仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2010.01.15
XML
カテゴリ: 仙台
昨夜(14日)は帰りの車中で表示された外気温がマイナス6度だった。たぶんサーモの誤差で、本当はせいぜいマイナス3度くらいじゃないかと思うが、どっちにしても、暖冬続きの最近にしては、かなりの低温だ。

今日(15日)も寒い一日。帰りの道路は雪化粧だった。

週末にかけて、気温が下がるという。仙台でマイナス4度とか。九州でも積雪があったというが、不思議と昨日までは仙台は積雪がゼロだった。でも、寒波はやって来るらしい。暖房用の蓄熱レンガの電気は、入力も出力も最大にしておいた。子ども達がスムーズに起きて欲しいから。

よく思い出すのだが、仙台に来て3年目の冬。寒い年で、雪も多く、また、毎朝氷点下の日が続いた。古いアパートだったから、風呂の水も凍るような部屋だった。朝の新聞配達に出かけるのが辛くて、コートをまとって、電気コタツで寝ていた。配達中にバイクで滑って転んだことも何度もあった。あれを思えば、今の生活は天国だ。

最も昔。子供の頃は、今日のような氷点下の夜や朝は当然当たり前で、毎日雪をみて生活していたはずだが、人間楽な方にはすぐ慣れてしまい、厳しさはすぐ忘れてしまう。岩手県だから、たぶんマイナス10度近くの世界は経験していたはずだろうと思う。

15日の宮城県はこの冬一番の寒さ。仙台で-4.6度、蔵王で-8.1度だったという。

ところで、仙台が記録した最低気温は何度だろうか。仙台管区気象台のデータによると、最も低かったのは、-11.7度で1945年1月26日。

また、月の平均気温で見ると、最も低いのは、やはり1945年の1月で、-3.0度。相当寒い新年だった。ベストテンは、1920年代、30年代がほとんどだが、唯一、7位に1977年1月の-1.5度がランクインしている。昭和52年だ。

ちなみに、盛岡の最低気温は、昭和20年1月26日。仙台と同じ日だが、マイナス20.6度。すごい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.16 01:25:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

おだずまジャーナル @ Re:仙台「6時ジャスコ前」の今むかし(11/14) 仙台フォーラスは来月3月から長期休業。再…
クルック@ Re:黒石寺蘇民祭を考える(02/18) ん~とても担い手不足には見えませんけどネ…
おだずまジャーナル @ Re:小僧街道踏切(大崎市岩出山)(12/11) 1月15日のOH!バンデスで、不動水神社の小…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: