おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

元 オーナーです (笑)@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) 気がつくのに 大変遅れまして すみませ…
確認してないの?@ Re:蘇我陸橋にて ~やっちまった~(05/18) 小湊バスと言うか 路線バスは 国道に出ず …
ロニー@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) このラーメンは思い出の味、自分は船の仕…
ポッポ@ Re:もりそば ゆで太郎 ~blue stage・ロードサイドの1コンビニエンス~(10/20) やっぱりね。蕎麦好きな人は行かない方が…
菜の花 菜津子@ Re:天八 ~観光地プライスのサプライズ~(03/20) 明日鴨川に行くので思い出してこのブログ…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) ポン様 お世話になります。 お陰さまで頑…
2008.10.21
XML
カテゴリ: 市原市 和食


通りからうかがうその姿は、本当に普通のお宅とまったく同じ。大きく下げられた暖簾だけが、かろうじて商売家らしき存在を教示してくれている。

ドアをあけ、予約していた旨を告げてから、ソロソロと上にあがりこむ。プライベート感満載なので、このへんは好みが分かれるかも知れない。

玄関に隣接したリビングルームが、接客スペースにあてられていた。凝りに凝った重厚系のリフォームが施してあるので、その筋の人が見たら、さぞや欣喜雀躍してしまうことだろう。良質なモデルとなりうる。

昼膳に用意されるのは、おばんざいお弁当のみ。上品至極な三段重で、ビジュアル的にも何か美的な整合性を感じ、しばらくのあいだ見惚れてしまう。

京のふだん着的な惣菜というより、もっと広義な意味のおかずが、美麗に緻密に納まっている。質実でありながら優美。簡素でありながら麗澤。玉子焼、シューマイ、大根の炊きもののあんかけ、海老と高野豆腐の煮物、焼き鮭、レンコンのはさみ蒸し等々。サイドには、ポテトドームの配されたサラダ、吸物、十六穀米などが添えられる。

どの品を食しても、口あたりがまことにすばらしい。ていねいに時間をかけて調製されたのが、歯先からでも感得できる。控えめの極限にまで達したEXマイルドスイート仕様の煮物たちなど、和食の奥深さを真摯なまでに伝えてくれる。

ハラリとすべり、ホロリとくずれる。「はんなり」やら「ほっこり」という言葉が、不意に思い浮かんでしまう。「よろしどすえェ」「おいしいどすえェ」とでも言って、褒めそやかしたくなる。

食後は、自家製の甘味と薫り高い珈琲が用意される。シンプルな庭模様でも鑑賞しながら、それらをゆったりと高雅に楽しむことにしよう。(予約が必須なので、その点は注意)

隣接した小部屋には、工芸品、陶器、木工品などが飾られている。客間にかけられた木版画も含めて、すべて売物だそうだ。盛りこみの器がすばらしいのも、無理からぬ話なのである。そういわれてみればここは、個人がやっている民芸ギャラリーの併設ティールームのような気がしてきた。

「優しいオトコはどこでもいるもの」と、中島みゆきは半分なげやりのように唄う。同じ伝で、その土地にはその土地ならではの良質なものがぜったいに存在していると私は主張する。東京は、先鋭的な一つの集約ポイントだが。それでも、すべてが揃っているわけではない。

このお店など、その好例だろう。地元の至宝の一つとしてあげてもよい。あるいは「とっておき中のとっておき」あるいは「至上・至高のかくれ家」と換言してもいい。

ここは、私が今もっとも公開したいお店NO.1であり、同時に自分だけのものにしておきたい(公開したくない)お店の筆頭でもある。今回はSPバージョンとして、特別に開陳しておくことにする。ここにこうして紹介できることを、私は最大限の矜持をもって遇しようと思う。

ひねりや 弁当

ひねりや デザート

工芸茶房「ひねりや」
住  所: 市原市青葉台5-3-1
アクセス:青葉台 住宅街 地図参照 P(約3台)
電話番号:0436-62-3881
営業時間:11:00-14:00/14:00-17:00/
定  休:日曜日/祝日/不定休(要確認)
客  席:テーブル4卓(可変)/
利用種別:個人向き/少人数向き/グループ向き/
料金支払:あと払い/カード不可/
メニュー:【昼】(11:00-14:00)
      おばんざい弁当1785(要予約/限定12食)/
     【ティータイム】(14:00-17:00)
      ホットコーヒー630/アイスコーヒー630/緑茶630/
      ※お菓子付き
評  価:☆☆☆☆☆
    (味5/量4/サービス4.5/雰囲気5/CP4.5/駐車場3.5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.21 04:59:26
コメント(3) | コメントを書く
[市原市 和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: