暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3057571
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理探究と歴史探訪
< 新しい記事
新着記事一覧(全1598件)
過去の記事 >
2024年12月11日
「神在月」に出雲行脚(5)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
そこで上の画像は、島根半島は最西端の「日御碕」にある当社の登山口を撮影したものだ。
この「月讀神社」の存在を知ったのは、実はこの度の出雲行脚(二泊三日)の過程だったと思う。
この連載の冒頭記事に書いたように、今回の旅路は出雲地域における
「宇佐神宮」の祭祀に纏わる古代氏族「宇佐族(
菟狭族
)」の神跡を訪ねる意図もあったので、その最後を締め括るに相応しい聖地の参拝となった。
この「月讀神社」への参拝ルートは、なかなかに分かりづらく往生したが、冒頭画像に映る当社への登山口を見出すだけでも、かなりの時間を要したことを憶えている。
加えて当日は、午前中から雨模様ということもあり”雨ガッパ”を被っての登拝となった。
そこで上の画像は、登山ルートの中腹にある当社の鳥居と共に、その先に続く登山道を撮影したものだ。
そこから先が…さほどの距離ではないのだが…上に続く二枚の掲載画像のように、大ぶりのシダ類に阻まれ、しかも滑りやすい登山道が続くことから、ここでリタイアする人もいたのではないかと思われた。
旅路に持参していた登山靴で登ったことも功を奏して、雨模様にもかかわらず意外にスムーズに登ることができたのは幸運であった。そこで、この山頂部に鎮座する「月讀神社」を撮影した画像が上である。
そして上の画像は、社殿の右側にあった社名と祭神の記された木札を撮影したものだ。この木札に「末社」と記されているように、下の画像の右下にある「月讀神社」は「日御碕神社」の末社とされている。
一般に「日御碕神社」いえば、〔アマテラス〕を祀る「日沈宮」と〔スサノヲ〕を祀る「神の宮」の両社を総称しての当社の社名なのであるが、これまで記述してきたように、その末社として〔ツクヨミ〕を祀る「月讀神社」が鎮座していることから、いわゆる日本神話で「三貴子(アマテラス・ツクヨミ・スサノヲ)」とされる”三柱の神々”が揃って祀られた、かなり珍しい神社ということになるであろう。
そもそも〔ツクヨミ〕という神名が象徴する宇佐族(
菟狭族
)は、月の動きを見て月日を数える「つきよみ(月読)」や「ひじり(日知・聖)」によって、天候や季節の移り変わりを見定める「天津暦(あまつこよみ)」を作ることが天職であった。
満月の月面に見える模様を「ウサギ」に見立て、月を「ウサギ神」として崇拝し、それで「
菟狭族
」と称するようになったことから、「ウサ族(
菟狭・
宇佐
)」の神とは「月神」となるわけである。
この見晴らしの良い展望所にて、「宇佐神宮」の神主家につながる古代の宇佐族(
菟狭族
)が、精細な
天体観測により「天津暦」を作っていたと推理し思いを馳せると、感慨無量の心境になるのであった。
(了)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2024年12月11日 01時11分06秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1598件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
《 立体工作のご案内 》「綿棒」で立体を作ってみよう!
http://plaza.rakuten.co.jp/opektal/diary/201209180000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆【YouTube】『スケルトン立体』を作って楽しもう!
No.1…《綿棒工作》の「準備編」(以下のURL)
https://www.youtube.com/watch?v=uAtddr1KZWU&t=216s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎【Facebook】(以下のURL)
https://www.facebook.com/yuichi.yamamoto.10485
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*livedoorブログ(造形作品の紹介など)
http://blog.livedoor.jp/tyctm237/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連絡先
tyctm237★yahoo.co.jp
(ご連絡の際は★を@に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: