仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.03.25
XML
テーマ: ☆仙台☆(2036)
カテゴリ: 仙台
選挙のボードが出た。まだポスターは貼られていないので、升目と数字だけが整然と並んでいる。子どもが小さい頃、3歳くらいだろうか、「ああ、数字の練習だね」と言ったのを憶えている。

その子も今週10歳になりました。今日はピアノのグレード検定とやらで、市内に出てきました。近くの小学校前にあった選挙ポスターのボード。

娘が言った。「これって触ると怒られるんだよね」と。誰に聞いたのか、民主主義と直接選挙の重要性に気付いたか(っと... オーバーですが)。ボードに向かって1、2、3と数字の練習していた頃を思い出して、成長を実感した親カバの父でした。

■シリーズ仙台百景 以前の記事です。こんな企画で100枚まで続けるのが目標です。
 ○ 半田屋一番町に進出!(シリーズ仙台百景 19) (07年3月1日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その18 撮影成功!霊気のトンネル) (07年2月6日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その17 変な漢字の看板)
 ○ 仙台百景画像散歩(その16 駅前東宝ビル) (07年1月13日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その15 空から見た仙台) (06年12月29日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その14 光のページェント) (06年12月13日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その13 東京スター銀行) (06年11月30日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その12 建設ラッシュ再来?) (06年11月10日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その11 E721系電車)
 ○ 仙台百景画像散歩(その10 ワンコイン端末) (06年7月7日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その9 ヤギさんの看板) (06年6月19日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その8 キック治療?)
 ○ 仙台百景画像散歩(その7 ホテルモントレ) (06年6月4日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その6 佐々重ビル) (06年5月24日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その5 車止めポール) (06年4月29日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その4 オロナミンC) (06年4月4日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その3 東仙台案内踏切) (06年3月22日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その2 はんだや) (06年3月18日)
 ○ 仙台ミステリー?風景 (06年3月4日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.25 12:46:25
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


選挙ボードについて  
hasumi さん
はじめてコメントさせていただきます、ハスミと申します。
Google画像検索で「選挙ボード」と検索していたら、おだずま様のblogに辿り付きました。
私、広告業を営んでいる者でして、その仕事の中で、選挙ボードの写真が必要になりました。
そこでお願いなのですが、このblogに掲載されている写真を使わせてもらうことはできませんでしょうか?
急なお願いで申し訳ありません。ご返答のほど、よろしくお願いします。 (2010.04.30 22:49:06)

Re:選挙ボードについて(03/25)  
hasumiさん
訪問ありがとうございます。画像の使用は構いませんので、よろしくお願い致します。 (2010.05.01 05:39:35)

Re[1]:選挙ボードについて(03/25)  
hasumi さん
おだずまジャーナルさん
ありがとうございます。
とても厚かましいこととは承知の上でのお願いなのですが、この画像の、元データはもうお持ちではないですよね…?
もしまだお持ちであるようでしたら、メールなどでいただけたら、と思ったのですが…
度々、書き込みすみません。
もしまだお持ちであったら、メールなどでいただけたら、と思ったのですが…
もしないようでしたら、今blog上にある画像を使わせてもらいます。
この度は本当にありがとうございました。 (2010.05.01 10:20:59)

Re[2]:選挙ボードについて(03/25)  
hasumiさん 連絡が遅れました。
>この画像の、元データはもうお持ちではないですよね…?
大変残念ですが、元のデータがもうありません。念のため探しては見たのですが。見えにくいからだとは思うのですが、ブログ掲示用にサイズを縮小して、そのまま元のものは保存していないようでした。申し訳ありません。よろしくお願いします。 (2010.05.01 21:53:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: