私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

August 31, 2008
XML

 ところがお輿入れなさった姫宮は「げに、まだいと小さく、かたなりにおはするうちにも、いと、いはけなき気色して、ひたみちに若び給へり。」なるほど、女三宮はまだ御身体が本当にお小さく、女人というより子供っぽくて、しかもたいそう幼く頼りないご様子。藤壺の宮の面影どころか、心身ともに、ただただ幼くていらっしゃるのでした。

 源氏は「まあ、いいだろう。この程度なら、人に憎まれるような意地悪をすることもなかろう。」と思うのですが、また一方では「いとあまり、物の栄えなき御さまかな」こうして正妻としてお迎えしても、なんとまあ、たいした見栄えのしないご様子であることかと、期待していただけにがっかりもなさるのです。

 女宮はたいそう可憐で幼いご様子をしておいでで、仰々しく麗しい調度品とは相反したように、何心もなく頼りなく、お身体がお小さいのでお召し物の中にうずもれてしまうほどで、たおやかでなよなよとしていらっしゃいます。特に恥ずかしがることなどもなさらず、まるで人見知りしない幼児のような感じがするので、子供と思って見れば反って気が置けず、かわいらしくお感じになるのでした。

 源氏は、朱雀院は何事にも秀でていらっしゃるのに、どうしてこうもぼんやりした女性に育てたのだろう、「たいそうご秘蔵にしていらっしゃる姫宮」であるとうかがっていたものを、と内心残念に思われるのですが、しかしまんざらでもないようなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 9, 2017 08:12:26 PM
[源氏物語の女性たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: