PR

プロフィール

ブイマライダー

ブイマライダー

コメント新着

バーバリー バッグ アウトレット@ nwfjsnlkl@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
でら2007 @ Re:祭りはイイネ(08/06) 法被がよく似合いますね! 仕事の方も順…
でら2007 @ Re:エネ◯ァーム~?(06/17) 「エコって事と環境の為ですかね」 確か…
ブイマライダー @ Re[1]:人生初の災害復旧ボランティア(05/13) でら2007さん 竜巻は同時に4箇所…
ブイマライダー @ Re[1]:人生初の災害復旧ボランティア(05/13) だんだん7557さん 益子は陶器で有名な…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

お気に入りブログ

住み継がれていく住… kamita53さん

I am back tom8686さん

チャンネル・グー model69さん
にろすのブログ にろすさん
Let's Go Crazy!! jackblueさん
記憶の記録 フライングシードさん
強くてやさしいいえ… こげんぱさん
「いつも前向きっ」… ☆ladybird☆さん
ぶろぐみたいなかんじ ひざまくら党#14さん
清流ラガー ビトウ2840さん

フリーページ

2009.11.02
XML
カテゴリ: 住まい
太陽光発電で発電した電気を「全量固定価格買取制度」というやつが


買取ってくれるのはいいけど、電力会社は損したくないので発電してない家庭から月平均30円程度負担させる計画です。余剰電力が全量になったら、いったいいくら負担させるつもりだ?? と不公平感に納得がいかないブイマライダーです
ETC付けられなくて割引効かないなんて話よりもっとヒドイ・・・

数百万出して太陽光発電を付けた人だけが得をする(得しないか、別に)
電力会社は買い取る電気分、付けてない人から徴収するだけなので痛くも痒くもありません
例えば「隣の家はリフォームで太陽光発電」
資金的な事情や、日照不足等で付けられないそのお隣さんは買い取り分の電気代を負担する
「良かった、太陽光発電を入れて正解ね」の隣で


買取制度導入による国民負担(電気料金値上)への理解?「はぁ?」であります

こうなったら、なるべく「電気を消費しない家を造る」事が使命でしょうか
絶対、燃料電池が普及したら電線の引き込みが無い家を建ててやる(笑)と目論む

照明、TVや冷蔵庫は仕方ないとして生活費の大半を占める「冷暖房費」節約で電気代節約術!です
僕の家に地熱利用システムの導入は無理なので、高断熱化して冷暖房費を節約しようと少しずつリフォームしてます(自分で)

昨日、日曜日。その名の通り日曜大工。やったのは熱橋(ヒートブリッジ)の巣とも言うべき寝室の出窓
今や出窓を設計で入れる事はありませんが、とにかく暑くて寒い窓
僕はこの出窓の直ぐ脇で寝てるのですが、冬は「窓開いてる?」って思うくらい寒い

そこで後付樹脂サッシ(ペアガラス)の取付です
採寸してサッシメーカーに発注→1週間で納品
既存の出窓は全くイジらずに、高断熱化ができる画期的商品


ブラインドで日射遮蔽と目隠し。室内日射遮蔽なのであまり効かないのと、ブラインドに溜まったホコリが凄い。日中でも隣の家の視線気にして開かないブラインド・・・
P1030126.JPG

4方枠をドライバーでビス留め
P1030133.JPG

ガラスは複層(ペア)ガラス
静止空気は断熱材である、の絵
P1030135.JPG

これまた工場で組み立て済みのサッシをハメ込むだけ

P1030139.JPG

作業時間10分
部屋も明るくなったし、昨晩寒かった割に顔が冷たくない!
暖房使用するようになったら、樹脂窓を閉めた状態・開放状態で表面温度計測してみますね。

冬は灯油代を、夏はエアコンの電気代。相当変わる筈です。リビングでは体感してますから。
見てろよ、〇〇電力!( ̄皿 ̄!

話は飛んで、先週木曜東京でセミナーがありまして
セミナー終了後、エコだらけでつまらなくなったと噂の「東京モーターショー」に行ってきました。

クルマは本当にエコやEVばかり・・・外車も殆ど出展を取り止め、会場も2年前の半分の広さ。これから免許を取ろうとする若者が、電気自動車に夢を抱くのだろうか?
「夢のある車」としてモーターショーには欠かせないコンセプトカーも激減

金払ってまでプリウス見たくないわ!と思った

唯一の光、というか夢があったブース・レクサス
LFAという市販予定スポーツカー。お値段3700万円
いいじゃないですか~!!買えないのは分かってます。でも夢があるんですよね
「こんなクルマに乗ってデートしてみたいな」とかさ

P1030084.JPG

大好きなヤマハの2輪 そのヤマハの頂点・新型VMAX バイクなのに230万円
40、50代のオジサンが群がってた。もしかしたら「届くかもしれない夢」
P1030008.JPG

最後にコレを見て救われた感(笑)
P1030098.JPG

小心者で、近づけずこの程度(T△T)
とても一眼レフで激写する勇気は持ってません・・

今年は中国のモーターショーの方が会場も広く華だそうで
エコカーもいいけど、クルマやオートバイは子供達には夢のある乗り物であって欲しいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.02 14:30:52
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: