おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

元 オーナーです (笑)@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) 気がつくのに 大変遅れまして すみませ…
確認してないの?@ Re:蘇我陸橋にて ~やっちまった~(05/18) 小湊バスと言うか 路線バスは 国道に出ず …
ロニー@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) このラーメンは思い出の味、自分は船の仕…
ポッポ@ Re:もりそば ゆで太郎 ~blue stage・ロードサイドの1コンビニエンス~(10/20) やっぱりね。蕎麦好きな人は行かない方が…
菜の花 菜津子@ Re:天八 ~観光地プライスのサプライズ~(03/20) 明日鴨川に行くので思い出してこのブログ…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) ポン様 お世話になります。 お陰さまで頑…
2008.06.26
XML
カテゴリ: 南部・南房総地域


店内は濃厚系のボサノバが流れ、くっきりした輪郭の空気に満ちていた。ドア一枚へだてた昼の街中が、ずっと遠くに感じられる。

ランチはシンプルに3種のみ。パスタランチとそれにメインをプラスしたカジュアルコース、おすすめ鮮魚のフルコースが用意されていた。あっさりとパスタランチに決めた。プリフィックススタイルを採っている。本日のメニューは次のようになっていた。

・ニンニクと唐辛子
・バジリコのトマトソース
・キャベツとアンチョビのオリーブオイル
・あさりと野菜(トマトorオリーブオイル)
・菜園風トマトソース
・鶏肉と茸のオリーブオイル
・ベーコンとズッキーニのトマトソース
・地魚のパスタ(トマトorオリーブオイル)
・ほうれん草のリゾット

素材に対するソースは堅く決まっているが普通だが。ここでは(トマトorオリーブ)を選ぶ品が2つあった。それまでリスト化すると11種からセレクトするようになる。このあたり、シェフの矜持というか自信のようなものがうかがえて、なかなか頼もしく映る。これは「地魚パスタ」のオリーブオイルに決めた。

それほど間をおかずにサラダの皿がやってくる。お茶濁(※注2)のミニではなく、通常の一人前が供される。ソフトでしんなりしたレタスの葉に、マイルドな酸味のドレッシングがよく合っていた。

待望のパスタがやってきた。まず一口。しかしこれは、本格的に熱々だった。本当に並の熱さではなく、出来あがったそのままを瞬殺も置かずに食さなければあり得ないような超激熱だった。いったい、どうしたらこう出来るのか。物理的には不可能に思う。以前市原にあった「EST EST EST」(※注3)でも、これだけの品物は出てこなかっただろう。

熱々は、こちらも望むうれしい仕様。細めのしっかりアルデンテに、オリーブオイルのコーティングがしっとりと絡みあっていた。

粒状の太刀魚とアスパラとの相性も、よく考え抜かれている。塩加減が、信じられないくらい絶妙。ペペロンの一種なのだが、それは辛さだけを至上命題とする日本的なものに堕さず、旨みを考慮した控えめな線に整えられていた。

ドルチェはショコラのプリン。スポンジを配した2層構造の品物で、濃厚かつ上品な甘さのソリッドだった。これもただ生真面目で良質という一言につきた。これに、ホットorコールドの珈琲か紅茶が付属する。

この内容で千円札一枚というのだから、パフォーマンスのすばらしさは特筆もの。1品目がサラダではなく、アンティパストであれば、本当にパーフェクトなのだが。この価格でそこまで望むのは、さすがに酷というものだろう。

「ぼんなぺてぃ」とその味を永久に失ってしまったことは悲しかったが。その近くで、こんなに素敵な店を見つけることができて、かなり救われた気がした。とにかくここは、1押ししておこう。

ベッカフィーコ パスタ

ベッカフィーコ デザート

「オステリア・ベッカフィーコ」
住  所: 館山市館山1212-1
アクセス:千葉銀行そば P(4台) 
電話番号:0470-24-2820
営業時間:11:30-15:00(LO14:30)/
      18:00-23:00(LO22:00)/
定  休:月曜日/第2火曜日/
座  席:カウンター3席/テーブル4卓(可変)/昼食は禁煙/
利用種別:個人向け/女性向け/家族向け/グループ向け/
料金支払:あと払い/カード可/
メニュー:【ランチ】(※注4)
      パスタセット1000(サラダ、パン、パスタ、デザート、飲物)/
      ランチコース1500(パスタセット+本日のメイン)
      特選海鮮コース3000(前菜、パン、パスタ、メイン、デザート、飲物)/
     【ランチ・プラス品】
      本日のスープ400/カルパッチョ500~/パルマ産生ハム600/
     【ディナー】
      ベッカフィーココース4000/おまかせフルコース5000/
      おまかせ大皿コース3000(要予約/4人~)/
     【アラカルト】【前菜】(※注5)
      ベッカフィーコのミックスサラダ850/トマトとモッツアレラサラダ980/
      自家製パンのピザ盛合せ800/たっぷり茸のガーリックソテー900/
      アスパラガスと半熟玉子温製サラダ1100/生ハムとチーズ盛1250/
     【第1の皿】(日により可変)
      ブロッコリ、トマト、アンチョビのパスタ プーリア風1400/
      キャベツとカラスミのオリーブオイルパスタ1300/
      茸入りペンネアラビアータ1300/あさりのパスタ1500/
      ナス、バジリコ、モッツアレラチーズのトマトソース1600/
      生ハムと野菜のクリーム1700/ポルチーニ茸のリゾット1700/
      チーズリゾット1600/
     【第2の皿】(日により可変)
      いろいろな地魚のグリル1800/仔羊ロースのロースト1700/
      牛スネ肉と野菜の煮込1600/北総豚のロースト1900/   
     【飲物】
      コーヒー380/エスプレッソ480/紅茶380/オレンジ380/
      ジンジャエール380/グレープフルーツ380/
      プレミアモルツ550/ボトルワイン3000~/    
評  価:☆☆☆☆☆
     (味4.5/量4/サービス4/雰囲気4/CP4.5/駐車場3)



(注1)館山駅近くにあったレストラン。詳細はよく知らないが、近年閉店してしまったという。名物は「地魚のホイル包み焼き」で、この一品を食べるためこの店に立ち寄る人がたくさんいた。ちなみに自分もその一人。

(注2)お茶濁(おちゃにご)=「お茶を濁す」の略語、略語形。

(注3)以前、五井東にあったイタリア料理店。パスタは、調理に使用したフライパンのままで出てくる。それを皿に取り分けて食すスタイルを採っていた。

(注4)パスタは大盛無料。

(注5)夜のメニューの単品は、1.5~2人前のボリュームがある。2人以上でシェアして食べるのがベター。したがって、それを踏まえてのプライスであることに注意。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.04 05:19:03
コメント(2) | コメントを書く
[南部・南房総地域] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: