2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
‘今まではどんな仕事をされてたのですか?’再就職後の職場で何度となく聞かれたことです。まぁ、普通の会話として私も受け答えができます。お互いある程度の距離と、気遣いをしながらの会話になります。そして会話としての、この話題は終わります。‘働いていなかったのはどのくらい?’‘毎日、パチンコとハロワ通い?‘どうやって生活してたの?’‘ヒマだったでしょ~?’‘どっか旅行行きました?’20代Aさんとの会話の中での私に対する質問でした。職場のほとんどの人達が、私ほどの年齢であれば何かそれなりの理由や事情での転職だろうということで、まだそれほど親しくない私の過程については、あまり突っ込んできません。別にAさんについて、感情的なものは私自身ありません。彼の質問の意図はともかく、私も適当に・・・“そうですねぇ~”ぐらいの感じで流しましたから。ただ・・・やはりイメージがあるのかもしれませんね。私・・そして無職者に対する。。。
2005/01/23
コメント(3)
再就職後の四ヶ月間、まさに肉体的にも精神的にも苦労の連続でした。覚悟の上で、未経験の分野に飛び込んだものの、やる気だけではカバーできないもの・・・まさに実感できた四ヶ月間。こんなことがなぜできない、うまくいかない、焦れば焦るほど悪循環。周りの目も月日が経てば厳しくなってきます。プレッシャーは増すばかり。自己嫌悪、いつのまにか暗くなっていく表情、知らず知らずのうちの睡眠障害、まさにネガティブ状態のど真ん中。人間関係もうまくいくはずがありません。ただ、ここで挫けるわけにはいきません。もう、とことんボロボロになるまでと思ってます。無職時代のつらい経験が今の私を支えています。
2005/01/22
コメント(2)
そろそろ世間もお仕事モードに入ってきますね。私は今年の場合、‘さあ~仕事だぁ!’という気分に盛り上がってきません。再就職ができて、三ヶ月経ちましが、まだまだ、地に足がついていない状態。今年は仕事初めの日から部署移動があります。仕事内容、人間関係等、昨年からの緊張の毎日は続きます。さすがにちょっと疲れてきました。新たに実感しました。転職後にヘコタレナイ精神力と体力、これは年齢を重ねるごとに衰えます。
2005/01/03
コメント(4)
明けまして・・・なのになぜか落ち着きません。せっかくのお正月、休暇中だからあまり考えたくないのですが、どうしても頭の中で仕事、会社のことが気になります。再就職ができて、三ヶ月が経ちましたが、、、、まぁ・・・その間もいろいろありました。今年のスタートは正直言って、不安だらけです。まだまだ、今の仕事に対する自信が無いんですね。今年は、“克服”がテーマになりそうです。みなさま、本年も宜しくお願いいたします。
2005/01/01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
