2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
このところこちらは、天候もよくそれに合わせて私の体調も良い。去年は、この調子のよさに乗っかって大失敗をした。調子にのり、いろいろやりすぎた。そして今年も心配なことがある。調子がよいイコール何かをやるチャンスと主治医は考えているような感じがする。今の課題は、本を読むときに音読をしなさいということだけ。音読は確かに頭に内容が入りやすいけど、結構疲れる。まぁ、この程度のことならいいけど、何か新しいことをやらせるのは今は勘弁して欲しい。とにかく今は痛いとこはないし、気分の変調もなく安定している。自分勝手に言わせてもらえば、こういう時こそゆっくりしたい。またいつ襲ってくるかもしれない鬱の症状を絶えるために。主治医はわかってくれるだろうか・・・
2012/01/31
コメント(0)
ダイエットをしても体重が思うように減らない。とりおえず、昨年末から今年にかけてが一番の太り時?はのりきれた。すべてを薬のせいにしたくはないけど、痩せない原因のひとつです。ただダイエットのおかげで血液検査の結果は2年ぐらい前にくらべるとかなり良くなった。食事は一日2食(こんにゃく、海藻類)運動は毎日のウォーキング。とはいってもやっぱり家での緊張感のない生活も影響しているのでしょう。結局去年から一年間で6キロしか痩せなかった。最低でも10キロは痩せたかった。でも疲れた。うつ病になる前までの食生活は決してよかったわけではないけど太らなかった。太っても自己流のダイエットですぐ痩せた。今同じことをやっても太ってしまう。だからさらに食生活をきりつめる。かなりのストレスです。
2012/01/17
コメント(0)
どうも主治医は誤解している。私のことを相当のひきこもりと思っているみたいです。うつ病になる前は休日の過ごし方は、音楽を聴いたり、部屋で映画をみたり、本を読んだり、疲れた日は昼寝したり、ネットしたりたまに妻の買い物の付き合い、年に1回は旅行に行ったりしてました。ウォーキングは当時からしています。だから今の生活とそんなに変わらないのです。典型的なインドアです。家で過ごすことが好きなんです。まぁ、今は仕事もできない状態だから全体を見ての見解でしょうが。どうも生活を否定されているみたいでイヤな気持ちになる。前回の診察で今年の目標は外に出ることだって。なんか釈然としない気持ちでした。
2012/01/08
コメント(0)
今年は前進したい。去年の今頃は初めてやる内職のプレッシャーで最悪の気持ちだった。結局ひと月ぐらいで辞めてしまったけど、主治医も私もある程度体の状態がわかった。やはり何でもいいから、治ってきているという手ごたえがほしい。それには、デイケア、職業訓練をうけるのもひとつの手かもしれない。そしてダイエット。現在も継続中だけど、1年間に6キロしか痩せなかった。いろいろやることは考えている。今年は、自分にプレッシャーをかけ少しでも充実した日を送りたい。
2012/01/02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()