お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

May 14, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 僕は子供の頃に親に絵本を読んでもらった覚えがありません。多分親も余裕がなかったんでしょう。物心ついて、ふと身近にあった本といえば、5つ上の兄が持っていた少年マガジンの前身・「ぼくらマガジン」くらいですね(^^; 


 なので、自分で子供を持って初めて絵本の素晴らしさに目覚めました。
 うちの子が小さい頃は、仕事の帰りに本屋さんに寄って絵本を選ぶのが大きな楽しみでした。子供よりもむしろ大人が喜んでたりして、、、(^^;
 でも、いい絵本に出会えたときは、なんとも言えぬ満足感に浸れますね。子供たちも何度も読んでくれと催促します。

 いずれ、お気に入り絵本リストを作成しようと思ってますが、今日は、『きみなんか だいきらいさ』(ジャニス・メイ・ユードリー/冨山房)をご紹介します。大人にもおすすめです。


小学校低学年くらいの少年・ジョンのつぶやき

 ジェームズと僕はいつもなかよしだったよ
 だけどきょうは違う 


 ・・・中略(ジェームズの悪口と楽しかった思い出話いろいろ)・・・

 とってもとっても なかよしだったから
 みずぼうそうにも 一緒にかかったんだ

 だけどもう、一緒にみずぼうそうにかかったりするもんか
 大嫌いさ いつだっていばりたがるんだから。

 ちょっといって ジェームズをとっちめてやろう

 ・・・中略・・・

 「やあ、ジェームズ」
 「やあ、ジョン」
 「僕はもう、きみのともだちになってやらないって、いいにきたんだ」
 「じゃあ、僕だってきみなんかのともだちじゃないぞ!」

 「いいとも!」
 「さいならあ!」
 「さいならあ!」

ジョン、立ち去りながらジェームズを振り返って、
 「ねえ、ジェームズ」

 「ローラースケートしない?」
 「オッケー!くるくるクッキー半分あげる」
 「ありがとう。ジェームズ」


・・・子供って簡単でいいよなあ(笑)
なぜ子供ってこんなに簡単に気分を変えられるのか考えてみるのは、日頃なにかとイヤな思いをズルズル引きずってしまう大人には、とても有意義なことだと思います(^o^)v






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2004 12:26:17 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: