暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3056299
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理探究と歴史探訪
< 新しい記事
新着記事一覧(全1598件)
過去の記事 >
2005年12月12日
UFO出現!
カテゴリ:
カテゴリ未分類
そもそも「UFO」とは、「未確認飛行物体」という意味なので、この画像に映る白い物体を今回はじめて見た人は、これを謎の飛行物体と感じて「UFO」ととらえても、それはあながち間違いではない。
ところが、今まで一度でもこのブログを覗いたことのある人は、例の「綿棒で作った立体構造」ということになり、既に確認済みの物体となるわけだ。
「アッ!これUFOかも・・・」と見てくれた人、ごめんね(笑)。
ところで、この写真の背景は、本物の「ミステリーサークル」である。西暦2000年、山口市内に出現したもので、当時はマスコミでもかなり取り上げられていた。その休耕田の地主の話によると、これが出現する前後に、実際に「UFO」を何度か目撃していたそうである。
ということで、この写真は地主の許可を得て、自作の作品を釣り糸で吊るして映したものである。その際に、ひとつだけ注意されたことがあった。それは、「撮ろうとしても、映らない場合もある。」ということであった。このサークルの撮影現場で、ビデオカメラや写真機が故障する場合が何度かあったそうである。なにやら、あやしい波動が渦巻いているらしい・・・。
左手に作品を吊り下げた釣竿を持ち、右手でカメラのシャッターを押す私のいでたちの方が、よほど怪しかったらしく、ミステリーサークルに受け入れてもらえたようである。それで、こんなに「あやしい」写真が撮れたわけ。
後日、このミステリーサークルができたところの雑草が、いつまでも生き生きとしていたことから、理化学系の大学教授がこのサークルができた部分の土壌の成分を調べたそうである。それによると、そのサークルの近くの土壌と比べてみても、窒素などの含有率が通常よりもかなり高い数値を出していたということである。UFOとの関連が噂される証拠になる?かも・・・。
ところで、本日12月12日は、旧暦では11月11日である。先月は、新暦の11月11日が旧暦の10月10日だったので、今月も新旧揃い踏みの「ぞろ目」の月日となった。ん~、今年の8月11日が旧暦の7月7日となって、毎月新旧の「11」という数にまつわる「ぞろ目」の月日に、ある意味での節目を感じてきたが、本日もその部類の月日と感じた次第。(関連記事・8月3日の日記)
ちなみに今日の画像の造形は、「10角形」の立体構成である。これを、日本の紋章(家紋)に由来する数の数え方でとらえると、10個の頂点の数と中心を加えて(10+1=11)、「11」となる。
「10角形」を数でとらえる場合に、これを「10」とするのが一般的だが、日本的な数え方として、これに中心を加えて、「11」ととらえる数解釈もあるということを、本日の旧暦11月11日の節目に添えてみたいと思う。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005年12月12日 21時00分54秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1598件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
《 立体工作のご案内 》「綿棒」で立体を作ってみよう!
http://plaza.rakuten.co.jp/opektal/diary/201209180000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆【YouTube】『スケルトン立体』を作って楽しもう!
No.1…《綿棒工作》の「準備編」(以下のURL)
https://www.youtube.com/watch?v=uAtddr1KZWU&t=216s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎【Facebook】(以下のURL)
https://www.facebook.com/yuichi.yamamoto.10485
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*livedoorブログ(造形作品の紹介など)
http://blog.livedoor.jp/tyctm237/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連絡先
tyctm237★yahoo.co.jp
(ご連絡の際は★を@に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: