おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

PR

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Comments

元 オーナーです (笑)@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) 気がつくのに 大変遅れまして すみませ…
確認してないの?@ Re:蘇我陸橋にて ~やっちまった~(05/18) 小湊バスと言うか 路線バスは 国道に出ず …
ロニー@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) このラーメンは思い出の味、自分は船の仕…
ポッポ@ Re:もりそば ゆで太郎 ~blue stage・ロードサイドの1コンビニエンス~(10/20) やっぱりね。蕎麦好きな人は行かない方が…
菜の花 菜津子@ Re:天八 ~観光地プライスのサプライズ~(03/20) 明日鴨川に行くので思い出してこのブログ…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) ポン様 お世話になります。 お陰さまで頑…
2006.05.21
XML
カテゴリ: 市原市 蕎麦


新たにメニューを試そうとかいう野心は、すでに枯れてなくなっている。このくらい通っている店になると、もう自分の熟知した安心な品物だけで固めたいのである。お決まりの天重を注文した。

イタリア旅行の帰途の機内で(帰ったら真っ先に天丼が食べたい)という連れの言葉に、思い浮かんだのがここの一品だった。だからそのときは、成田からまっすぐここにやって来た。なぜしばらく日本を離れていて、やっとありつく最初の日本食に天丼を所望したかと訊くと(だって、やっぱり天丼でしょう)としか答えてくれない。

奥方の中での郷愁の和食代表である、その天重がやってきた。大海老2本だけのシンプルな品物である。思っていたより黒味が強い。かなり大黒屋に近いのではないか。箸をつけてみると(やっぱり)と呟けるような、まつやの天重がそこにあった。色合いは別にして、大黒屋のゴマ油まったり系とは違う、もっと節と味醂醤油に頼った、濃くて甘い天重である。

ここのおやきもお決まり(鉄板)のひと品だった。網を敷いたミニの炉が置かれ、その上でチロチロ焼きながら本命の蕎麦や天重がやってくるのを待つのが、ここでの流儀のようになっていた。(しかし最近では、厨房で焼いて持ってくるようになった)

56年前だろうか。二代目が蕎麦づくりに参加しはじめた。初代のフォローはあったようだ。修行期間というか、横についてもらいながらの離陸練習というか、そういう期間があったようだ。たまにゆるい蕎麦がやってきた。なんというか、作り置きしていたような感じでコシがまるきりなかった。(これは、いつも食べてるまつやの蕎麦じゃないよ)遠慮なく伝えて、作り直してもらった。私は別にクレーマーではない。一度きりの店なら、もう来ないだけで済む話だ。しかし、この店がこんな代物を出していては、さすがにまずいだろう。蕎麦の名店として認知されつつあった。

なんとなく気になったので「ごまそば」を追加でたのんだ。蕎麦の中ではこれが一番のお気に入りである。今のように既成の胡麻だれがなかった時代からやっている。なんとかしてこの味を家で出せないかと、しゃぶしゃぶ用のゴマだれを「創味のつゆ」で割ってみたりしたが、やはり無理だった。

お重の最後を食べる寸前で蕎麦がやってきた。たれだけ口に含んでみる。香り高い濃密な感じは以前のままだ。薬味の刻みきゅうりをパラパラと入れる。そばをつけて食べてみると、見事なくらいあっさりした素直な味わいになる。きょうの蕎麦はゆるくなかった。きちんと(まつや)を背負っていた。すでに水平飛行に移っているのか。シートベルトOFFのサインはとっくに出されているらしい。

のれんの向こうをずっと気にしていたが、初代の顔はとうとう見ることができなかった。時間帯によるかも知れないが、すでに引退しているのかも知れない。お愛想のときは、二代目がにこにこ顔でレジに入ってきた。

「手打ちそば まつや」
住  所: 市原市潤井戸2297-25
アクセス:茂原街道 潤津小向かい  P(14台)
電話番号:0436-74-4700
営業時間:11:00-21:00
定  休:月曜日
客  席:テーブル3卓/小上がり2卓/座敷6卓/
利用種別:個人向き/少人数向き/家族向き/グループ向き/観光客向き/
メニュー:(昼)ミニ親子丼セット820/ミニ親子丼セット920/
      ミニ天丼セット1030/ミニカツ丼セット1030/
     (昼夜)ミニせいろ350/もり600/ざる740/ごま740/
      山かけ840/そばがき840/力840/浦島太郎840/
      天もり1680/三味1260/京風にしん940/
      玉子丼740/カツ重1050/かつ御膳1200/天重1575/
      たぬき740/釜上げ740/肉南蛮800/鴨南蛮1260/
評  価:☆☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.31 09:19:19
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: