

いつも遊びに来てくださるy-chanママさんから頂きましたw奥様バトンだそーです(ノ-`*)ンププうちのラブラブっぷりご覧あれ~(*ノ∀`*)ゞェヘヘ ■Q1. あなたと旦那さんのお2人を一言で表すとしたら? 親子?保護者?w 旦那さんは10年↑なので・・( ̄▽ ̄;■Q2. 旦那様の第一印象は? 怖い( ̄▽ ̄;顔からにして昔・・・だったでしょ?って感じです。 ■Q3. ご主人との馴れ初めは?(知り合ったきっかけなど) 高校1年のときのバイト先の店長さん(●´ェ`●)ポヨンッ♪ であって15年目ヾ(*゚Д゚*)ノギャハハ☆■Q4. プロポーズの言葉は? ンー…(*´・ω・)ゞ改めてはなかったんだけど・・・ 18歳で再会して「これからはずっと俺のそばに居て欲しい」 かな・・・・・:*:・(*´ I `*)ポッ・:*: ■Q5. 結婚してよかったなあ、と思うのはどんな時? 子供が出来ずに凹んでいたら 「別に子供のために結婚したわけじゃないから」 と言われた時。 今はハルにメロメロですけど(* ̄m ̄)プッ ■Q6. ふたりの週末、の主なアクティビティーは? 買い物・ハルいじり■Q7. 彼の一番好きなところは? 気持ちを素直に言葉にしてくれるところ 「愛してるよ~」と結構言ってくれるんです(ノ-`*)ンププ 自称イタリア人らしいです( ̄▽ ̄; ■Q8. 貰って一番嬉しかったプレゼントは? ハル!■Q9. 今一番旦那さんにしてあげたい事、また、旦那さんからして欲しい事は? してあげたいこと ⇒ う~ん。 世に言う良妻賢母ってやつ してもらいたいこと ⇒ 子供2人目挑戦o(`・x・´)ノダァ!!■Q10. 次のバトンを渡す5人 いつも遊びに来ていただいてありがとうございます またまた、どなたかもらって頂けませんか??? お願いしま~す!!↓うちのラブラブっぷりに(* ̄m ̄)プッと笑った方1票をw↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング
2006.05.25
コメント(14)

今日は天気がヽ(*゚∀゚)ノ トテモイィィィィ♪って事で、散歩がてら図書館へ行ってきました♪学生時代いらい行ってないので・・うん十年ぶり(* ̄m ̄)プッぃや~赤ちゃん用の本がこんなに置いてあったとわ、ちょっとビックリ!新米ママの私は、ハルに何を読んであげたらいいのか分からず、係りの人に聞いて借りて来ました。とても親切だった(*'▽'*)わぁ♪ ▲ミッフィーの絵本▲↑ママの趣味です(*・ノェ・)コッショリ…・うさこちゃんとあかちゃん・うさこちゃんとどうぶつえん・ミッフィーのおうち・ちゅっちゅっ(こどものとも012)絵の色がとても綺麗で見やすいく、絵本を読みながら説明が出来そうなものを選びました。(いいのかわからないけど・・) ▲こんなこいるかなのビデオ▲↑絵がかわぃぃ(*・ノェ・)コッショリ…昔の「おかあさんといっしょ」(NHK)でやってたものです。なんか懐かしくて借りてきたのですが・・対象年齢1~2歳らしいですwあと、「年齢別童謡0~2歳児用」というCD。「アイアイ」や「ぞーさん」など、一緒に歌えるような曲ばっかり入っていたので、歌詞に自信のない私はこれを聞いて勉強しますw図書館までは地下鉄で1区間。車だと5分ぐらいの所なので余裕ぶっこいてベビーカーで歩いて行ったのですが・・歩いていくと30分!!!!暑くてチヌかと思いましたよ( ̄▽ ̄;次は車で行こう(-。-*)ボソッ行く途中ふと思った事なんですが、子供が居なかった時は、3歩ぐらいで渡れる信号付き横断歩道なんて赤信号でも平気で渡っていた私・・(車ほとんど通らない)今はそれが出来ません!!(当たり前の事ですけど)教育心なんでしょうか?w親の自覚が芽生えてる?w子供の力ってほんと!凄いですd(´ー`*)ね!図書館の中ではキョロ (・ω・☆))((☆・ω・) キョロしていたハルも、帰り途中はスヤスヤおねんね。 ▲ママの午後ティーの番をしてくれましたw▲お疲れさまハルちゃん♪▼お知らせ▼↓登録してます。よかったら押してd(´ー`*)ね!↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング H18.1~3月生まれびベビィちゃんママ集まれ~を投稿してます!誕生日が近い赤ちゃんが集まってます♪みんなで情報交換しましょ~~♪♪ヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪
2006.05.24
コメント(24)

今日はハルパパさん久々のお休みなのに、・・・最近できた、名古屋ドームの近くのジャスコに行ってきました♪最近のジャスコは1日中遊べますね~。ってか広すぎっ!!(疲れた( ̄▽ ̄;)傘もいらないしw(お金はつかうけど)平日はお子様連れのママさんが多いwハルが生まれてから子連れ家族が目に付く私たちバカ夫婦は、商品よりも「あ!あのこハルと同じぐらいだ~」などなどベビー観察ばっかしてました(* ̄m ̄)プッやっぱ赤ちゃんってほんとヵヮ。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ィィ!!!頑張れハルちゃん! ガンバレ! もうちょい! Σ(・ω・ノ)ノ!ガックッ!・・・( ̄▽ ̄;ガンバレー もっかい挑戦中ですw (ノ´▽`)ノオオオオッ♪シャッター押した時には、もっとこちらを向いてたのに・・でもがんばったd(´ー`*)ね!ハルちゃん♪楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング ↑ヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪↑
2006.05.23
コメント(28)

今日2度目の投稿(*´□`)ゞデシッ!!今日は、午前中にハルパパさんよりメールがありまして・・「大事なシステム手帳忘れた~~~!!持ってきて!」と・・・( ̄▽ ̄;大事なら忘れるなよー!ってな事でランチタイムに合わせてハルパパさんの会社へ行ってきました。近くの喫茶店でランチをしようと思ったのですが、さすがオフィース街です・・どこも凄い人ベビィーカーだったため、何となく入りずらくて、結局コンビにで弁当を買って近くの公園で食べることにw(お弁当作っていけばよかった・・)おととい・昨日と休日出勤していて、なかなかハルと遊べてないハルパパさん。溜まってたんでしょうねw公園に着くなり、寝ているハルをたたき起こしお弁当より先にハルにパクッ! ハルもまんざらじゃない様子でヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪と喜んでました。少し風は強かったけど天気が良く気持ちよかった~♪プチピクニックかな~wネクタイ姿でベビィーカーを押したり、公園のベンチで、「はるぅ~~」と大きな声で言い、抱っこしてたハルパパさんw他の人からは親バカにしか見えませんよね 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ先ほど帰ってきて、ハルのランチタイムwかなりお腹空いてたらしく、凄い勢いでミルクをゴクゴクとw最近はミルク中に哺乳瓶を手で触るのがマイブームの彼女。なんとなく・・私の手を離したら一瞬持ちこたえましたw もちろんやらせですよ(*・ノェ・)コッショリ…一瞬ですから(*´∀`)クスクスさて~。午前中はいっぱいお外にでたから、お昼ねしようね~ハルちゃん!!↓ヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング
2006.05.22
コメント(18)

ブログお友達のy-chanママさんから受け取りました~♪第2回目バトン(*´□`)ゞデシッ!!1.回す人5人を最初に書いておく やってもいいよ~って方お願いします2.お名前は? にゅき♪と申します HNはにゅき♪なんです。 ☆にゅき☆は楽天を登録するときに「にゅき♪」は使われてたみた いで、苦肉の策なんです。(;´д`)トホホ 3.おいくつですか? 9月から三十路街道走ってます y-chanママさんのところで「チーム三十路会員募集」してます(*・ノェ・)コッショリ…4.ご職業は? 1月29日からママ業始めました5.ご趣味は? カラオケ・買い物・食べ歩き・ゲーム・スキー・野球観戦・・・・・まだ書く?w ハルが生まれて上記の殆どができてない・・il||li (つω-`。)il||li6.好きな異性のタイプは? ワッツ?だっけ・・ あのグループのウエンツ君ぢゃ無い方(* ̄m ̄)プッ 名前わからんwww 7.特技は? 夜な夜な旦那に甘えて外へ遊びに行くこと(* ̄m ̄)プッ (旦那さんと一緒にねw)8.何か資格を持ってますか? 普通免許・CAD検定 ・・オツム良くないんでヾ(;´▽`A``アセアセ9.悩みが何かありますか? あったような気がする・・・ 忘れちゃった10.お好きな食べものとお嫌いな食べもの 好き・・・から揚げ・ハンバーグ・焼肉 肉ス━(*´ー`*)━キ♪ 嫌い・・・梅・しそ・チーズ・マヨネーズetc ありすぎてわかんない 11.回す人五人を指名すると同時にその人の他者紹介を簡単に御願いします えっと・・・ いつも遊びに来ていただいてありがとうございます。 コレもらってもいいよぉぉって方いらっしゃいましたら ぜひ、受け取ってやってください。↓ヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪↓楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング
2006.05.22
コメント(10)

昨日はボス(お義母さん)に勝利した~って喜んでいたのですが・・今日は凹んでますさっきハルがあまりにも泣きわめくのでおっぱいをくわせさせたところ・・・オエェ~ッって・・・吐いたわけでは無いんですけどねw確かに母乳はあまり(ぃぁほとんど)出てないだろうけど・・そんなぁ~。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!なんか変な汁でも出たんだろうか・・・_| ̄|○ガクッ私も皆様の真似をして登録してみました♪ンー…(*´・ω・)ゞよくわかんないけどヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪楽天育児ブログランキング>育児日記楽天ブログランキング
2006.05.21
コメント(14)

今日2回目の投稿(*´□`)ゞデシッ!!嬉しくってPC開いちゃいました(ノ-`*)ンププ実はボス(お義母さん)に勝ちました (ΦωΦ)ふふふ・・・・先日旦那さんの実家でハルが大泣きした時、私が抱っこしても、パパが抱っこしても全然ダメだったのです。なのに、ボスが抱っこしたらピタッ!旦那さんに「やっぱり経験だな」と痛恨の一撃をくらった新米ママ (σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!しかし今日は違います(`・ω・´)シャキーンPM4:00頃からハル一人でおばーちゃんの所にいっているのですが、先ほどボスからSOSの電話が(* ̄m ̄)プッ (* ̄m ̄)プッ( ̄m ̄*)プッ「にゅきちゃん!ハルちゃん大泣き~~!」と(ノ-`*)ンププ直ぐに行ってみるとが付いたように号泣((*´∀`))ケラケラ 「よ~し、よ~し、どーしたんハル?そう悲しいの~ぅんぅん悲しいね~泣けるね~」と私が抱っこしてあやしたら・・・ピタッと泣き止みヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪とププッ(* ・m・)ノシ_ バンバン☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ぃぇ━━━━ヽ(。・∀・)人(・∀・。)ノ━━━━ぃ♪とうとう新米ママ、ボスより初勝利を奪いました~♪でも、また置いてきました。預かってもらってる間におかっての仕事と掃除機かけたくてwお義母さんありがとう・゜*(´∀`人)*゜・(*´・o・`)ぁ… ちなみに「ボス」というのは・・実は旦那さんと旦那さんのお兄ちゃんは、町内では有名な悪ガキだったみたいで、その二人に勝てるのはお義母さんしか居ないので、お義姉ちゃんとそー決めましたププッ(* ・m・)ノシ_ バンバン☆楽天育児ブログランキング>育児日記☆楽天ブログランキング☆
2006.05.20
コメント(12)
昨日はわたくし作のカードの出来をたくんの方が褒めてくださりました(´;ェ;`)ウゥ・・・でも、私は不器用ですよぉ(*・ノェ・)コッショリ…(お裁縫は全て旦那さんです。ボタン付けすらまともにできませんw)そして、センスなんてありませんよぉ(*・ノェ・)コッショリ…でも、素敵~。すごぉーぃ!。などなどコメントくださった皆様ほんまありがとう・゜*(´∀`人)*゜・涙チョチョぎれでしたw(古っ!w)本当に簡単にできるんですよw切って貼るだけ(ノ-`*)ンププな・み・だって色々な場面で流しますよね~。でも、ここ最近自然に涙がでてきてしまう事が多くなりました。(もともと涙もろいんですがw)・子供関係の話しで涙・出産関係のTVで涙・自分の出産経験を思い出して涙最近は「創価学会」のCMで、分娩室の前でパパさんがわが子の産声を聞いて「やった~!」ってするところまで・・涙w昨日のTVで「医療最先端」(←題名不確)のTVを見て涙・・妊娠中に胎児の臓器未発達が判明し、妊娠8ヶ月ぐらいで「長くは生きられません。生まれてすぐって事もあります。」と、医師から宣告され、それでも産む決意をしたご夫婦の話。臓器が未発達のため、帝王切開で1600グラムで生まれたちゃっちゃな赤ちゃん。呼吸をするのがやっとで、産声もあげられなかった・・生まれて直ぐに旦那さんがおくるみに包まれた赤ちゃんを抱っこしながら泣いていました。きっと私たちとは違う涙だったのでしょう・・そして、1日と少しで亡くなられたそうです。究極の決断だったと思います。生まれてきて、覚悟はしていたけどなんとも言えない気持ちでしょう・・でも、その赤ちゃんが30時間この世に存在したのは確かです。短い時間に一生懸命呼吸をし、生きようとしたこの赤ちゃんは沢山親孝行してくれたのだと思います。旦那さんと胸がつまる思いで涙して見てました。あと、ここ数年子供が被害にあう事件が多いですね。ニュースやワイドショーでも、毎日のように報道されてます。子供が突然居なくなってしまう親の気持ちは、計りしれません。自分が母親になったから余計かもしれませんが、これも涙がとまりません。でも、その逆に我が子が加害者になってしまう事もありえます。「今は、普通の子が犯罪をおかすのよ」なんてよく聞きますが本当ですね。一人の人間を育てあげる立場としては、どう教えていけばいいのか考えてしまいます。きっとお子さんが居る家庭はみんなそうなんでしょうね。過保護って言われてもいいから、わが子は自分が守る。と言い切りたいのですが、それも逆効果になってしまわないか・・最近はそこまで考えてしまいます。旦那さんには「気持ちは判るよ。絶対俺たちがハルを守るよ。でも、お前考えすぎっ。もっと育児を楽しもうよ。そんな考えでハルに接したら、それがハルに伝わるで・・」ほんと、その通りですね。色々な情報が簡単に入ってるくだけに、頭でっかちになっていたのかもしれません。旦那さんの「ハルは絶対俺たちが守る!」この言葉嬉しかったです。(これでも涙)あと、映画の「ナルニア物語」の最初のシーンでもw戦争で可愛いわが子が疎開するため、母親は駅まで見送りをするシーン。こんなんでも涙( ̄▽ ̄;旦那さんは笑ってましたけど、子供の悲しい顔はキツイな~と最後に言ってました(ノ-`*)ンププ(;´д`)あぁ・・・なんでもハルに置き換えてしまう・・・治さなきゃ・・やってらんな~いですよ( ´;ω;)(;ω;`)ネーンー…(*´・ω・)ゞなんか・・訳わからなくなってきたヾ(;´▽`A``アセアセ暗い日記で_|\○_しゅんましぇん・・・
2006.05.20
コメント(6)

昨日の日記のコメントありがとうございました~♪みなさんデジカメの時間差と写真の量にお困りのようでwやっぱり何処のお宅も同じなんです(*´▽`)(´▽`*)ネーさて、昨日の日記に書いたように・・お義母さんにプレゼントするカードが出来ました。(とてもお恥ずかしいのですが)▲ハルパパとハルの写真▲▲お宮参りとお喰い初めの写真▲こんな感じです見よう見まねで「クラフトブッキング」というものを始めて、第3作目です昨日はお義母さんと外食予定だったので、そこで渡しました。ほんと、最後まで渡すの止めようかと迷ったのですが・・どーにでもなっちゃええええ!って感じでプレゼントしました。でも、意外にお義母さんは喜んでくれたのでε-(´▽`) ホッとしてます。こうゆのって好き嫌いありじゃないですか~・・ほんと、最後まで迷いました外食自体久々だったのですが、焼肉!!(大好物w)嬉しかった~~~~~~♪♪♪♪♪もちろんハルも連れて行ったのですが・・煙たいのか・・うるさいのか・・珍しくねんねせず、ずーっと超超ご機嫌。お義母さんは大喜びで、ずっとハルを抱っこしながら、お肉を焼き焼きしてました(ノ-`*)ンププその顔ったら幸せそうで~。こちらまで幸せにwってか本当に美味しかった~~~~!!!やっぱり自分が作らないってのは、美味しく感じるのかしら?w妊娠前はよく行っていたお店なのに。。こんな美味しく感じるなんて(ノ-`*)ンププその後旦那さんの実家へ行き(自宅より徒歩1分)、お義父さんの仏壇にお参りしに。お義母さんは、さっそくプレゼントしたカードを仏壇前に飾ってくれました♪お義母さんありがとう♪仏壇にまんまんだよーってハルにもさせたのですが・・そこで、突然・・。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!・・・・・・・・・( ̄▽ ̄;。今まで見たことのない泣き方おっぱいをくわえさせても・・・ミルクをあげても「ちがぁ~~~ううううう!!」みたいな感じで号泣。さすがに新米ママあせりましたよヾ(;´▽`A``アセアセお義兄ちゃんやお義姉ちゃんいますし・・ハルパパも一生懸命あやしても乂(´□`。)アキマヘン!!!そこでボス(お義母さん)登場wさすがですね~wピタっと泣き止みスヤスヤおねんねwハルパパさんに「さすがおふくろやね~」と痛恨の一撃( ̄▽ ̄;新米ママ撃沈でした(´;ェ;`)ウゥ・・・
2006.05.19
コメント(25)

昨日の日記の質問に沢山のコメントありがとうございました~♪みなさんのコメントを読ませていただき、なんかε-(´▽`) ホッとしました。この月齢になると、おしっこは匂ってくるもんなんですね~wそういえば、最近汗も子供っぽい匂いしますわ(ノ-`*)ンププでも、紙オムツは一度違うのに変えてみようかと思ってます。変えてしまうとオムツカブレとかあるんじゃないかと心配してムーさん一筋だったのですが、みなさん色々使ってるんですねー!匂いはおしっこだと判ったしwオムツは安いのを探してこようかと(ノ-`*)ンププ本当にありがとう・゜*(´∀`人)*゜・でした♪さて、今日のお題「ハルがいっぱい」というのは・・・写真です。昨日久々にクラフトブッキングでもしようかと、ためにためたデジカメのデータをチャックしてたんです。そしたら・・あるわあるわ・・500枚以上( ̄▽ ̄;全て印刷してからどの写真を使うか決めようと思っていたのに・・500枚印刷なんて乂´д`)ムリ!!カートリッジ何本いるんだよー!しかし、3ヶ月で500枚以上って・・ただの親┃┃¨━━ ╋┓ですよね 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャデジカメだと後で消せばいいや~って思って、パチパチ撮ってしまう。でも、デジカメってシャッター押してから光るまで時間差ありません?笑った写真が欲しくてがんばっても・・「あ!笑った!」って時に押しても・・パジャっていう時には・・微妙な顔( ̄▽ ̄;ヾ(´囗`)ノアリエナイ-(ノ´囗`)ノニャニャニャニャーイ変な顔のハルがいっぱい(* ̄m ̄)プッでも、そんな顔でも捨てれない私って変ですか?wその中でカワイく撮れてるものを使ってカードにし、お義母さんにプレゼントしようかと思ってます。お義父さんの仏壇の前においてもらおうと思ってw喜んでくれたらいいのですけどね~w上手にできたら明日その作品(!?)をUPしま~す♪ (〃゚∀゚)ニヤニヤヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪
2006.05.18
コメント(22)

突然質問です。みなさんは紙おむつ何使ってますか?うちは、ムー○ー(わかるよね?w)を使ってるのですが・・最近とっても臭うのです。ハルのおしっこの量が増えたのか、この紙オムツはそうゆう物なのか・・ハルのおしっこが臭いのか(* ̄m ̄)プッリンゴジュースをたまに飲むようになったからかな~?前に使っていたグー○はそんなにおわなかったような・・ムー○ーは、プーさんの絵が可愛いくて使ってるのですが、こんなけ臭うのであれば変えた方がいいのかしら?今の所オムツかぶれみたいなものは無いのですが・・すっごく迷ってます。よかったら皆さん教えてください┏○ペコリン(*´・o・`)ぁ… > 登録してみました♪よかったら押してください(*ノ∀`*)ゞェヘヘ
2006.05.17
コメント(27)

今まで親┃┃¨━━ ╋┓っぷりを披露してきましたが、今日はじぃーちゃんの┃┃¨━━ ╋┓っぷりを披露したいと思います。私たち夫婦は結婚して10年目にしてやっと実両親や義両親に少しだけ親孝行できました。それは、孫の顔を見せれた事。2年前の年末に一軒家を購入し、実両親と実弟と同居を始めました。そしてその5ヶ月後に妊娠!ぶっちゃけ全員ダメだと諦めかけてた頃です。産むまではハラハラドキドキでしたけど、今年無事にハルを出産し、実両親にとっては初孫。かなりの┃┃¨━━ ╋┓っぷりです(*´艸`)プシシまぁ~全員が┃┃¨━━ ╋┓なのですが、じぃーちゃん!はメロメロと言うか、ドロドロに溶けてますアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ仕事から帰ってきて直ぐに「ハルは?」朝、私と顔を合わすと「ハルは?」ヾ(ー。ー; )ォィォィ まずは「ただいま」なり「おはよう」やろ・・そんなじぃーちゃんw仕事の関係で今年からちょくちょくタイへ。出産予定日が1/27だったのですが、タイへの出発は1/26の1週間滞在。(自分で決めた日付)どうやら私や弟が早く生まれたので、ハルも早く出てくるもんだと思ってたらしいです( ̄▽ ̄;(どうゆう根拠だよ・・)でも、裏切られましたwハルが生まれたのはじぃーちゃんが出発して3日後(* ̄m ̄)プッ結局ハルと初御対面できたのは、生後5日目 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ(自業自得ですw)そして、2週間日本にいて、その後今度は1ヶ月タイに滞在予定。そこでじぃーちゃんが用意したもの・・・メッセンジャーのカメラ!毎日、メッセンジャーの映像チャットでハルを見せてくれと・・( ̄▽ ̄;ハルなんてまだ何も判ってないのに(ノ-`*)ンププあと、「悪いけど、お宮参りは俺が帰ってきてからにしてくれ~」と。まぁ暖かくなってからと思っていたので良かったのですがwそして1ヶ月滞在後、日本に帰ってきて2週間ハルにべったりwまぁ~かわいいんでしょうねwそしてまた1ヶ月タイへw100日目はじーちゃんはタイだったので、メッセンジャーの映像チャットで中継しながらのお食い初めw(ハイテクだわ(* ̄m ̄)プッ)そして5/14に帰ってきました。(また2週間後にタイに行くのですがw)前回は仕事仕事で余裕がなくお土産なし。今回は2回目って事もあり、旅行へ行ってきたのか?って思うほどのお土産。(ありがたいのですがw)でも・・私的には少し不満(*・ε・*)ムーそれは・・私へのお土産より・・断然ハルへのお土産の方が多い!!!!! ▲ネックレスとブレスレット▲タイでは女の子が生まれるとこのネックレスとブレスレットをつけ、一生お金に困らないようにとお願いするそうです。 ▲親子おそろいポシェットと手提げバック▲何入れるんだよー(ノ-`*)ンププ ▲タイのぷーさんワンピース靴下・帽子セット▲さすがタイ!原色のショキングピンク!でもヵヮ。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ィィ!!!靴下が日本とはちょっと違って・・ ▲靴下▲なんか靴みたいなんですwでも超かわいくて(●´ェ`●)ポヨンッ♪あとジムトンプソンの服とラルフのワンピース。靴下3足wかなり安いみたいですけどねw南国なので全て夏服です。助かるんだけど・・なぜこの色を選んだ?ってのもあってヾ(;´▽`A``アセアセ昨日は「今まで撮ったハルの写真みせて」と言われ、データを渡すと、早速印刷して手帳に入れてました((*´∀`))ケラケラ じぃーちゃんありがとう・゜*(´∀`人)*゜・わが子の成長を見るのも幸せですが、両親の孫を見てる顔をみると、あぁ~産んでほんと良かったな~って思います。ハルが我が家に来たことによって、みんなの笑顔が増え、会話も増えました。赤ちゃんってほんと女神ですd(´ー`*)ね!
2006.05.16
コメント(25)
←昨日のハルです。ハルのお気に入りアイテムの一つ「おしゃぶり」家では栓と呼んでいます(口に突っ込むと静かになるので(* ̄m ̄)プッ)最近ハルは、その栓の使い方が間違ってます。最初は私が口に突っ込むのですが、それをちいさな手で機用に取り、乳首じゃない所をちゅぱちゅぱ吸って・・思い通りにいかないんでしょうね・・その後、火がついたように泣きますそりゃーあんた・・そこは吸いにくいでしょぅ ピクピク ゙〓■●゙何度もなおしてやるのですが・・3分もしないうちに・・写真みたいな状態そこで新米ママ考えました!最初から乳首じゃない方をくわえさせれば(´Д`;)イイカモ!とwですが・・駄目でした_| ̄|○ガクッやっぱり吸いずらいんでしょぅ・・( ゚д゚)、ペッ。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!と・・・( ̄▽ ̄;ハルちゃん?ママはいじめてるわけじゃないのよ。どーしたらいいの?(y゚ロ゚)y
2006.05.15
コメント(17)
昨日のバトンを受け取ってくださった方本当に(人´3`)*:・。ぁりがとぅ。・:*:!!でした~♪みなさんの出産経験読ませていただき、出産ってのは色々あるのもも、気持ちは皆一緒なんだな~って思いました。きっと出産より、育児の方が大変だけど、あれを乗り越えられたんですもの~がんばれますよ(*´▽`)(´▽`*)ネー再度ママにならせてくれた我が娘にありがとう・゜*(´∀`人)*゜・です。さて、ブログお友達(皆さん)の日記にBCGや三種混合など、予防接種のお話がチラホラと(*´∀`)クスクスもぅそんな時期なんですね~♪うちは3・4ヶ月健診の時にBCGをやるそうなのでまだまだwでも、ほとんどのお子様がご機嫌でした~など、ママさんの心配に反した反応みたいですねwうちは。。どーなるんでしょー私自体、注射が超苦手こんな私の娘が平気な顔で注射できるでしょうか?wwみなさんのお子様と同じようにご機嫌でいてくれるでしょうかwy-chanママさんの日記に笑うのか・・・泣くのか・・・怒るのか・・・暴れるのか・・なんて書いてありましたが、私もまったくy-chanママさんと同じ気持ちです。自分が予防接種受けに行く時に、バス停の棒につかまって「いやだああああああああああああああああ!!」「いきたくないいいいいいいいいい!!」ってわめき散らしてた事を思い出しました(ノ-`*)ンププでも、予防接種を我が娘に受けさせるって。。ママになった~って実感しません??私は周りの友達が母子手帳を見ながらあぁ~~風邪ひいたから今回も予防接種延期だ~~なんて言っているママさんが羨ましかったw良い事ではないけど、病院へ連れて行ったり、予防接種うけさせたり・・・わが子を心配したり、ベビィーカーに乗せて買い物へ行ったり、娘の生活用品を買ったり、服を選んだり・・・ママのお仕事が出来る今!すごく幸せです♪
2006.05.13
コメント(18)
ブログお友達の天国の海(ツキコさん)から頂きました~♪バトンは、初めてなのですがちょっとやってみます♪Q1 初のお産はいつ?何週目でお産しましたか?・2006年1月29日・40週2日でした。臨月に入って直ぐ、「いつ出てきてもおかしくないよ~」って言われてたのに、結局予定日後でした。おしるしは予定日(1/27)の朝にきましたけどねwQ2 お産前の経過は?(陣痛から?破水から?)・陣痛からです。1/28から29日に日付がかわる頃に軽い陣痛がきて、2~3時間で5分間隔に。でも病院へ行ったら15分間隔に伸びちゃって、一旦帰宅。その後AM11:00頃まで耐え、間隔が5分切ったのと、尋常ではない痛みに耐えられず再度病院へ。陣痛室で死ぬほど痛い陣痛に耐え、PM4:19に出産でした。結局自然に破水しなくて、分娩台でやぶってもらいました。暖かい水が出てきたのを覚えてます。Q3 出産時間は?・14時間25分(母子手帳には)母に初産にしては安産だよ~と言われて、そう思っていたのですが・・もっと短い人がいっぱい居て、今は早い方ではないのだと思っています。Q4 出産でいや!と思ったことは?・陣痛・会陰切開・入院・産後の子宮収縮※陣痛は思ってた以上に痛かったですね。正直「子供は一人でいい!もぅ無理!」ってその時は思いました。※私はハルの頭が大きかったのか、病院が切開をしない方針なのかわかりませんが、裂けました!これの傷口が2ヶ月ぐらい続いて辛かった( ̄▽ ̄;※自分の家大好きっ子の私には、5日間の入院も辛かった( ̄▽ ̄;※産後の子宮収縮って結構痛くなかったですか?私は・・薬を飲むほど痛かったです( ̄▽ ̄;Q5 出産の際、どんなお産しましたか?・分娩台で旦那さん立合い旦那さんにへそ嚢を切ってもらいました♪出産日が日曜日だったので、陣痛から出産まですべて立ち会ってくれました。かなりオロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロしてましたけど(ノ-`*)ンププ分娩室では片手で私の手を握り、もう一つの出てビデオをw跡で、ビデオを観たのですが、ピントはあってないは、床がずーっと映ってるわでw旦那さんもかなり緊張してたみたい(ノ-`*)ンププでも、ハルの顔が見えた時はε-(´▽`) ホッとしたのと、やっと赤ちゃんに会えたのと、私の疲れきった顔を見て涙流していました。(とても綺麗な涙でしたよ)Q6 名前をどう決めたか?由来は?名前に物語があるような名前にしました。ここで紹介しようかな~「桜咲香」でハルカと読みます。(*ノノ)キャッ呼び捨てできる名前で、~ちゃんも言いやすくて、はる~と呼ぶのもカワイイな~と思いつけました。漢字だけでは絶対読めないですが、何となく意味はわかるでしょ?w親二人とも妥協することもなく、気に入った名前を付けれたと思ってます♪Q7 出産時のトラブルはありましたか?ンー…(*´・ω・)ゞあったかな~?裂けたぐらいかな~wQ8 現在 何人子供いますか?・娘1人。Q9 今後も子作りはしますか?なかなか子供ができず、10年目でやっとできた子なので贅沢は言いませんが、ハルを見てると、姉妹居た方がいいかな~なんて少し思ってます。できたらいいな~(●´ェ`●)ポヨンッ♪Q10 出産に対して一言出産は一人では出来ないこと。手助けしてもらった病院のスタッフの方、家族や友達にとても感謝しております。悪阻でとても辛い思いをしていたときにお義母に言われた一言「○○ちゃん!簡単にはお母さんにはなれないんだよ~」ほんと、その通りです。悪阻、陣痛などいろいろな苦痛を乗り越えて初めて母の資格がもらえるのだな~と思いました。Q11 次にバトンまわしたい人を5人挙げてくださいンー…(*´・ω・)ゞ5人・・決められない(*'▽'*)わぁ♪ブログで仲良くしてくださってる方、よかったらこのバトン受け取ってくださ~い♪みんなの出産経験も是非聞きたいです┏○ペコリンヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪
2006.05.12
コメント(22)
昨日TV見ました??ビックリ仰天ニュース世界中の仰天出産をやっていたのですが、ご飯作ってたので全部は見れなかったのですが・・・結婚式中に新婦さんが出産トイレで出産このTVを見て、赤ちゃんの生命力の凄さ母親の強さを実感いたしました。トイレで出産は、日本の方なのですが夜中のトイレ中に陣痛誰も呼ぶことができず、そのまま破水家族が飛んできてやっとトイレから出たとたん、赤ちゃんがつる~んと落ちて(;´д`)あぁ・・・考えただけで(((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル自分も出産を経験して、あの陣痛の辛さなどを知ってるだけに一人で出産したこのママさんの強さに感動しまくりでした!その赤ちゃんも生まれた時から何の異常もなく今も元気に遊びまくってるみたいです。そのママさんがその子に「生まれた時の事覚えてる?」と聞くと「どっすーんって音がした」と言っているそうです(ノ-`*)ンププそゆうTVをハルを抱っこしながら見ていたハルパパさんw感極まってました(* ̄m ̄)プッさて、そのハルパパさんなのですが、ハルが生まれる前は「おれ・・首が据わるまで抱っこできんぞ!」とか、「お風呂はじぃーちゃんの仕事だ!」などなど、人事のように言っていたハルパパさんw生まれてきてどーでしょぅ(ノ-`*)ンププ「ハルの涙は真珠ヾ(。・∀・)ノダ-!!!」「ハルのおしっこは聖水ヾ(。・∀・)ノダ-!!!」「いつものお風呂の時間には帰れないけど、待ってて!」(風呂はじーちゃんの仕事じゃなかったのかよ(* ̄m ̄)プッ)帰ってきて早々「は~るぅ~♪」お風呂入ってハルの顔みながら「かわぃぃ~やつ♪」といいながらハルの鼻をツンツンなどなど・・かなりの親┃┃¨━━ ╋┓っぷり。゚( ゚^∀^゚)σ゚。キャハハハ最近はハルが遊んでくれる人の顔を見て(*´∀`) ニタァー ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ ((*´∀`))ケラケラ とかわゆぃ顔しながら声を出すので、ハルパパさんはかなり嬉しいみたいで、日に日に遊び時間が延びています(* ̄m ̄)プッ毎日ハル語で一生懸命お話してくれています(ノ-`*)ンププですが、ハルも毎回同じ顔や遊びでは笑ってくれなくなります。(飽きるのはやい!)ハルパパさんはハルが笑わなくなると、面白くないみたいでσ(・ω・`o)を呼んで「タッチ!」と( ̄▽ ̄;ハルはもっと遊んでくれると思っているので興奮状態で・・私の元へ ピクピク ゙〓■●゙ハルパパさん!ハルを興奮させたのはあなたです!!最後まで責任もちましょう!!!!でも、パパとハルがヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪いって遊んでるのを見てるのは、すっごく幸せです♪
2006.05.11
コメント(16)

今日はσ(・ω・`o)のお友達のお家へ遊びに行ってきました楽天のブログもやってる子でまころんがぁさんです。2歳になるあ~たんという可愛い女の子が居るおうちなのですが、ハルが生まれて初めてお家へお伺いしました♪ハルはまだ何も判らないので、キョロ (・ω・☆))((☆・ω・) キョロしてましたが(ノ-`*)ンププあ~たんはハル一緒にねんねの真似っこしたり、あ~たんの玩具をハルに見せたりw一生懸命お世話をしてくれました。あ~たんありがとう・゜*(´∀`人)*゜・子供ってほんとヵヮ。゚+.(*'∇'*)゚+.゚ィィ!!!σ(・ω・`o)のお友達で一番身近なお子さんの居るママで、しかも女の子いろいろ聞いて勉強になりました。「いないいないばぁ~」の事や「アンパンまん」それからガチャガチャやしまじろう・・子供が興味を持ちそうな玩具がいっぱい( *´艸`)´艸`)クスクスまころんがぁさんのお勧めはNHKの「いないいないばぁ~BOX」だそうです。6ヶ月ぐらいから遊べるもので、毎月1セットづつ計6回送られてくる教材?みたいなものです。CDやDVD、玩具が入っており、子供はすごく興味をもつみたいです。TVでやってるのもあるかな~。うちはまだ3ヶ月なのでちょっと早いかもしれないけど、そろそろそうゆう物も購入してもいい頃かな~♪旦那さんに相談してみようと思います(ノ-`*)ンププ最近のハルもやっと玩具に興味を持ち始めて、一生懸命触ったり、話かけたりしてます。直ぐ飽きてしまうのですが(* ̄m ̄)プッ▲これを握らすと眠ります▲▲ハルのお友達集合♪▲そろそろぬいぐるみだけではなく、絵本にも挑戦しようかと思ってます♪今日お友達に会って思ったのですが、やっぱり家の近くにハルと同年代のお友達がいた方がいいな~と・・。区の子育てサロン(なかよし広場)に参加してみようと決意いたしましたwあ~たん!今日はハルと遊んでくれてありがとうd(´ー`*)ね!またいっぱい遊んであげてd(´ー`*)ね!
2006.05.10
コメント(10)

101日目昨日はハルのお喰い初めの儀式を行いました。正式なものではありませんが、「一生食べるものに不自由しないように」と願いを込めてお料理など作りました。▲こんな感じです▲飯椀にはお赤飯(時間がなくスーパーで購入)汁椀には蛤の潮汁平椀にはたけのこ・レンコン・人参・こんにゃくの煮物ツボ椀には大豆と昆布の煮物高杯には梅干ち鯛の塩焼き紅白のお餅小石とイチゴ(*´□`)ゞデシッ!!最初はみんなで記念撮影して、その後お義母がハルに箸で1品づつお口にwなめさせる程度ですけどd(´ー`*)ね!吸い物や煮物は案の定( ゚д゚)、ペッイヤ~な顔してましたが、イチゴとお餅はお気に入りだったみたいw ▲イチゴにパクつくハル(一応姫ですよ~w)▲ ▲紅白お餅を手でパクつくハル(一応姫ですよ~w)▲この食べ方を見てると、この子は一生食いっぱくれないかも・・ 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ小石は地元の神社で3つお借りしてきました。神社の清め水で清めハルに握らせて帰ってきました。 本当は今日返しに行きたかったんだけど、あいにくに雨明日も・・雨っぽぃ必ずお返しに行きますので、神様_|\○_しゅんましぇん・・・ε- (´ー`*) フッこんな感じでした。ハルは抱っこされてる時はヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪していい子でしたが、お箸を口につけられた時は迷惑そーな顔してました(* ̄m ̄)プッでも、親や周りの人は「たっと100日か~、早かったような、え?まだ100日?のような~」と感極まってました。w誕生→お七夜→お宮参り→お食い初め、0歳のイベントは全て終わりました。次は1歳の誕生日だ(*´艸)(艸`*)ネー♪でも、その間に 寝返り、お座り、ハイハイ、つかまり立ち、たっちもあるかな?これからいっぱい覚えなくてはいけない事あるね~wハルちゃん、一緒にがんばろう(*´▽`)(´▽`*)ネーお喰い初め・・ハルはかなりお疲れだったようで、お風呂に入る前に爆睡( ̄▽ ̄;お疲れさま~ハルちゃん♪
2006.05.09
コメント(22)
今日でとうとう100日目になりました~♪ハルが生まれてもぅ100日もたったんだ~って感極まっております。自分たちの100日なんて、なんとも思わないのにw今日は「お喰い初め」の日です。旦那さんにも早く帰ってくるように伝え、お義母さんも呼びました。PM9:00頃始める予定です。(おぞw)さて、お喰い初め・・何をしたら?wお膳は買ったのですが・・しかたなく・・ネットで調べました。地域にもよるみたいですが・・お喰い初め【お喰い初めとは】食いを延ばすとの縁起から生後100日~120日に行います。一生食べるものに不自由しないようにとの願いを込めた儀式です。飯 椀 赤飯・お雑煮等汁 椀 蛤汁・白身魚等その他のお目出たいお吸い物平 椀 頭芋・その他季節の煮物ツボ椀 豆・昆布等又は季節の料理高 椀 梅干・豆等その他 小石・・丈夫な歯が生えますようにと願いを込めて3~5つ積みあげる 梅干・・しわがいっぱいになるまで長生きできるように だ、そうーです。これはちゃんとやらねばヾ(;´▽`A``アセアセお赤飯は・・今からではもう乂´д`)ムリ!!ちょっとスーパーへ行って見てきます♪明日我が家のお喰い初め儀式(?!)のご報告いたします┏○ペコリンでわ、スーパー&お散歩(*´∇`)ノ イテキマッ♪
2006.05.08
コメント(12)

今日で99日目2けた最後の日ですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ハルの風邪も大分よくなり、親としてはそろそろ薬をやめてもいいかな~と思っております。99日目首が完璧据わったと確信いたしましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪▲TVに釘付け・・( ̄▽ ̄;▲最近は横抱っこはャダ((o(;□;`)o))ャダ(眠いとき以外)縦抱っこするとヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪と喜びます♪首が据わって視界が増えたのでしょw抱っこするとキョロ (・ω・☆))((☆・ω・) キョロしてますwミルクを飲む時もキョロ (・ω・☆))((☆・ω・) キョロ(これ哺乳瓶持ってる方は結構大変ヾ(;´▽`A``アセアセ)今まではハルと遊ぶときはハルを寝かせて遊んでいたのですが、最近は枕やクッションを頭にかって遊んでやると大喜び( *´艸`)´艸`)クスクス▲パパとハル▲こんな風にwでも、腰が据わってないので、ハルが嬉しすぎて手足を超バタバタするとマクラから落ちます(* ̄m ̄)プッそれもかわいいのですが(*・ノェ・)コッショリ…首すわりの記念日を99日か100日にするか迷ったけど、二桁最後の日に首が据わったってのもなかなか我が子らしいかなw最近はTVがお気に入りの様子。普段はあまりつけない様にしていたのですが、GW中旦那さんがTV好きなので、家にいると1日中つけっぱ( ̄▽ ̄;それで覚えてしまったらしいです・・今はメリーよりも効果がある_| ̄|○ガクッ(いいのか・・わるいのか・・)今もうるさかったので・・TVをつけたらじぃーっと見てます( ̄▽ ̄;まぁ~これも成長の一つかな~w明日はお喰い初め~o(`・x・´)ノダァ!!次は寝返りo(`・x・´)ノダァ!!ハル(*pゝω・)q。+゚ガンバッ。+゚
2006.05.07
コメント(14)
![]()
昨日はハル初の長距離小旅行をしました。まぁ~旅行というよりお礼参りだったのですが(* ̄m ̄)プッ今までいろんな神社へ行っては「赤ちゃんができますよーに」とお願いをしきましたが、なかなか願いはかなわず・・信じているわけではないですよwでも、よく「あそこの神社行ったら子供できたよ~」なんて聞くとついついお願いをしてしまってw去年のGWに初めてお伊勢さんへ行きました。まぁ~その時は予定もなかったし~おかげ横丁にも行ってみたかったってのもあったんですけどwそこで「わたしに旦那さんと私の赤ちゃんをください」ってお願いをしたんです。そしたら。。5月末に懐妊 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪どう考えてもお伊勢さんのおかげとしか思えなくてヾ(;´▽`A``アセアセそれで1年後の昨日「こんなかわいい子が生まれました。本当にありがとうございました。」とお礼に行ってきました。神様にハルを抱っこして手をあわせているとTOPにも紹介してある「ママのおなかをえらんできたよ。」の本を思い出しました、ママのおなかをえらんできたよ。 ▲絵本みたいに書いてあってとてもかわいい♪▲おなかに入る前のこと、ママとパパを選んだときの思い出が書いてある本なのですが、「ぼくおとうさんとおかあさんをえらんだ。しらないおじちゃんといたら、あのママとパパでいい?って聞かれて、ぼくうんって言ったんだ・・・」中にはこんな事を言ってる子もいました。ひょっとしてハルは、ここの神様と一緒にいて去年のこの日に手をあわせてる私と旦那さんを選んでくれたのかしらと・・思っちゃいました。ハルの除くと今までにないニコニコ顔wひさしぶりに神様にあってうれしかったのかな~♪初めての長距離でおでかけグッズに足りないものはあるわ・・哺乳瓶をサービスエリアで割るわ・・デジカメの充電を忘れるわ・・と・・散々だったのですが、ハルもご機嫌だったし神様に「ありがとう」が言えたのでよかったな~と思っております。旦那さんと毎年ハルの成長を報告しに行こうと約束しました♪
2006.05.06
コメント(6)

皆様このバカ母親のせいで風邪を引いてしまったハルに早く治るよう応援していただき本当にありがとうございました(´;ェ;`)ウゥ・・・咳はまだしていますが、とても元気です♪夜は私が咳をすると同じようにハルも咳をします。まるでカエルの歌の合唱のようにコンコンコンコン・・とヾ(;´▽`A``アセアセ(こんなところで私の子だわ~と再確認してしまいましたw)ところで、最近ほんと暑いですね~前回も書いたのですが、私たちの部屋は死ぬほど暑い名古屋が30度をこした5/1なんか、33度ありましたさすがにそこでは寝れず、1階にある両親の部屋で私とハルはおねんねしましたw(1階は涼しいんですよ・・)それでもハルは汗だくとうとうこの日に半そでデビューをいたしましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪(風邪ひいてるのにwww)ハルの服のサイズは70なんですが、お店に行っても、70って少ねぇーかわいい服見つけても・・80_| ̄|○ガクッまぁその少ない中から選んできたのですが、ここで一つ質問赤ちゃんの服って試着できないんですか?????と、いうのはですね・・こんな服を購入したのですが ▲かわいくない?▲家に帰って早々にお着替えをしたところ・・・似合わねぇー!( ̄▽ ̄;方向を変えて見ても乂´д`)ムリ!!なんででしょー考えてみたら、スカートも初。生まれてからこれまでロンパースしか着たことのない我が娘。スカートなのに髪の毛はソフトモヒカン。ピンクの服を着させても「かわいい坊やだね~」といわれる。この服が似合わないのはσ(・ω・`o)が見慣れてないだけでありますよーに(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪それでも、5/5にはこの服を着せてお伊勢さんへ行こうとしてます(* ̄m ̄)プッ
2006.05.03
コメント(10)
昨日・・とうとう小児科デビューいたしました( ノД`)メソメソ…先日の日記に書いたんですが、ハルの咳が止まりません_| ̄|○ガクッ特に夜寝る頃がひどい( ̄▽ ̄;せっかく寝かけたな~と思ったら咳でおめめぱっちり( ̄▽ ̄;と言うよりも咳のせいで寝られない様子( ̄▽ ̄;コンコンという咳だったのが、たまにタンがからんだような咳まで( ̄▽ ̄;これは・・まずいのではと思い小児科へ電話し受診しました。総合病院へ行ったのですが、5/1でGW中の平日なのか・・8時に行って受診予定時間が10:45( ̄▽ ̄;待合室は満員( ̄▽ ̄;とりあえず問診表に症状などを書いて看護師さんに渡し、口答で「今3ヶ月入ったばっかなんですが、咳がひどくて~!」と訴えましたが・・順番は順番ですよねwとりあえず初めてだったので、カルテを作るために体重測定をしました。問診表にも体重を書く欄があり書いたのですが・・服からオムツ・靴下全てとっての体重測定w5467グラムでした(いいのかわるいのかw)「受診は10:45ごろになりますがここでお待ちになりますか?」え━(*´・д・)━ぇ!!今8:40ですよ?10:45までここで待てと?wどこでもそうなのかわかりませんが、ここの総合病院は6ヶ月までの子供は別室で待たせてくれるシステムのようです。ですが・・さすがに2時間もこんな病原菌が沢山あるところにハルを置いておくわけにはいかず、近くの喫茶店で時間をつぶしました。10:30ごろもう一度小児科へ行くと別室(授乳室)へ通され狭い部屋に私と旦那さんとハルとベビィーカー( ̄▽ ̄;身動きできませんでしたw喫茶店ではコンコンしてたハル・・・待合室では・・・(*´∀`) ニタァー ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪(*ノ∀`*)ゞェヘヘ と、超ご機嫌( ̄▽ ̄;(元気でいいのですが・・)せめて先生の前では咳をしてよと願いつつ・・ニコニコしているわが子と思わず遊んでしまった、私たち夫婦( ̄▽ ̄;バカデース看護師さんが来て「えっとお名前なんでしたっけ?」と聞かれ「○○(苗字)です」「えっと・・したのお名前は?」と聞かれ「○○(苗字)○○(名前)です」と答えましたが!!!看護師さんが何枚か持ってるカルテの名前欄を見ながら・・???r(・x・。)アレ??????r(・x・。)アレ???って顔します。(@'ω'@)ん?なんだ?と看護師さんを見てハッΣ(゚ロ゚〃)ハッΣ(゚ロ゚〃)ハッΣ(゚ロ゚〃)ハッΣ(゚ロ゚〃)ハッΣ(゚ロ゚〃)ハッΣ(゚ロ゚〃)!!!!「すみません○○(苗字)ハル(HN)です。ご~めんなさい」皆さんわかります?そうです!わたくしは・・お名前は?と聞かれ普通に自分の名前を言っていました。( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!・・・ハァハァまだ・・娘の名前になれてないのかしら ピクピク ゙〓■●゙(サイテーですよねw)まぁ~そんなこんなで受診の順番がきました。ww抱っこして先生の前に座っていいものなのか判らず、ハルを抱っこしながらキョロキョロしていると、見かねた先生がハルちゃんはベッドに寝かせてね~とヾ(;´▽`A``アセアセ先生に症状を説明すると・・ ( ̄ー+ ̄)ニヤリッと笑いながら「ご家族の中で風邪を引いてる人いません?」と・・・Σ(゚ロ゚〃)わたくし?わたくしの事おっしゃってるの???「はい・・私が少し前から風邪を・・」と小さな声で言うと「はい!原因はそれだねw」と・・・(y゚ロ゚)y
2006.05.02
コメント(14)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


