1/1スケールおもちゃ箱

1/1スケールおもちゃ箱

PR

プロフィール

ようさん750

ようさん750

カレンダー

コメント新着

anorakcity1987@ Re:モンキーディスク化(06/06) こんにちは。モンキーのフロントディスク…
anorakcity1987@ Re:モンキーディスク化からのドラム化(07/03) こんにちは。モンキーのフロントディスク…
ようさん750 @ Re[1]:生存の連絡(07/07) >siroutoさんへ コメントありがとうご…
sirouto@ Re:生存の連絡(07/07) 無事で幸いです。 浸水するかしないかで被…
ようさん750 @ Re[1]:とんど作り(02/05) >siroutoさん コメントありがとうござ…
2018.02.05
XML
カテゴリ: 日常のいろいろ
rblog-20180205230719-00.jpg



世の中は雪で大変みたいですね

相変わらず竹原はあんまり雪が降りません

さて、昨日の話ですが住んでいる地元のとんどづくりに参加してきました。

結婚して今まで参加していませんでしたが、子供も生まれましたし、ご近所さんと少しでも馴染んでいこうと思いまして。

幸い妻のお父さんは生まれも育ちも竹原なので大先輩です

初めはどうしようと思いましたが、皆さん普通に話しかけてくれて良かったです。

とんどづくりのあとは皆でお酒を飲みながらツマミを食べて談笑。

とんどを焼くのはまた来週です。



近所の子供も来るので、娘も楽しめるかも知れませんぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.05 23:07:21
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とんど作り(02/05)  
sirouto さん
仙台では どんと焼き(祭)と言いました。
2月14日夜に 大崎神社に皆で(団体で・・連みたいにして)
お参りします。 境内に大きな焚き火(どんと焼き)があります。
(もう35年前ぐらいの想い出ですので、今もそうだかはわかりません) (2018.02.07 19:49:02)

Re[1]:とんど作り(02/05)  
>siroutoさん
コメントありがとうございます(^-^)
この辺りでは神明さんと言っています。
尾道と竹原でも多少違いがありますね(^-^;
仙台のように神社で作るようなこともありませんし、お話そちらの方が本格的なのかも知れませんね。 (2018.02.11 22:35:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: