仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2010.05.21
XML
9回裏はラジオ聞きながら風呂を洗っていた。憲史がファウルで粘る。急いで洗い終えて、TVの前に戻ると、Sky-Aを見ながら子ども達が憲史の応援歌を熱唱中。そして、見事な同点打。最後は鉄平がサヨナラ打。

永井が4点取られて、多くの人が、決まったと思ったのではないだろうか。なぜに巨人に勝てないのか。

いやいやしかし、モリーヨ、片山が気持ちよくゼロ封。これが風を呼んだか、前半の残塁の裏返しか、ノリの2ランに次いでの9回裏のあの勢い。おそらく球場も異様なほどの興奮だったろう。

良かった。2年ぶりの勝利。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.21 21:52:09
コメントを書く
[がんばれ楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: