私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

August 10, 2008
XML
カテゴリ: 中医学
 開会式の選手入場では、それぞれのユニフォームを見るのが楽しみでした。中で一番期待していたのは、やはり中国です。中医学の本となる五行学説を生んだ国が、どんな「色」を使うのだろうと思ったからです。

 中国のユニフォームは、男性が、赤いブレザーに黄色のシャツ、パンツとシューズは白、女性は黄色のブレザー、赤のスカーフにシャツ、白のスカートとシューズでした。

 やはりその「色」は、中国の古い思想である五行に基づいていました。

 赤は性質が火、季節では夏、方角では南、臓では心、腑では小腸、五志では喜、五味では苦、上昇を表します。

 黄色は性質が土、季節では長夏、方角では中央、臓では脾、腑では胃、五志では思、五味では甘、昇降出入の枢紐です。

 白は性質が金、季節では秋、方角では西、臓では肺、腑では大腸、五志では憂、五味では辛、下降を主ります。

 「中国共産党 = 赤色」とセットになっていますが、赤には上昇や喜びなどおめでたい意味があります。

 日本でも最近、黄色いお財布を持つと金運が良くなると言われていますが、黄色は中央にあって物が集まってくるという意味があるからで、これも中国の古い思想に基づいているのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 9, 2017 12:56:18 AM
[中医学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: