2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今、自分がしたいこと・・・旅行、ドライブ、スキー、ショッビング等のアウトドア。読書、パソコン、ビデオテレビ観賞のインドア。もともと、無趣味ですから休みのたびに何処かへ行くアウトドア派ではありませんが、ここ数ヶ月は完全なインドア。どこか出かけるとしても妻の買い物に付き合う程度です。とにかく仕事以外で疲れることはしたくありません。続けていたウォーキングも今はしていません。資格の勉強も中断したまま。読書をしたり、貯まっているテレビ番組のビデオを見たり・・完全に休みの日はダラダラ生活で過ごしてます。まだまだ鬱病とのお付き合いは続きそうです。
2006/01/29
コメント(15)
先日、上司に注意されたことです。社内で‘自分は病気だから’と言ってはいけないとのことです。結論的にいえば、鬱病を仕事上の楯にしてはいけないということです。社内で私の病気を知っているのは、ほんの数人です。それも殆ど上司レベルの人達だけ、他に知ってる人がいたとしても精神的な病気を患っている程度でしょう。先日女子社員とペアでする仕事がありました。お互いに書く、聞く、考える、まあ普通の仕事内容です。その普通の仕事が私にはまだ時間がかかります。円滑に進まないのです。女子社員もイライラしたのでしょう。“どうして、先程言ったことを忘れるの?”それは、薬の副作用です。その他にも、女子社員にいろいろ指摘されたので私も腹が立って“物忘れをしてしまう病気なんですよ、すいません!”思わず言ってしまったわけです。後日女子社員が上司に報告したのでしょう。上記の内容のことを言われたわけです。これまで鬱病を楯に仕事をしたことはありませんし自分の病気のことを喋ったりしたこともはありません。確かに、健忘や口が渇いてうまく喋れなくて、迷惑をかけているかもしれません。でも上司からの注意は、ショックでした。うまくいきませんね、仕事上となると。
2006/01/21
コメント(16)
仕事上、私のことを特別な病人扱いして欲しいわけではありません。ただ、私が指示と違うことをしたり、時間がかかったりすると当然ですが叱られます。当たり前ですね。私もメモをとったり、注意して相手の聞いてはいますが、どうしても頭の中の整理ができない時があります。薬の副作用のひとつだと思いますが、頭で考えたことがすぐに言葉にならない・・・自分が勝手に思い込んで間違った作業をしている・・・自分のせいで他の人に迷惑が、かかってしまう。どうして、こんな簡単なことができないのでしょう。くやしいですね。自己嫌悪の毎日です。
2006/01/14
コメント(6)
先日、クリニックの診断で、初めて薬が減りました。。アモキサンの2カプセルが1カプセルに。ノイオミールが無くなりました。これまで増えることしか無かった薬が初めて減りました。なんかうれしいのです。薬にはかなり苦しめられてますから。(副作用)冬休みで1週間休んで調子を取り戻したからかな?まだ油断はできませんね。
2006/01/08
コメント(16)
明けましておめでとうございます。お正月も、もう終わりですね。私場合、5日から仕事なので、イヤでも仕事モードになってきました。当たり前かもしれませんが、やはり自宅でしっかり薬を飲みながらのんびり過ごすと鬱症状はでませんね。昨年の疲れもとれた感じです。と、いうことで、みなさま、本年も宜しくお願いします。
2006/01/03
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1