おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

元 オーナーです (笑)@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) 気がつくのに 大変遅れまして すみませ…
確認してないの?@ Re:蘇我陸橋にて ~やっちまった~(05/18) 小湊バスと言うか 路線バスは 国道に出ず …
ロニー@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) このラーメンは思い出の味、自分は船の仕…
ポッポ@ Re:もりそば ゆで太郎 ~blue stage・ロードサイドの1コンビニエンス~(10/20) やっぱりね。蕎麦好きな人は行かない方が…
菜の花 菜津子@ Re:天八 ~観光地プライスのサプライズ~(03/20) 明日鴨川に行くので思い出してこのブログ…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) ポン様 お世話になります。 お陰さまで頑…
2006.12.24
XML
カテゴリ: 船橋市・習志野市


食前酒として、スプマンテがやってくる。スポットライトの光を受けて、グラス内がうす青がかったゴールドにきらめいている。小粒な泡が、本当に細かく間断なく立ちのぼっている。まずは、軽く乾杯。駅前なので、こういう点はしごく便利だと思う。

パンのあとに、帆立のフランの一皿が置かれた。鴨のスモークと洋梨のサラダ仕立てがつづく。燻し加減&塩加減が濃厚かつ繊細で、それが柔らかな洋梨の甘味と絡みあって、ほとんど極上の味覚深層を形づくっている。普通は口の中だけで終結するその世界が、喉元を降りてお腹に納まるまで息長く続いている気にさせてくれる。簡単に余韻が抜けず、あとあとまで尾を引く。

第一のピアットは、たらば蟹とカラスミで和えたペペロンチーノ。まず最初の一口で、折目正しいアルデンテを感じとる。このあたりの計算はさすがか。本来的には、客が口にする時点で、その硬さを実現しなければいけないはずだ。そこを計っていない今の日本のパスタ屋さんのアルデンテは、ほんの少しだが、明らかに茹ですぎていると思う。辛さを前面に立てず、素材の旨味を生かしたオーソドックスな一品だった。

ペッシェには、ブイヤベースが供された。まさかの一品だが、別の意味で気が利いているともいえた。(海山の幸を十分にご堪能)という今回のコンセプトに添った結果だろうか。たしかにバラエティに富んだ味を、存分に楽しめる趣向だ。あっさりした塩気なのだが、その奥に濃密な魚介系の旨味を味わうことができる。つづいてのカルネ皿として、イタリア風ローストビーフのポルチーニ茸添えがやってくる。厚みがちょうどよい。香り高いフンギを優しく包みこんで、また次の一口をたっぷりとほおばる。

ドルチェミストと珈琲がやってきて、コースの締めとなる。あらためて、イタリア料理は本当に素材の底力を十二分に生かそうとしている料理なんだなと思ってしまった。もっと勢いよくバターや生クリームを駆使すれば、時代が求めるようなまったり濃密な味わいは、実現するだろう。あえてそれをせず、あくまで素材の持ち味を殺さずに、それを活かす方向で極力コントロールしている。自然食レストラン・ロハス系のレストランと共通項のある方向でやっていると思う。

日本の現状をふりかえれば(これは味覚面だけでなく)あらゆる部分で「過剰適応」が幅を利かせているようにしか思えない。これは明治以降の知識人が、みな一様に悩み苦しんだ問題でもある。コピーするのは異様にうまいが、思想的なバックボーンがないために、どうしてもセルフコントロールがきかずに、行き過ぎてしまうきらいがある。過度なまでに先鋭化し、過小なまでに洗練化されない、むき出しのままの実体が顕在化している、というのが今の日本のあらゆる部分の現状なのではないか。

(愛すること)(歌うこと)(食べること)を愛するイタリアの(心ある)人がみたら、今の日本人はどんな風に映るのだろうか。そんなことまで考えてしまった夜だった。

「ジョベントゥ・サバティーニ 船橋西武店」
住  所: 船橋市本町1-2-1 船橋西武デパート内
アクセス:JR船橋駅海側駅前 船橋西武10階 
      P(駐車場有/3000円利用で2時間無料)     
電話番号:047-411-0131
営業時間:11:00-15:00(ランチ)/15:00-17:00(ティー)/
      17:00-22:00(LO21:30)/昼は禁煙/それ以降分煙/
定  休:船橋西武に準ずる
客  席:12卓(可変)/個室有り
利用種別:個人向き/少人数向き/主婦向き/カップル向き/家族向き/
メニュー:(ランチ)セット1260/2310/2940/
      プラス420でサラダバー付
      ドルチェセット735/
     (ディナー)ディナーコース2520/3150/3990/
      プラス630でサラダバー付
      クリスマス特別コース6300/
評  価:☆☆☆☆
    (味4/量4/サービス4.5/雰囲気4.5/CP4/駐車場4)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.25 02:28:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: