2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
またも波に乗れず土肥二回4失点公式戦 3回戦 横浜対中日(岐阜)観客動員数15,982横|000 001 000|1中|040 000 00×|4勝 中田5試合4勝1敗敗 土肥5試合4敗S 岩瀬11試合9S本 中村紀6号2ラン(土肥)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 0 0 2 0 投ゴ 三振 二失 三振2番 二 仁 志 4 3 0 0 0 1 左2 二直 右安 中安3番 中 金 城 4 1 0 2 0 1 三振 右安 三邪 三振4番 三 村 田 4 1 1 0 0 6 ニゴ 一飛 右安 三ゴ5番 一 内 川 4 0 0 0 0 1 中飛 遊ゴ 投ゴ ニゴ6番 左 小 関 3 0 0 1 0 三振 左飛 三飛 打 大 西 1 1 0 0 0 左安7番 右 吉 村 4 0 0 1 0 5 右飛 三ゴ 三振 捕邪8番 捕 鶴 岡 3 0 0 1 0 二直 三振 ニゴ9番 投 土 肥 0 0 0 0 0 打 石 川 1 0 0 1 0 三振 投 桑原謙 0 0 0 0 0 打 佐 伯 1 0 0 0 0 ニゴ 投 佐 藤 1 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 0 0 1 0 三振 投 木 塚 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責土 肥 2 11 5 2 0 4桑原謙 3 12 1 1 2 0佐 藤 2 7 1 1 0 0木 塚 1 3 0 1 0 0【評】中日は3連勝で貯金を今季最多の8とした。二回に中村紀の6号2ラン、荒木の中前打など5長短打を集めて4点を先制。先発の中田は切れのある球を投げ込み、8回を5安打1失点で4勝目を挙げた。横浜はまたも連勝できなかった。
2008.04.30
コメント(0)

今回は珍しく通販で買った物を~(届いたのは2日前です) アクアプラスフェスタIN横浜いつの間にかアクアプラスの公式サイトで予約していた物ですwwwきっと買った理由はそこに力ちゃんと柚姉がいるからだ公式サイトで予約したので合同アフレコの台本が付いてましたよ~まだDVDは見てないけど、台本を読んだ限りではうたらじネタも入ってたみたいですよwww前にうたらじとTH2ラジオの合同イベントのDVDも買ってるのでこれでうたらじ関連のDVDは2枚中2枚・・・・・・自分どんだけうたらじって言うか力ちゃん好きなんだろ?これから見るので本日は以上です
2008.04.28
コメント(0)

小林、7回1失点で初勝利広島戦に先発、7回1失点で初勝利を挙げた横浜新人の小林公式戦 6回戦 広島対横浜(横浜スタジアム)観客動員数19,850広|100 000 000|1横|000 002 01×|3勝 小林6試合1勝敗 青木高4試合1敗S 寺原5試合1勝1敗3S本 村田6号2ラン(青木高)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 二 仁 志 4 2 0 0 0 1 遊ゴ 左安 中安 ニゴ2番 遊 石井琢 3 2 0 0 0 右安 三振 左飛 左安3番 中 金 城 3 1 0 0 0 1 二併 中飛 中安 三犠4番 三 村 田 4 1 2 0 0 6 右飛 一邪 左本 右飛5番 一 内 川 4 2 1 0 0 1 中安 中飛 中飛 右安6番 左 土 肥 0 0 0 0 0 左 大 西 3 1 0 1 0 三振 左安 右飛7番 右 吉 村 3 1 0 1 0 5 右安 遊ゴ 三振8番 捕 鶴 岡 3 0 0 0 0 二飛 中飛 遊ゴ9番 投 小 林 2 0 0 2 0 三振 三振 打 小 関 1 0 0 0 0 ニゴ 投 川 村 0 0 0 0 0 投 寺 原 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責小 林 7 27 6 1 0 1川 村 1 3 0 0 0 0寺 原 1 4 1 0 0 0【評】横浜が今季初の同一カード勝ち越し。0-1の六回に村田が左中間に逆転の6号2ラン。八回には内川の適時打で加点した。新人の小林が7回1失点と踏ん張り、プロ初先発で初勝利。寺原は6年ぶりのセーブを挙げた。
2008.04.28
コメント(0)

拙攻響連勝ならず7回広島無死一、二塁のピンチに先発三浦(右から2人目)のもとに集まる横浜ナイン公式戦 5回戦 広島対横浜(横浜スタジアム)観客動員数14,444広|000 000 110|2横|000 000 010|1勝 高橋4試合3勝1敗敗 三浦4試合1勝3敗S 横山10試合1勝3S打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 二 仁 志 4 0 0 1 1 1 三飛 四球 三失 三振 遊直2番 遊 野 中 4 0 0 1 0 三直 遊直 一邪 三振 打 鈴木尚 1 0 0 1 0 三振3番 中 金 城 4 0 0 1 0 1 三振 右飛 三ゴ 右飛4番 三 村 田 4 1 0 0 0 5 二飛 一ゴ 中飛 右安5番 一 内 川 4 2 1 0 0 1 遊安 二直 中飛 左安6番 左 寺 原 0 0 0 0 0 左 大 西 3 1 0 1 1 三ゴ 中安 四球 三逃7番 右 吉 村 4 0 0 1 0 5 ニゴ 捕ゴ 野選 三振8番 捕 相 川 4 1 0 1 0 1 三振 右安 捕邪 ニゴ9番 投 三 浦 2 0 0 2 0 三振 三振 打 佐 伯 1 0 0 0 0 遊飛 投 マットホワイト0 0 0 0 0 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 横 山 0 0 0 0 0 打 石井琢 1 1 0 0 0 中安 走 石 川 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責三 浦 7 25 4 2 1 0マットホワイト 2/3 4 2 0 0 1木 塚 1/3 1 1 0 0 0横 山 1 5 1 0 1 0【評】広島は0―0の七回無死満塁からシーボルの適時打で均衡を破った。八回には代打緒方の中越え二塁打で加点した。高橋は丁寧に低めを突き、7回3安打無失点で3勝目。横浜は八回に1点を返すのがやっとで、三浦は3敗目。
2008.04.27
コメント(0)
なんか特に書くことも無いので最近必死に覚えてる曲を晒すよ(ホントにネタが無いんです)【ニコニコ動画】【東方Vocal】 もう歌しかうたえない 【石鹸屋】マズはこれなんかJOYSOUNDで配信されるから覚えろと友達に言われたので結構繰り返し聞いてます2人で歌うべき曲なのでこっちに飛び火してきました~~ついでにこっちも【ニコニコ動画】【東方アレンジ・歌詞付き】二つの翼覚えようとしてるのは↑と同じ理由こっちは歌詞を見ながら聴けるので比較的に覚えやすかったからもう7割歌えるただ1番最後のあの高い声はでませんよ~(==;)オマケ【ニコニコ動画】【COOL&CREATE】 秋想い、 【スーパーあまねりお】これはいい曲だ普通にスーパーあまねりおの曲はあまねのソロ曲以外は全部歌えるんでいいですけどなんとなくお気に入りの曲なので貼ってみた~友達はあまねの語りの所が難しいって文句言ってましたよwwwこんな感じでいいかこういうのも利用しないとただのベイブログになってしまうからな
2008.04.26
コメント(0)
投手陣が奮闘公式戦 4回戦 広島対横浜(横浜スタジアム)観客動員数12,362広|011 000 000|2横|010 000 20×|3勝 マットホワイト8試合1勝2S敗 ルイス6試合3勝3敗S 川村1試合1S本 栗原2号ソロ(ウッド)天谷2号ソロ(ウッド)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 二 仁 志 4 0 1 0 0 1 左飛 三ゴ 二飛 遊ゴ2番 遊 石 川 4 1 0 2 0 三振 ニゴ 投安 三振3番 中 金 城 4 1 0 0 0 1 左飛 一ゴ 中飛 中安4番 三 村 田 4 0 0 2 0 5 三振 三振 右飛 ニゴ5番 左 ビグビー 1 1 0 0 0 1 中安 左 小 関 2 1 0 1 1 三振 右2 四球6番 一 内 川 4 3 1 1 0 1 右3 三振 右安 右安7番 右 吉 村 4 0 1 1 0 5 一邪 遊ゴ 野選 三振8番 捕 相 川 2 0 0 0 1 1 敬遠 一飛 投犠 三ゴ9番 投 ウッド 2 0 0 1 0 三振 ニゴ 投 マットホワイト0 0 0 0 0 打 鈴木尚 0 0 0 0 1 四球 投 横 山 0 0 0 0 0 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 川 村 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責ウッド 62/3 27 5 1 3 2マットホワイト 1/3 1 0 0 0 0横 山 1 5 1 1 1 0木 塚 1/3 1 0 1 0 0川 村 2/3 2 0 0 0 0【評】横浜が連敗を5で止めた。1-2の七回無死一、三塁から吉村の遊ゴロが野選を誘って同点。その後、一死満塁から仁志の遊ゴロが併殺崩れとなり、勝ち越した。川村が2年ぶりのセーブ。広島は中盤以降の再三の逸機が響いた。勝った!勝ったよ~~~(T_T)昨日は見に行ってたんですけど、ホントテンション上がったね壊れかけたよマジで投手陣は若手を使わず、出場登録したばっかの川村を使ったりといつもと違う中継ぎ陣で面白かったよただ、吉村はとっとと2軍に行こうか(ーー#)あれはまったく使い物にならん!!!!3回チャンスで回ってきたのにヒットを1本も打てないし結局1打点しかあげられてないしかもその1打点もボテボテの内野ゴロで小関の好走塁に助けられての打点だからね7番がアイツじゃなかったらもっと点入ってたと思うよマジで早く小池と入れ替えて欲しいよ正直スタメン確定してるから調子に乗ってるだろアイツ一回2軍行って頭冷やして来いや!
2008.04.26
コメント(0)

また1本出ず拙攻5連敗1回、小笠原(左)に先制3ランを浴びた横浜先発の那須野公式戦 5回戦 横浜対巨人(東京ドーム)観客動員数37,559横|000 100 100|2巨|300 001 02×|6勝 高橋尚5試合2勝2敗敗 那須野8試合1勝3敗本 小笠原5号3ラン(那須野)阿部1号ソロ(佐藤)ラミレス6号ソロ(桑原謙)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 二 仁 志 5 1 0 0 0 1 三失 右飛 三安 遊ゴ 一邪2番 遊 野 中 4 1 0 0 0 投ゴ 一邪 一ゴ 中安3番 中 金 城 4 1 0 0 0 1 三ゴ 中3 三直 三ゴ4番 三 村 田 4 0 1 2 0 5 投ゴ 遊ゴ 三振 三振5番 左 ビグビー 4 2 0 0 0 1 ニゴ ニゴ 中安 左安6番 右 吉 村 4 0 0 1 0 5 三振 遊失 一ゴ 一ゴ7番 一 寺 原 0 0 0 0 0 一 斉藤秀 3 0 0 2 0 三ゴ 三振 三振 投 桑原謙 0 0 0 0 0 投 山 北 0 0 0 0 0 打 小 関 1 0 0 0 0 一ゴ8番 捕 相 川 4 3 0 0 0 1 二安 遊ゴ 右3 中安9番 投 那須野 0 0 0 0 1 死球 走 斉藤俊 0 0 0 0 0 投 佐 藤 1 0 0 1 0 三振 打 内 川 1 0 1 1 0 1 左犠 三振 一投 手 回 打安振球責那須野 2 11 4 1 1 3佐 藤 4 16 4 4 1 1桑原謙 11/3 10 5 0 1 2山 北 2/3 1 0 0 0 0【評】巨人が今季2度目の3連勝。一回、小笠原の3ランで先制。六回に阿部が1号ソロ、八回にもラミレスのソロなどで2点を加えた。高橋尚は7回を2失点にまとめ2勝目。横浜は淡泊な攻めで2得点が精いっぱい。連敗は5に伸びた。
2008.04.25
コメント(0)

寺原息切れ中継ぎも踏ん張れず七回途中降板で2勝目はならなかった横浜・寺原公式戦 4回戦 横浜対巨人(東京ドーム)観客動員数37,542横|000 002 000|2巨|000 001 41×|6勝 西村健11試合2勝2敗敗 寺原4試合1勝3敗打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 二 仁 志 4 1 0 1 0 1 三ゴ 三振 右安 遊ゴ2番 遊 石井琢 3 0 0 1 0 三振 右飛 投犠 投ゴ3番 中 金 城 4 2 0 0 0 1 一ゴ 中安 中安 三ゴ4番 三 村 田 4 1 1 2 0 5 三振 右飛 右2 三振5番 左 ビグビー 3 0 1 2 0 1 投ゴ 三振 中犠 三振6番 右 吉 村 3 0 0 2 1 5 三振 三振 四球 ニゴ7番 一 佐 伯 4 0 0 0 0 ニゴ 三飛 三邪 ニゴ8番 捕 相 川 3 2 0 0 0 1 中安 遊安 遊ゴ9番 投 寺 原 3 0 0 3 0 三振 三振 三振 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 マットホワイト0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責寺 原 62/3 26 4 4 2 3木 塚 0/3 2 2 0 0 2マットホワイト1 6 3 1 0 1【評】巨人は0-2の六回、小笠原の中前適時打で1点差。七回二死一、二塁からは谷、坂本、代打・木村拓の3連打で一気に4点を奪い、逆転した。西村健が2勝目。横浜は先制した2点を守れず、今季初の4連敗を喫した。
2008.04.24
コメント(0)

とりま1枚ほどCDを買い忘れたけど気にせず買って来た物を晒すかそろそろデジカメ欲しいかも・・・いつもでも携帯で撮った写真じゃ辛い・・・・・・・ 左 TVアニメ『D.C.II.S.S ~ダ・カーポII~ セカンドシーズン』OP「サクラ アマネク セカイ」歌:yozuca*右 TVアニメ『D.C.II.S.S ~ダ・カーポII~ セカンドシーズン』ED「僕たちの行方」歌:CooRie両方とも上の方にジャケットと同じ絵のポストカードが付いてましたよ~~てかyozuca*さんの方だけ買うつもりだったんだけどなんとなくrinoさんの方も買ってしまった(笑)開封してビックリ yozuca*さん rinoさん歌詞カードの裏とディスクのデザインがまったく一緒!これは手抜きなのかよずりのだからなのかは分かりませんがなんかいいですねこうゆうヤツあと紙ではなくCD本体の裏もこんな感じになります デザインも同じ感じで真ん中の枯れないサクラの木と思われる写真の絵が2枚をくっつけると完成するようになってる見たいですね後は地味に封筒(?)の形が違いますね、よく見るとこの絵とかを見る限り今回は2枚とも買って正解だったかもしれませんねwとにかくこれでD.Cのアニメは最後だろうからまぁ、記念って事で今後よずりのとしても活動してくれる事も願いつつねオマケ TVアニメ『二十面相の娘』ED「Unnamed world」歌:平野綾こちらは買ったら微妙なサイズのポスターが付いてきましたよ(CDの下にひいてるやつね)アニメ自体は興味ないけど平野さんのCDだけは買ってるな自分ただこの2種類のCDはtvkでD.C.IIを見てる人はラジオとアニメがかぶってるんですよねwww(tvkでD.C.IIは土曜深夜24時30分 文化放送でラジオアニメロミックスも土曜深夜24時30分)何ですよね~~最近は左耳でラジオを聴き右耳でアニメの声を聴かなきゃいけないので大変ですよwww明日は今日買い忘れたCDを買いに行かねば!!!!!
2008.04.23
コメント(0)

あっさり借金10序盤拙攻 流れ逃がす3回1死満塁のピンチに、マウンドの土肥(中央)のもとに集まる横浜ナイン公式戦 3回戦 横浜対巨人(宇都宮)観客動員数18,564横|000 010 000|1巨|003 010 02×|6勝 内海4試合2勝2敗敗 土肥4試合3敗S 山口8試合1S打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 二 仁 志 4 2 0 0 0 1 中安 ニゴ 右安 右飛2番 遊 石井琢 3 1 0 0 0 投犠 中飛 右安 遊ゴ3番 中 金 城 3 1 1 1 1 1 四球 三逃 三ゴ 中安4番 三 村 田 4 0 0 0 0 5 右飛 中飛 中飛 中飛5番 左 ビグビー 4 0 0 2 0 1 ニゴ 三振 三振 一ゴ6番 右 吉 村 4 0 0 1 0 5 三ゴ 遊ゴ 二飛 三振7番 一 佐 伯 4 1 0 0 0 右安 ニゴ 一ゴ 遊ゴ8番 捕 斉藤俊 1 0 0 1 1 四球 三振 打 野 中 1 0 0 0 0 三ゴ 捕 鶴 岡 1 0 0 0 0 中飛9番 投 土 肥 2 0 0 1 0 三振 遊ゴ 投 桑原謙 0 0 0 0 0 打 内 川 1 0 0 0 0 1 三飛 投 小 林 0 0 0 0 0 投 山 北 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責土 肥 5 27 9 3 3 4桑原謙 1 4 0 1 1 0小 林 11/3 6 1 2 1 0山 北 2/3 5 3 0 0 0【評】投打のかみ合った巨人が快勝。三回にラミレスとゴンザレスの適時打で3点を先制。五回に1点、八回にも貴重な2点を加えた。内海は八回途中まで1失点の好投で2勝目。横浜は守備の乱れもあり3連敗。借金は10に膨らんだ。そろそろイライラしてきたよ負けすぎて(#^ω^)(#^ω^)(#^ω^)(#^ω^)(#^ω^)(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)
2008.04.23
コメント(0)

友達の襲来により更新時間が遅くなってしまったが・・・気にしない方向でwww今回はネットラジオをネタにしようじゃないかでじこラジオパーソナリティは新デ・ジ・キャラット役の明坂聡美さんと新プチ・キャラット役のみなかみ菜緒さん、新ラ・ビ・アン・ローズ役矢澤りえかさんの20歳トリオですww今回10年目迎えてキャスト変更という面白い事をしたでじこのラジオで~すみなかみさんと矢澤さんはブロッコリーがよくやる公開オーディションを勝ち抜いた2人です明坂さんはGAでもナノを演じてたのを考えると「なのだ」だったり「にょ」だったりでこないだGAの方にゲストに来てる時アタフタしてましたねwww今後が期待される2人ですねこの番組は変わった方法で放送されるラジオですなぜなら、「ラジオギャラクシーエンジェル りょーことゆーなと」の後に続いて放送されます!つまり聴くためには先にGAのラジオを聴く必要がありますよ~~(40分まで飛ばしてから聴けば・・・)まぁ、両方ともブロッコリーの人気作品だから皆聞くでしょう(タブン....)本日は以上諸事情により目が凄く痛いです(><)
2008.04.22
コメント(0)

つながり欠く打線6回、井端(左)に本塁打を浴びた横浜・三浦公式戦 2回戦 中日対横浜(横浜スタジアム)観客動員数17,964中|010 001 100|3横|000 010 000|1勝 吉見4試合3勝敗 三浦1勝2敗S 岩瀬7試合6S本 森野6号ソロ(三浦)井端2号ソロ(三浦)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 3 0 0 2 0 三振 投犠 一ゴ 三振 打 内 川 1 1 0 0 0 1 二安2番 二 仁 志 5 3 1 0 0 1 左安 右飛 右安 ニゴ 左安3番 中 金 城 4 1 0 0 1 1 一ゴ ニゴ 四球 左安 ニゴ4番 三 村 田 4 1 0 1 0 5 捕ゴ 右安 三振 一邪5番 左 ビグビー 4 1 0 0 0 1 ニゴ 三飛 中安 一ゴ6番 右 吉 村 4 0 0 2 0 5 三振 左飛 左飛 三振7番 一 佐 伯 4 1 0 2 0 二直 三振 右安 三振8番 捕 相 川 4 2 0 0 0 1 左2 左安 一ゴ 三ゴ9番 投 三 浦 0 0 0 0 1 四球 投犠 打 鈴木尚 1 0 0 0 0 ニゴ 投 横 山 0 0 0 0 0 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 マットホワイト0 0 0 0 0 打 野 中 1 0 0 0 0 三ゴ投 手 回 打安振球責三 浦 6 22 4 5 0 2横 山 2/3 5 2 1 1 1木 塚 1/3 1 0 0 0 0マットホワイト2 6 0 1 1 0【評】中日は二回、森野の6号ソロで先制。同点とされた直後の六回は井端のソロで勝ち越し、七回は谷繁の二塁打で1点を加えた。吉見は7安打されたが、6回を1失点でしのいで無傷の3勝目。横浜はまたも決定打を欠いて2連敗。
2008.04.21
コメント(0)
ミス響き連勝ならず・・・公式戦 1回戦 中日対横浜(横浜スタジアム)観客動員数15,760中|102 202 201|10横|100 100 120|5勝 朝倉4試合3勝1敗敗 ウッド4試合3敗本 森野5号2ラン(ウッド)中村紀5号2ラン(小林)李炳圭2号ソロ(佐藤)吉村5号ソロ(中里)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 2 0 0 1 2 四球 ニゴ 四球 三振 遊 石 川 1 0 1 0 0 ニゴ2番 二 仁 志 4 2 0 0 0 1 一犠 中飛 右安 左2 右飛3番 中 金 城 4 3 1 0 0 1 中犠 中2 左2 左安 ニゴ4番 三 村 田 4 1 1 1 1 5 四球 三振 三ゴ 中安 投ゴ5番 左 ビグビー 5 2 0 0 0 1 右飛 中安 左飛 二併 右安6番 右 吉 村 5 2 1 0 0 5 三ゴ 右2 遊直 右本 左邪7番 一 佐 伯 4 2 1 0 0 中飛 ニゴ 左安 中安8番 捕 相 川 3 2 0 0 0 1 左安 遊ゴ 左安 四球9番 投 ウッド 1 0 0 1 0 三振 打 小 関 1 0 0 0 0 左飛 投 三 橋 0 0 0 0 0 打 内 川 1 0 0 0 0 1 三併 投 小 林 0 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 0 0 0 0 ニゴ 投 佐 藤 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責ウッド 4 19 6 0 0 4三 橋 2 11 4 0 1 2小 林 2 8 2 5 0 2佐 藤 1 5 2 0 0 1【評】中日は1-1の三回に二死から荒木、井端、李炳圭の3連続長短打で2点を勝ち越した。その後も3本塁打など計14安打で今季最多の10点を奪って快勝した。横浜は14安打を放ちながら5得点。投手陣も踏ん張りきれなかった。
2008.04.20
コメント(0)

昨日昼過ぎぐらいから友達に呼び出されて川崎のゲーセンに居たASですいつ雨降り始めるか分からなかったから傘持って行ったんだけどホビーステーション(カードショップね)からアニメイトまでに移動する時しか差さなかったね実にラッキーだったねwwwホビステではあんま会わない友達とデュエルしてボロ負けしてきました~~次元帝には勝てねぇよ自分のふざけたデッキじゃなwwwそしてアニメイトで買って来た物はこれね(写真は非常に見づらいね・・・) 魔法先生ネギま! 22巻(限定版)TVアニメ『S・A(スペシャルエー)』OP「Special days」 歌:華園光(後藤邑子)with.S・A(東堂明(生天目仁美)&山本芽(高垣彩陽))です先にネギまの限定版のオマケを ネギま部(仮)部員証『白き翼』バッジ!!(右にあるのが現物です)後ミニポスターも付いていますが表紙と同じ絵なのでスルーしますwこのバッジのためだけに今回ネギまを買ってしまった(単行本買って無いのにw)ホントノリで買ったね友達と一緒に~~~昨日一緒に行動してたヤツはノリだけで行動するやつだから困るねホントS・AのOPはとりあえずゴトゥーザ様がメインで歌ってる曲なので思わず購入~これは発売日前から悩んでたけど、買ってしまった・・・でも後悔はしてないよ本日は以上色々とかったるいのでね
2008.04.18
コメント(0)

マシンガン復活先発全員の22安打1回、先制2ランを放った村田(25)と生還した仁志(7)を迎える横浜ナイン公式戦 5回戦 横浜対ヤクルト(明治神宮球場)観客動員数12,593横|201 090 301|16ヤ|000 031 000|4勝 那須野7試合1勝2敗敗 館山1試合1敗本 村田4号2ラン(館山)村田5号2ラン(鎌田)ビグビー1号ソロ(花田)ガイエル7号ソロ(那須野)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 6 1 0 0 0 中飛 左飛 遊飛 遊ゴ 遊飛 右22番 二 仁 志 6 3 1 0 0 1 右安 左2 左飛 中安 遊ゴ 左飛3番 中 金 城 4 1 0 0 2 1 中飛 中飛 三安 四球 死球 右飛 投 佐 藤 0 0 0 0 04番 三 村 田 5 4 5 0 1 5 右本 四球 中安 中安 左本 三直5番 左 ビグビー 4 3 3 1 1 1 三振 右安 四球 左犠 中安 中本6番 右 吉 村 6 5 2 0 0 4 中安 二直 左安 右安 中安 右安7番 一 佐 伯 6 2 2 0 0 左飛 右2 右安 中飛 遊ゴ 投併 一 斉藤秀 0 0 0 0 08番 捕 相 川 5 1 2 1 0 1 ニゴ 三振 左2 ニゴ ニゴ9番 投 那須野 4 2 1 2 0 三振 中安 中安 三振 投 小 林 0 0 0 0 0 打 内 川 1 0 0 0 0 1 中飛 中投 手 回 打安振球責那須野 6 25 7 6 2 4小 林 1 5 1 0 1 0佐 藤 2 7 0 1 1 0【評】横浜が先発全員の22安打で16得点、連敗を3で止めた。5回に打者14人の猛攻で9点を奪い、試合を決定付けた。村田は1回に先制2ラン、7回にも2ランを放った。那須野が今季初勝利。ヤクルトは加藤の大量失点が響いた。
2008.04.17
コメント(0)

土肥に援護なく3度目 3連敗7回横浜1死満塁、代打鈴木尚の一ゴロで三走内川が本封。捕手福川公式戦 4回戦 横浜対ヤクルト(明治神宮球場)観客動員数12,508横|000 100 000|1ヤ|001 001 00×|2勝 石川4試合3勝1敗敗 土肥3試合2敗S 林昌勇6試合3S本 田中1号ソロ(土肥)畠山1号ソロ(土肥)仁志1号ソロ(石川)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 0 0 0 左安 中飛 投ゴ 遊ゴ2番 二 仁 志 4 1 1 0 0 1 遊ゴ 左本 投ゴ 中飛3番 中 金 城 4 0 0 1 0 1 右飛 中飛 三振 右飛4番 三 村 田 3 0 0 1 1 3 三振 右飛 左飛 四球5番 左 内 川 4 2 0 0 0 1 ニゴ 遊安 左安 遊飛6番 右 吉 村 4 1 0 1 0 4 右飛 投飛 遊安 三振7番 一 佐 伯 4 2 0 0 0 右安 左安 三ゴ 遊ゴ8番 捕 相 川 2 0 0 0 1 1 遊ゴ 遊ゴ 敬遠 打 ビグビー 1 0 0 0 0 右飛9番 投 土 肥 0 0 0 0 0 一犠 投犠 打 鈴木尚 1 0 0 0 0 一ゴ 投 桑原謙 0 0 0 0 0 投 横 山 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責土 肥 6 27 7 4 3 2桑原謙 1 4 1 1 1 0横 山 1 5 1 2 1 0【評】ヤクルトは1-1の6回に畠山が右へソロ本塁打して勝ち越した。先発の石川は7回の満塁のピンチを切り抜けるなど要所を締め、7回1失点で3勝目。林昌勇は3セーブ目。横浜は仁志のソロ本塁打だけで、今季3度目の3連敗。
2008.04.16
コメント(0)

ここ最近ブログの更新をダルくてしなかったバカですwwwとりあえず土曜ぐらいに買ったこいつをネタにせねば ニュータイプ 5月号表紙は無論コードギアスR2左下に地味に写っているのはゲマズ特典のマクロスFのポストカードですで付録はこれ コードギアスR2「ルルーシュ&C.C.クリアファイル」コードギアスR2「最速別冊ガイド The Beginning」なんて言うコードギアス祭り今月のニュータイプはどこを見てもギアスだらけですwwwコードギアスね~~まだ見てねぇなwwwwとりあえず暇を見つけて1期を見直してからだな本日は以上だよ
2008.04.15
コメント(0)

リーグ最速10敗目・・・8回阪神無死三塁のピンチに、ウッド(左端)のもとに集まる横浜ナイン。右端は斉藤投手チーフコーチ公式戦 6回戦 阪神対横浜(横浜スタジアム)観客動員数18,864阪|000 000 030|3横|000 001 000|1勝 福原3試合2勝1敗敗 ウッド3試合2敗S 藤川9試合9S打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 0 0 0 0 一ゴ 右飛 一ゴ 三邪2番 二 仁 志 3 1 0 1 1 右安 遊ゴ 四球 三振3番 中 金 城 4 2 1 0 0 1 右飛 ニゴ 右安 右安4番 三 村 田 2 0 0 0 2 3 遊ゴ 遊ゴ 四球 四球5番 一 佐 伯 4 0 0 2 0 ニゴ ニゴ 三振 三振6番 右 内 川 4 1 0 0 0 1 遊安 投ゴ 左飛 三ゴ7番 左 ビグビー4 1 0 3 0 三振 三振 中安 三振8番 捕 相 川 4 2 0 0 0 1 中飛 右2 捕邪 右安9番 投 ウッド 3 0 0 2 0 ニゴ 三振 三振 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 マットホワイト0 0 0 0 0 投 横 山 0 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 0 0 0 0 ニゴ投 手 回 打安振球責ウッド 70/3 29 8 4 3 2木 塚 0/3 1 1 0 0 0マットホワイト1 4 1 1 0 0横 山 1 3 0 0 0 0【評】阪神が開幕から5カード連続の勝ち越しを決めた。0-1の八回無死二、三塁から新井、金本の連打と内野ゴロで3点を奪い逆転し、久保田-藤川のリレーで逃げ切った。福原が7回1失点で2勝目。横浜は5カード連続の負け越し。
2008.04.14
コメント(0)

毎回13安打で12残塁主役の座 奪われ40歳金本 2000本安打7回、阪神・金本に2000安打となる適時打を許し、マウンドの寺原(右から3人目)のもとに集まる横浜ナイン公式戦 5回戦 阪神対横浜(横浜スタジアム)観客動員数29,866阪|100 200 201|6横|012 000 000|3勝 渡辺4試合1勝敗 寺原3試合1勝2敗S 藤川8試合8S本 村田3号2ラン(岩田)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 2 0 0 1 中安 三失 四球 ニゴ 左安2番 二 仁 志 4 1 0 2 0 三安 捕犠 一ゴ 三振 三振3番 中 金 城 5 2 0 2 0 1 投ゴ 三振 左安 中安 三振4番 三 村 田 5 1 2 2 0 3 三ゴ 中本 右飛 三振 三振5番 一 佐 伯 2 1 0 0 2 右安 三ゴ 四球 四球 走 斉藤秀 0 0 0 0 0 一 打 相 川 1 1 0 0 0 1 左安6番 右 吉 村 5 1 0 3 0 4 右安 三振 投併 三振 三振7番 左 内 川 3 3 0 0 0 1 投犠 左安 中安 右安8番 捕 斉藤俊 2 1 1 0 0 遊ゴ 左安 捕犠 打 小 関 1 0 0 1 0 三振 捕 鶴 岡 0 0 0 0 09番 投 寺 原 2 0 0 0 0 一ゴ 捕犠 遊ゴ 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 桑原謙 0 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 0 0 1 0 三振 投 小 林 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責寺 原 62/3 31 9 5 2 5木 塚 1/3 1 0 1 0 0桑原謙 1 3 1 0 0 0小 林 1 5 2 0 0 0評】阪神がリーグ10勝一番乗り。同点の七回二死二塁で新井が中越え三塁打、金本が通算2000安打となる右前打を放って2点を勝ち越し。九回にも1点を加えた。六回から登板した渡辺が今季初勝利。横浜は再三の好機を逃した。
2008.04.13
コメント(0)

もう新番組が始まって1週間以上たってるものもありますが気にせずネタにしていきましょうwまず終わった番組をアニメの主終了に合わせてこちらも終了で~すまぁ、アニメの第2期も決定してるみたいなのでラジオもアニメに合わせて復活する事を願いますかね新らっきー☆ちゃんねるこれは気にせず次からは新番組を~これは実は先週から始まってるんですけどねラジオTo LOVEる-とらぶる-パーソナリティは結城リト役の渡辺明乃さんと西連寺春菜役の矢作紗友里さんです正直To LOVEるは全然興味ないので漫画も読んで無いしアニメもどうでもいいんですが・・・・パーソナリティがあけのんなので聴くことになりましたよ次ぎは 仮面のメイドガイ・強制ご奉仕ラジオパーソナリティは富士原なえか役の井口裕香さんとアシスタントコガラシ役の小山力也さんですこの番組はアニメも期待してたのでラジオも楽しみでしょうがなかったですねなぜなら力也さんが居るからですwwwやっぱ力也さんの出てるラジオは楽しいね ラジオでの力也さんは面白すぎるよwwwwwただやっぱ外画の力也さんのイメージしかない人は聞かない方がいいと思いますよ~~次~Webラジオ『関東図書基地 広報課』女子寮Webラジオ『関東図書基地 広報課』男子寮女子寮の方のパーソナリティは笠原郁役の井上麻里奈さんと柴崎麻子役の沢城みゆきさんで男子寮の方のパーソナリティは堂上篤役の前野智昭さんと手塚光役鈴木達央さんです この「図書館戦争」のラジオは女子寮と男子寮が交互に放送されるという結構変わった放送方法です(女子寮が4月10日放送だったら男子寮の放送が4月17日で次の女子寮は4月24日みたいな感じです)さらにアニメイトTVでは木曜配信で音泉では金曜配信ですどっちで聴くかはそれぞれの自由ですが、アニメイトTVの方が主体みたいですよまだ男子寮の方はOAされてないのでなんともいえませんが女子寮の方は・・・・・・みゆきちがパーソナリティと言うだけで自分の中での評価は最高クラスになりましやよwwwやっぱいいねみゆきちの声は、癒される~~~みゆきちの声を聞くために聴くのもありだと思いますよ次~元祖らっきー☆ちゃんねるナビゲーターは小神あきら役の今野宏美さんとアシスタント白石みのる役の白石稔さんですまたタイトルを変えたらき☆すたのラジオですwww(たしか4番組目)今回は白石さん以外にアシスタント以内みたいですね~~~ま、いつも通りのラジオ内容ですねただ微妙にカオスなコーナーがあった気がする次一騎当千GGR~Great Guardians Radio~パーソナリティは孫策伯符役の浅野真澄さんと関羽雲長役の生天目仁美さんですこちらも新しい一騎当千のラジオですよ~~まぁ、新番組と言ってもパーソナリティもスタッフもまったく変わってないんですけどね~~こっちもあんま書くことは無いのでスルー本日は以上!疲れたのでここまで
2008.04.12
コメント(0)

エースの意地三浦が今季初勝利金本は2000本ならずファンとハイタッチで喜ぶ今季初勝利の三浦投手公式戦 4回戦 阪神対横浜(横浜スタジアム)観客動員数18,044阪|010 000 000|1横|001 001 00×|2勝 三浦2試合1勝1敗敗 安藤3試合2勝1敗S マットホワイト4試合2S打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 0 2 0 三振 二飛 中安 三振2番 二 仁 志 4 2 1 0 0 左安 投安 右飛 中飛3番 中 金 城 4 0 0 2 0 1 三振 ニゴ 三振 一飛4番 三 村 田 3 1 0 2 1 2 四球 三振 左2 三振5番 一 佐 伯 3 0 0 1 0 三振 遊ゴ 一犠 二直6番 右 吉 村 3 0 0 1 1 4 捕邪 四球 右邪 三振7番 左 小 関 2 1 0 0 1 一ゴ 左安 四球8番 捕 相 川 3 2 1 1 0 1 遊安 三振 右安9番 投 三 浦 2 0 0 1 0 投犠 三振 三ゴ 投 マットホワイト0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責三 浦 8 30 5 6 2 1マットホワイト1 3 0 1 0 0【評】横浜は連敗を3で止めた。0-1の三回は仁志の投手強襲安打で同点。六回は相川の右前打で勝ち越した。三浦は球を低めに集め、8回1失点で今季初勝利。阪神の安藤は打線の援護なく今季初黒星を喫した。金本は3試合連続無安打。
2008.04.12
コメント(0)

打線元気なく3連敗8回2死、李スンヨプを三振に仕留め、ガッツポーズする佐藤投手公式戦 2回戦 巨人対横浜(横浜スタジアム)観客動員数18,016巨|000 002 200|4横|000 000 010|1勝 内海2試合1勝1敗敗 那須野6試合2敗S クルーン4試合2S本 ラミレス2号2ラン(那須野)金城1号ソロ(内海)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 左 内 川 4 2 0 1 0 1 三振 左2 中安 中飛2番 遊 石井琢 4 1 0 0 0 右飛 左飛 左安 二直3番 中 金 城 3 1 1 0 1 1 遊ゴ 四球 二飛 左本4番 三 村 田 4 1 0 2 0 2 遊安 遊ゴ 三振 三振5番 一 佐 伯 4 0 0 1 0 三振 一ゴ 一ゴ 左飛6番 右 吉 村 3 1 0 2 1 4 左安 四球 三振 三振7番 二 ジェイジェイ3 0 0 2 0 三振 左飛 三振 投 桑原謙 0 0 0 0 0 投 佐 藤 0 0 0 0 0 投 小 林 0 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 1 0 0 0 三安8番 捕 相 川 3 0 0 1 0 1 遊ゴ 三振 右飛 打 小 関 1 0 0 0 0 三失9番 投 那須野 2 0 0 1 0 三振 投ゴ 二 仁 志 2 0 0 0 0 遊飛 遊併投 手 回 打安振球責那須野 6 23 3 3 2 2桑原謙 1 6 1 0 0 0佐 藤 1 3 0 1 0 0小 林 1 3 0 1 0 0【評】巨人は1分けを挟み今季初の連勝。6回にラミレスの2ランで先制し、7回には木村拓の中前打などで2点を加えた。内海は緩急を使い、8回を9奪三振1失点の好投で今季初勝利。横浜は打線に元気がなく、1分けを挟んで3連敗。昨日は那須野投手は良い投球したよ 先発としては十分合格点ですただ・・・あのまるで使えない4番をどうかしようぜ~チャンスを2回ぶっ潰した上になんでもないサードフライを落としたからねアイツ後最初の内野安打も正直あれは巨人ショート坂本くんのエラーです ヒットではありませんチーム自体はちゃんと4番にチャンスで回しているのにその4番が打てなきゃ勝てませんよここは一回アイツをスタメンから外すか2軍に落として危機感を与えるべきです弛みすぎです!!!!ついでに5番のベテランもスタメンから外しましょうヤツもダメです※元々自分の中で低かった村田の評価は昨日の試合でまったくの0になりました もう当面村田を応援する気になれません・・・・・
2008.04.10
コメント(0)

月曜に買って来た雑誌です 電撃姫 5月号左は3号連続フィギュア付録第5弾のフォーチュンアテリアル「悠木かなで」のフィギュアですこれで付録のために買う電撃姫は終了です長かった後この姫を買うのには地味に苦労しましたよまず、日曜川崎のアニメイトで買おうとしたら売り切れでまぁそこは仕入れた部数が少ないのは知ってたのでとりあえず諦めましたそして次の日雨降りそうだったのでバスで横浜のアニメイトにGO・・・・・・売り切れでした・・・・・ホントに何しに横浜に行ったか分からないくらい短時間で帰ってきました(家を出たのは11時ぐらいで帰ってきたのは2時ぐらいバスを待つ時間とバスに乗ってる時間が1時間以上あった)帰りにフと蒲田にもアニメイトがある事を思い出したので一旦家に帰って昼飯食って財布の中も補給し電車で蒲田まで向かって場所確認してなかったのでテキトーに駅前うろつこうとしたらすぐ見つけましたw店の中に入ったら結構広かったけど、客が少なかった~~~姫が売ってたのは助かったけどこれは単純に客入りが少ないんだろうね(なぜなら先月号のニュータイプが未だに平積みされていたので結構な部数がね)そんなこんなでアニメイトめぐりして手に入れたポストカードセットがこれです 全8枚です 全て雑誌の表紙だった絵ですまさか8枚も入っているとは・・・GJだとりあずポストカードファイルに保存するか今日は以上ですそして本日はハマスタに行ってきます!!!
2008.04.09
コメント(0)

巨人相手にベイ延長12回引き分け相性のいい巨人相手に先発7回3失点だった土肥投手公式戦 1回戦 巨人対横浜(横浜スタジアム)観客動員数8,429巨|000 030 000 000|3横|100 010 100 000|3(延長12回)本 坂本2号2ラン(土肥)相川1号ソロ(上原)吉村4号ソロ(上原)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 1 0 2 1 中安 遊飛 左飛 死球 三振 三振2番 二 仁 志 4 0 0 1 0 投犠 一邪 三振 投犠 右飛 遊ゴ3番 中 金 城 5 1 0 3 0 三振 投安 三振 遊ゴ 三振4番 三 村 田 4 1 1 2 1 2 左2 捕飛 三振 四球 三振5番 一 佐 伯 4 1 0 2 0 三振 右2 右飛 三振 投 マットホワイト0 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 1 0 0 0 中安 走 野 中 0 0 0 0 0 投 桑原謙 0 0 0 0 06番 右 吉 村 5 2 1 1 0 4 三振 ニゴ 中本 左2 遊ゴ7番 左 小 関 4 1 0 2 1 三振 三振 左飛 敬遠 左安8番 捕 相 川 5 1 1 0 0 1 一ゴ 左本 投ゴ 捕飛 三ゴ9番 投 土 肥 2 0 0 1 0 一ゴ 三振 打 ジェイジェイ1 0 0 1 0 三振 投 横 山 0 0 0 0 0 一 斉藤秀 1 0 0 1 0 三振 打 内 川 1 0 0 1 0 1 三振投 手 回 打安振球責土 肥 7 26 6 4 0 3横 山 1 3 0 1 0 0マットホワイト3 10 2 4 0 0桑原謙 1 3 0 2 0 0【評】両チームの救援投手が踏ん張り、引き分けた。巨人は0―1の五回、阿部の二塁打と坂本の2号2ランで3点を奪い逆転。横浜は五回に相川、七回に吉村のソロで追いついた。マットホワイトは九回からの3回を抑えた。
2008.04.09
コメント(0)

一気に3試合分更新したので疲れてるので、テキトーに更新しますまずはこれ メガミマガジン Vol.96 5月号まんがタイムきららキャラット 5月号メガミマガジンの付録はなのはのマンガ2巻コミックカバーと表紙と同じクラナドのポスターですてかこのメガミマガジンの表紙いいな~~智代と杏はやっぱ可愛いね(一人名前があがらないのは使用ですw)後もう1つ楽しい付録が Fateの原画担当の武内崇さんがなのはのフェイトを書いたという楽しい1枚です(下敷きです)これはダジャレなのかダジャレと思っていいのかwwwもう1セット みなみけ 5巻(通常版)ラブ☆ゆう 5巻みなみけは金が無かったので泣く泣く通常版を買いました・・・・らぶ☆ゆうはついこないだ4巻読み終わったばっかだったりするどうも最近ラノベの読む速度が遅くなっていく・・・やっぱ電車に乗ってる時が一番進むんだよね~高校辞めてから定期的に乗ることも無くなったしね電車なんて(ここ最近は無駄によくのるけど)まぁ、こんな感じです後「電撃姫」も違う日に買ったんですけど色々あるので明日に回しますでは
2008.04.08
コメント(0)

投手陣崩れ大敗17失点 借金54回、天谷に2ランを浴びた高崎投手公式戦 3回戦 横浜対広島(広島市民球場)観客動員数14,849横|000 020 100|3広|030 334 13×|17勝 長谷川2試合1勝1敗敗 高崎2試合2敗本 天谷1号2ラン(高崎)梵1号3ラン(三橋)アレックス2号満塁(三橋)喜田1号ソロ(ヒューズ)内川1号2ラン(長谷川)吉村3号ソロ(長谷川)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 3 1 0 0 1 四球 一直 二安 一ゴ 投 ヒューズ 0 0 0 0 0 投 桑原謙 0 0 0 0 02番 二 仁 志 2 0 0 0 0 捕犠 三ゴ 遊併 遊 斉藤秀 1 0 0 1 0 三振3番 中 金 城 3 0 0 0 1 一ゴ 遊ゴ ニゴ 四球4番 三 村 田 3 0 0 1 1 2 右飛 遊ゴ 三振 四球5番 一 佐 伯 4 1 0 0 0 左飛 右安 右飛 右飛6番 右 吉 村 4 1 1 2 0 3 三振 左飛 右本 三振7番 左 小 関 4 0 0 0 0 投直 右飛 左飛 遊ゴ8番 捕 斉藤俊 4 3 0 0 0 二安 右安 中安 中飛9番 投 高 崎 0 0 0 0 0 投犠 打 内 川 1 1 2 0 0 1 左本 投 三 橋 0 0 0 0 0 打 ジェイジェイ2 0 0 1 0 二邪 三振 二投 手 回 打安振球責高 崎 4 20 6 4 1 4三 橋 2 14 5 0 3 7ヒューズ 1 5 2 0 0 1桑原謙 1 9 5 2 1 3【評】広島は先発全員安打、得点の圧勝で今季初の連勝。2回に3点を先制し、4回は天谷の1号などで3点を追加。5回は梵の3ラン、6回はアレックスの満塁本塁打で畳み掛けた。長谷川は7回3失点で1勝目。横浜は高崎が乱調だった。
2008.04.07
コメント(0)

継投裏目 サヨナラ負けヒューズ九回登板2失点9回に登板し2失点でリードを守れず降板したヒューズ投手公式戦 2回戦 横浜対広島(広島市民球場)観客動員数15,387横|011 010 000 0|3広|100 000 002 1X|4(延長10回)勝 横山4試合1勝敗 那須野5試合1敗本 石原1号ソロ(ウッド)吉村2号ソロ(前田健)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 1 0 1 三ゴ 右安 四球 左飛 三ゴ2番 二 仁 志 5 1 0 0 0 一邪 遊ゴ 遊飛 遊安 投ゴ3番 中 金 城 3 2 1 0 2 四球 四球 右安 投ゴ 左安4番 三 村 田 5 1 0 1 0 2 遊ゴ 捕邪 三飛 右安 三振5番 一 佐 伯 4 0 0 0 0 遊飛 投ゴ ニゴ 投犠 ニゴ6番 右 吉 村 4 1 1 1 0 2 左本 三振 三ゴ ニゴ7番 左 小 関 3 0 0 0 1 遊ゴ 遊ゴ 中飛 敬遠8番 捕 相 川 4 1 0 1 0 中安 三ゴ ニゴ 三振9番 投 ウッド 1 1 0 0 0 左安 投 マットホワイト0 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 1 0 0 0 左安 走 野 中 0 0 0 0 0 投 横 山 0 0 0 0 0 打 ジェイジェイ1 0 0 0 0 右飛 投 ヒューズ 0 0 0 0 0 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 那須野 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責ウッド 52/3 26 7 1 2 1マットホワイト 1/3 1 0 1 0 0横 山 2 8 2 1 0 0ヒューズ 2/3 6 4 0 0 2木 塚 1/3 1 0 0 0 0那須野 2/3 4 2 0 0 1【評】広島がサヨナラ勝ち。1-3の九回に石原の左翼線二塁打、前田智の右前適時打で同点。延長十回に東出の安打を足掛かりに二死二塁とし、天谷が中前にサヨナラ打を放った。横浜は九回登板のヒューズの乱調が誤算だった。
2008.04.06
コメント(0)

寺原力投実る今季初勝利8回1失点で今季初勝利を挙げた寺原投手公式戦 1回戦 横浜対広島(広島市民球場)観客動員数10,571横|000 000 020|2広|000 000 010|1勝 寺原2試合1勝1敗敗 大竹2試合1敗S マットホワイト1試合1S打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 0 0 1 1 ニゴ 三振 ニゴ 四球 ニゴ2番 二 仁 志 4 1 0 0 0 遊ゴ 遊ゴ 右安 投ゴ3番 中 金 城 4 2 1 0 0 遊ゴ 投失 中安 右安4番 三 村 田 3 0 0 1 1 2 四球 三振 遊ゴ 三失5番 一 佐 伯 4 2 1 0 0 投直 ニゴ 右2 中安6番 右 吉 村 4 0 0 0 0 1 ニゴ 遊ゴ 遊ゴ 遊ゴ7番 左 小 関 3 1 0 0 1 二飛 左安 ニゴ 四球8番 捕 斉藤俊 3 0 0 2 0 三振 三振 遊ゴ 打 相 川 0 0 0 0 0 一犠 捕9番 投 寺 原 3 1 0 0 0 右安 中飛 右飛 打 鈴木尚 1 0 0 0 0 ニゴ 投 那須野 0 0 0 0 0 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 マットホワイト0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責寺 原 8 31 7 9 1 1那須野 0/3 1 1 0 0 0木 塚 1/3 2 1 0 0 0マットホワイト 2/3 2 0 0 0 0【評】横浜は0-0の八回、失策で得た二死二塁で金城が右前打して均衡を破った。さらに失策で一、三塁とし、佐伯の中前打で加点。寺原は150キロ前後の速球で押して8回1失点、9奪三振で今季初勝利。広島は大竹を援護できなかった。
2008.04.05
コメント(0)

なんかダルイので短めに昨日買って来た物だけを晒して終わります コンプH's vol.9リトルバスターズ デッキケース「小毬&鈴」ヒロインズはゲマズで買ったので表紙と同じ絵のポストカードが付いて来ましたよリトバスのデッキケースはホントになんとなく買いました今思うとなんで買ったか分かりませ~~んwwwヒロインズの方の付録で良い物が 「CLANNAD」クリアファイル 坂上智代うん可愛いよ智代やっぱいいね智代ヒロインズのスタッフGJ(><)b久しぶりに付録でテンション上がったねwww本日は以上ですダルイです
2008.04.04
コメント(2)

開幕ダッシュ失敗1勝5敗季初先発で7回3失点で負け投手になった三浦投手公式戦 3回戦 ヤクルト対横浜(横浜スタジアム)観客動員数15,859ヤ|000 010 221|6横|000 100 020|3勝 石川2試合2勝敗 三浦1試合1敗S 林昌勇4試合2S本 飯原1号ソロ(三浦)ガイエル2号2ラン(那須野)村田2号2ラン(吉川)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 2 0 0 0 遊ゴ 三安 遊ゴ 右安 捕ゴ2番 二 仁 志 5 0 0 0 0 ニゴ 二飛 右飛 左飛 三ゴ3番 中 金 城 5 2 0 0 0 右飛 遊ゴ 中安 右安 三失4番 三 村 田 5 3 2 0 0 2 三ゴ 右2 三ゴ 右本 左安5番 一 佐 伯 5 2 0 1 0 三振 一安 二ゴ 投安 遊飛6番 右 吉 村 4 2 1 1 0 1 右安 左安 遊ゴ 三振7番 左 小 関 4 0 0 0 0 中飛 三飛 ニゴ 三飛8番 捕 相 川 3 0 0 1 1 中飛 三振 遊ゴ 四球9番 投 三 浦 2 1 0 0 0 中安 三ゴ 打 ジェイジェイ1 0 0 0 0 投ゴ 投 那須野 0 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 0 0 0 0 中飛 投 横 山 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責三 浦 7 28 6 3 2 3那須野 1 5 2 0 0 2横 山 1 5 1 0 1 1【評】ヤクルトは同点の七回、宮本と飯原の重盗で一死二、三塁と好機を広げ、福川の左前打で2点を勝ち越した。八回はガイエルが2ランを放った。石川は7回を1失点で2勝目。横浜は八回、村田の2ランで迫ったが及ばなかった。皆打たれすぎ
2008.04.04
コメント(0)

横浜の投手陣総崩れ村田待望の一発も・・・・3回裏1死一、二塁。村田選手が左翼へ3ランを放つ公式戦 2回戦 ヤクルト対横浜(横浜スタジアム)観客動員数16,348ヤ|402 101 000|8横|003 000 100|4勝 増渕1試合1勝敗 土肥1試合1敗本 ガイエル1号2ラン(土肥)村田1号3ラン(増渕)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 0 0 1 中安 中飛 四球 中飛 ニゴ2番 二 仁 志 4 0 0 0 1 中飛 死球 遊ゴ ニゴ 遊ゴ3番 中 金 城 4 3 0 0 1 一ゴ 右安 四球 右2 左安4番 三 村 田 5 1 4 0 0 1 遊ゴ 左本 右飛 ニゴ 遊ゴ5番 一 佐 伯 4 1 0 0 0 中安 ニゴ 左飛 中飛6番 右 吉 村 2 1 0 0 2 1 左安 四球 四球 投飛7番 左 小 関 3 0 0 1 1 三振 中飛 四球 投ゴ8番 捕 鶴 岡 1 0 0 0 0 投犠 右飛 打 ジェイジェイ1 0 0 1 0 三振 捕 斉藤俊 1 0 0 0 0 一ゴ9番 投 土 肥 0 0 0 0 0 打 鈴木尚 1 0 0 0 0 遊飛 投 山 北 0 0 0 0 0 投 入 来 1 0 0 0 0 ニゴ 打 斉藤秀 1 0 0 0 0 投 三 橋 0 0 0 0 0 投 加 藤 0 0 0 0 0 打 野 中 1 0 0 1 0 三振 投 那須野 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責土 肥 2 11 5 1 0 4山 北 1 6 2 0 1 2入 来 3 14 3 2 2 2三 橋 1 3 0 0 0 0加 藤 1 4 1 1 0 0那須野 1 3 0 1 0 0【評】ヤクルトは一回、青木の二塁打とガイエルの2点本塁打などで4点を先制。その後も2犠飛など、そつのない攻撃で加点した。増渕は5回3失点で今季初勝利。横浜は主砲の村田が今季初本塁打を放ったが、好機を生かせなかった。
2008.04.03
コメント(0)
mixiでは無いですよ「パラれる☆ゲート」って言うコミニティサイトがあるんですよ基本的にアニメイトが主催っぽいのでオタが多い気がしますwwwそんなとこでいきなりオフ会です(登録したのは一昨日です)てか、自分の友達が副幹事らしく・・・・巻き込まれました\(^o^)/一昨日友達から電話があって友「お前3日暇?」AS「3日?あ~まぁ、暇だよ」友「じゃあ横浜行くぞ」AS「・・・・・・・まぁ、いいけどなんで?」友「パラゲでオフ会やるんだよ横浜で」AS「は?マジで」友「うんマジw だから登録しとけ(パラゲ的な意味で)」AS「ハイハイおk」友「じゃヨロシク~」曖昧だけどこんな感じだったはず(数日前だから覚えてない)さぁ明日はどうなることやらちなみにオフ会はカラオケらしいよ音痴なのに・・・・・・・・・・・・・・・後なんか中学生がチラホラ居るらしい・・・若者を相手にするのは苦手なんだがな、頑張るか最後に誕生日ネタを3月31日誕生日だった人達を声優、歌手の坂本真綾さんです 現在の所属はフォーチュレストで代表的な役柄は「天空のエスカフローネ」神崎ひとみ、「ラーゼフォン」美嶋玲香、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」ルナマリア・ホーク、「ツバサ・クロニクル」知世姫、「桜蘭高校ホスト部」藤岡ハルヒ、「貧乏姉妹物語」山田きょう、「劇場版 空の境界」両儀式など吹き替えの仕事の方が多いんですけど・・・自分はあんま外画見ないので後歌手としては綺麗な声でいい曲が多いんですよね特に自分は「走る」「プラチナ」「ヘミソフィア」の3曲が好きですね前なんかのラジオに来たときは若干黒い一面も見せてた気がするよ声優、歌手の新谷良子さんです 現在の所属はビーボで代表的な役柄は「ギャラクシーエンジェル シリーズ」ミルフィーユ・桜葉、「W~ウィッシュ~」井ノ原春陽、「ぱにぽにだっしゅ!」宮田晶、「Gift ~ギフト~ eternal rainbow」藤宮千紗、「姫様ご用心」椿姫子、「さよなら絶望先生 シリーズ」日塔奈美、「ひだまりスケッチ シリーズ」沙英など歌手としても長く活動してますね基本的に早口の曲が多い気がします「CANDY☆POP☆SWEET☆HEART」「ギミーシェルター」「サティスファクション 」「サティスファクション 」「ロストシンフォニー 」が最近のお気に入りですね7分ちょいと長いですが「空にとける虹と君の声」は名曲ですガチで!最近腐女子である事が明るみに出てしまった新谷さんですまぁ、元々知ってたんですけどねオタクだって事はなwww基本的にラジオでは弄られキャラ何ですけどたまにガチで凹むので微妙にめんどくさいキャラになってる気がスルー面白いキャラなので新谷さんのラジオは聴いてて楽しいね(オタクよりなトークが多いし)4月2日誕生日だった人を声優の浪川大輔さんです現在の所属は東京俳優生活協同組合で代表的な役柄は「テニスの王子様」鳳長太郎、「バロムワン」白鳥健太郎、「おねがい☆ツインズ」神城麻郁、「GANTZ」玄野計、「ツバサ・クロニクル」ファイ・D・フローライト、「うたわれるもの」ベナウィ、「BLEACH」ウルキオラ・シファー、「機動戦士ガンダム00」ミハエル・トリニティ、「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」アルフレッド・イズルハ、「炎神戦隊ゴーオンジャー」炎神スピードルなどなど「珍獣」「レジェンド」「CG」「裸王」な皆大好き浪川さんですwwwうたらじで一気に知名度と人気が上がった浪川さんですしかし浪川さんは色んなラジオで名前が出てきますね作品に関係が無くてもよく名前が挙がる声優の1人ですかなりの売れっ子でアニメ以外にも吹き替えの方でもかなり多くの作品に出演してますね性格はかなりマジメなんですけど、それゆえに弄られキャラになりやすいみたいです剛志兄の「浪川俺頑張ってるよ」はある意味有名なセリフ(浪川さんが剛志兄に返す場合もある)本日は以上です^^
2008.04.02
コメント(0)

お待たせベイ地元で初勝利8回裏1死満塁。仁志選手が左中間へ二塁打を放ち一走石井選手も一気に本塁を突き9点目を挙げる公式戦 1回戦 ヤクルト対横浜(横浜スタジアム)観客動員数19,301ヤ|110 200 200|6横|000 041 04×|9勝 木塚3試合1勝敗 花田3試合1敗S ヒューズ2試合1S本 福川2号2ラン(工藤)青木1号2ラン(加藤)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 3 1 0 1 四球 中安 左安 一ゴ 右安2番 二 仁 志 4 2 4 0 0 投犠 三ゴ 中安 遊ゴ 左23番 中 金 城 4 1 1 0 1 遊飛 一ゴ 左安 四球 遊飛4番 三 村 田 5 1 0 0 0 右安 右飛 右飛 遊併 二飛5番 一 佐 伯 4 0 0 1 0 左飛 三ゴ 三振 ニゴ6番 右 吉 村 4 0 0 0 0 1 ニゴ 三失 三ゴ 遊ゴ7番 左 小 関 4 3 0 0 0 ニゴ 右安 遊安 遊安8番 捕 相 川 3 2 1 0 0 一ゴ 左安 捕犠 左安 走 野 中 0 0 0 0 0 捕 鶴 岡 0 0 0 0 09番 投 工 藤 1 0 0 1 0 三振 打 鈴木尚 1 1 0 0 0 右安 投 三 橋 0 0 0 0 0 打 ジェイジェイ0 0 0 0 1 四球 投 加 藤 0 0 0 0 0 投 山 北 0 0 0 0 0 投 木 塚 0 0 0 0 0 打 内 川 1 1 1 0 0 遊安 投 ヒューズ 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責工 藤 5 24 7 3 2 4三 橋 1 3 0 1 0 0加 藤 12/3 8 2 2 1 2山 北 0/3 1 0 0 1 0木 塚 1/3 1 0 1 0 0ヒューズ 1 4 0 1 1 0【評】横浜が開幕からの連敗を3で止めた。5-6の8回、代打内川の内野安打で同点とした後、仁志が満塁の走者を一掃する二塁打を放つなど、5連続長短打で4点を奪った。ヒューズが来日初セーブ。ヤクルトの連勝は3でストップ。昨日の試合は見に行ったけど楽しかったな~~~とりま、仁志と小関最高!!!!
2008.04.02
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1